最終更新:

9
Comment

【1382735】奈良女子付属・奈良教育大の入試について

投稿者: こぶた   (ID:oQIMXkF5uS2) 投稿日時:2009年 07月 29日 23:28

奈良女子大学付属小学校と奈良教育大付属小学校の入試方法や過去の問題系統について何かご存じの方はいませんか?ウチはバッチリ通学圏内ですがお金が無いので私立は一切考えてませんし幼児教室にも通わせて無く保育園に行ってます。来春には年少なんで幼稚園も受けた方がいいですか?何かメリットは有るんですか?幼稚園は抽選だけですか?他になんかテストします?全くの無知で私も主人も高卒です☆

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2000777】 投稿者: 通りすがり  (ID:R/UA7K2t43w) 投稿日時:2011年 02月 01日 19:57

    1件訂正です。

    教育大附中の無試験でというのは間違いで、試験は受ける
    が内部生は全員合格です。

    女子大の附属小は、ロクに小学校の授業もしてくれず、
    基礎のない子に無理やり研究発表や毎日作文を押し付け、
    K塾のサポートでようやく内部進学するようです。

    お母様は、遠方から毎日教室の花をしかえる「奉仕活動」
    等と言うものも過去にはあったと伺っております。内部
    生の半分が進学または公立へ進まれるのではないかと推
    察いたします。

    ようやく雰囲気は変わるようですが、両中学校(片方は
    中等学校)の進学実績と入学偏差値を比べると、有名な
    ほうは、かけたエネルギーとコストの割りに報われない
    と感じました。

    有名校のほうは、、、6年も行ってる間、自己責任で
    モチベーションを保てるお子様であれば、全く問題は
    なく、大学の教養課程真っ青の教養を身につけること
    も出来る、素晴らしい学校でもあります・・・。

    数十年前は東大理3や京大医学部へも進学実績がありまし
    たが、今は昔日の面影なし、教育大附小の男子は女子大
    附属を嫌って受験は殆どされないと言うのが現状でした。

  2. 【2001357】 投稿者: 人それぞれ。  (ID:MtkBUa/E9RM) 投稿日時:2011年 02月 02日 09:33

    子供と家庭によってその後は様々です。

    確か3,4年前に女子大附属から灘・東大寺に5人進学されています。
    40人(男子のみで)しか生徒がいないのにもかかわらず。
    もちろんこれは1度きりの快挙ではありますが。
    (そしてこの学校はこの事をうれしくは思っていないと思いますが)

    いくら外の者がとやかく言おうと学校が勉強に力を入れていなくても
    いくらでも家庭で協力できる体制が整っていれば、その後の心配は
    公立に通っているのと同じだと思います。

    あくまでも学校に期待する・頼る姿勢のご家庭は後で後悔することに
    なると思います。

  3. 【2001460】 投稿者: 通過点  (ID:M.S7lXMVb.I) 投稿日時:2011年 02月 02日 10:36

    奈良教が高校がないので受験、

    女子大付属は成績上位者は私立 中受験、低位層は公立進学、中間層が内部進学という感じです。

    公立小のほうが勉強はしっかりしています。<当方,上は公立、下は付属です>

    外部進学にしても内部進学目指しても塾通いですね。小1から通塾多数。

  4. 【2001701】 投稿者: 大変です  (ID:5MET0EjUu/I) 投稿日時:2011年 02月 02日 13:56

    結論から言うと、奈良女子大の小学校の入試に比べると幼稚園から受けるほうが、合格の確立は断然高いと思います。

    今年、小学校に合格されたお母様のお話によると、ペーパーは家庭学習でいけますが、体育は体操教室に通わないと難しいそうです。来年辺りから35人学級が始まるので、募集人数が5人程度になるらしく?とても狭き門になりますよ。

    幼稚園は面接と集団行動で評価され、合格者のみ抽選となります。
    入試対策にお教室に行く必要はありません。
    しかし、お母様がどれぐらい園に御奉仕できるのがを重点的にみてられるそうなので共働きのご家庭には厳しいと思います。

  5. 【2002112】 投稿者: 通りすがり  (ID:qc0xKQIcCGM) 投稿日時:2011年 02月 02日 19:51

    女子大の小学校は、定員80名の半分しか中学校に上がれない、
    厳然たる事実があります。それを突破するのは、自助努力のみで
    一切のサポートを小学校に期待することが出来ません。

    必然的に皆さん塾に行く事になるようです。


    私の子どもは教育大の小学校からくじで入りまして、今年卒業
    します。3年以降の先生は、80点以下の点数を取ると、同じ
    テストの追試をして居ました。

    それだけでも3年生から子ども達の意識が大きく変わりました。
    さらに学校に飽き足りない父兄は、進学塾に行かれ、多数受験
    されました。

    私どもも貧乏ですが、補習塾や、通信教育など、色々な選択肢は
    あると思います。要はご両親の意識次第ではないでしょうか?

    我が家では、最初の投稿通り、教育大附中内部進学で、公立トップ
    高校を目指します。

  6. 【2002154】 投稿者: 寒桜  (ID:30tbgHX2BXs) 投稿日時:2011年 02月 02日 20:21

    女子大附属は確かに今は40人くらいしか中等に上がれませんが、
    通過点さんのおっしゃるように、上位はいわゆる「上抜け」で私立に出ますので、
    その学年にもよりますが「半数しか上がれない」というのとはちょっとニュアンスが違います。
    勉強できないと中等に上がれないよ~というレベルです。
    外部受験を選択すると、女子大は内部進学の権利を放棄することになります。
    中等まで上がりたいならば、倍率などから考えれば幼稚園→小学校→中等といくのが断然有利です。
    ただし、そのコースの場合、高卒まではなんとかなりますが、大学受験が大変かもしれません。
    だからといって、小一から力を入れすぎるのもあまりよくないです。
    学校のよいところは取り入れ、我が子の性質を最大限に生かすべく、取捨選択をしていかなくてはなりません。
    それがなかなか難しい…。

  7. 【2005085】 投稿者: 通りすがり  (ID:qc0xKQIcCGM) 投稿日時:2011年 02月 04日 16:41

    奈良教育大附属中学
     昨日受験で、本日発表がありました。

    内部:男30、女38名合格(各1名欠席)
    外部:男47、女39名合格

    定員160名の所、154名しか合格者はありません。
    外部の合格者基準倍率は、男2倍、女3.1倍でした。

    やはり、外部受験者には厳しく狭き門ですね。

    問題はどれも素直で、小学校でしっかり基礎を勉強しておき、
    ほんの少し知識の応用が出来れば解ける程度の難易度です。

    我が家は内部生のため受験勉強を真剣にはやっておりませんで
    したが、算数が半分程度、残りはまあまあ出来たという所です。
    国語や作文は得意で、理社もそれなりに出来たようです。

    サイトに受験番号が張り出されています。受験者が見ると
    分かる仕組みです。

    外部男子、外部女子、内部男子、内部女子の順ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す