最終更新:

22
Comment

【140242】京都教育大学付属小学校の情報について

投稿者: 付属   (ID:ILSAM4T5VCc) 投稿日時:2005年 07月 26日 21:49

付属小学校の志願者は立命・同志社設立の影響で減少するのでしょうか。どれくらい同立に流れるでしょうか。
また以前からの疑問ですが、どうして選考するときに抽選をするのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【142836】 投稿者: 卒業生  (ID:7ObO7LCC/0E) 投稿日時:2005年 07月 30日 21:03

    私がいた時分は、成績が上位3分の2以内であれば高校に進学できていました。しかし、微妙なラインにいる子の中には可哀想な子もいましたね。仲良しが全員進学できて、その子も当然進学できるつもりだったのが不合格だったという・・。先生も事前に(絶対に)無理な子には進路指導をしているとは思いますが、まあ大丈夫だろうという子にはそういうアプローチもなかったと思いますし。
    私は予備校は駿台に行ってました。とは言っても、一応席を置いていただけでほとんど行ってませんけど。勉強は結局自分でしていました。高校の成績は平均より下でしたが、それなりに要領がよかったので受験では結果が出せたと思います。ほとんどの子が予備校や塾に通っていたと思います。しかし、一つ言えることは、どんな予備校や塾に通っていても結局勉強するのは自分なので、どこに通おうが大差はないということです。それらの学校は単なる受験のノウハウや情報を手に入れる場所で、その点ではどこも大差はないですから。
    頭のいい友人達を見ていると、皆揃って勉強時間が短いです。集中力が違うのでしょうね。そういう子達は学校の授業時間だけで勉強を済ませて、予備校には息抜きに行っていました。ガチガチのがり勉ではなく、親も自由放任でしたよ。今は私も子供がいて、子供の教育については色々と頭でっかちに考えてしまいますが、結局出来る子はできるし、出来ない子はいくら親が頑張っても出来ないという事実があります。小さいうちからガツガツ詰め込むよりは、好きなことをさせて集中力を養わせた方が後々いいかもなどと考えるこの頃です。

  2. 【142860】 投稿者: う〜ん。  (ID:e6ICN/gvidU) 投稿日時:2005年 07月 30日 21:39

    卒業生様
    お返事ありがとうございます。
    主人と同じ事を仰っておられるので、びっくりしながらも、やはりとも思います。
    娘は今小5ですが、つい最近まで日曜日は必ず家族でどこか(川遊びをしたり、遊園地や動物園へ行ったり、博物館や美術館へ行ったり)へ出かけておりました。これは、主人の方針で、勉強だけでは息が詰まるからということで、日曜日はノー勉強デー(最近、私が「夏期講習だから、今は勉強!!!」と強く言ってますので・・・)で、遊び中心でした。また、通塾もしておりますが、ピアノや武道も続けております。
    私の弟も勉強をしている所を見た事がなかったのですが、センター試験の英語、国語は満点でした。確かに、両親とも勉強しなさいとあまり言わない親でした・・・が、私は結構うるさいかも・・・。うーん。考えちゃいますね・・・・。

  3. 【143856】 投稿者: うさぎ  (ID:qw6A1/xisrs) 投稿日時:2005年 08月 01日 14:31

    附属中って昔はとても倍率も高くて入りにくかったようですが、最近では志願者が集まらず、受験できる範囲を広げたものの抽選もないし、偏差値も低めですね。
    結局地元の公立は嫌だけど私立にいかせるのはお金がかかる、附属なら安上がり、という考えの人が多いように思えます。
    小学校も同じようなものなのでは?

  4. 【144119】 投稿者: 田舎の学校話ですねw  (ID:kPBpykX8s6Q) 投稿日時:2005年 08月 01日 22:31

    イヤイヤ さんへ:
    >
    > 校長先生は国家公務員だからワイロを受けないようにするためでしょう.

    笑っちゃいます。国家公務員??受験は常に最新の情報を収集しましょう。


    たかが実験対象の子供を選別する試験ですよ。

    学校側がどんな子を実験・研究したい・データを取りたい・残したいかによって合格者は決まります。

    抽選するのは偏りが出ないようにするためですよ。
    (やはりテスターも自分の研究テーマに沿ったような子供を優先的に取りたい心情が働くから時の運に任せているのは研究者の方ですね。)

  5. 【146873】 投稿者: さてさて  (ID:RO.dyxBceuo) 投稿日時:2005年 08月 05日 22:38

     四天王寺も19年開校!
     いよいよ私学が小学校教育に本腰か。
     付属もうかうかしておれませんぞ。何か改革せずには!

  6. 【147485】 投稿者: 改革  (ID:UM9KpJ3r60g) 投稿日時:2005年 08月 07日 04:46

    さてさて さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >  四天王寺も19年開校!
    >  いよいよ私学が小学校教育に本腰か。
    >  付属もうかうかしておれませんぞ。何か改革せずには!


    ●附属小中の改革●
    ・全員抽選のみ.
    ・学力考査なし.
    ・校区縮小.
    これが一番公立校に近い生徒層になるだろうがそれでいいのでは.「附属は進学校じゃありません」から.

  7. 【1363607】 投稿者: どうでしょう?  (ID:9/qPH9lNUzM) 投稿日時:2009年 07月 13日 00:04

    京教小の編入試験というのはあるのでしょうか? 今年抽選ではずれ入学できなかったので、編入があるなら是非受けたいです。2年生からでも入りたい!! 国立でありながら、公立と同じで出入りはあまりないのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す