最終更新:

30
Comment

【1409921】私立小教師の実力

投稿者: 私立小の選択方法   (ID:7bZdUEi7qOs) 投稿日時:2009年 08月 29日 00:50

公立小より、国立、私立小の教師の方が熱心であるとの意見が多いようですが、実際、どうやって確認しているのですか。
オープンスクールあるいは塾によるうわさ、伝聞でしょうか。
私立小の実績など、もちろんあてになりませんよね。
公立小でも昔はとても熱心な先生がいましたが、最近はどうなんでしょうか。
ちなみに難関中高でも、予備校講師のように上手な先生から、意味不明の変な先生まで色々でした。半分ぐらいは首にしたい先生でしたが、6年下の後輩も同じ運命で気の毒でした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1409956】 投稿者: 関東ですが・・・・。  (ID:qaPEfy7DUt2) 投稿日時:2009年 08月 29日 02:08

    関東の私立小に通わせている母です。
    同じ敷地内の幼稚園に通っていましたので、普段から学校の雰囲気は上のお子様を通わせている
    お母さまのお話を伺うことが出来ました。
    それでも、入学前に何度も学校公開日に足を運び、実際の授業風景をあらゆる学年を見て回りました。
    先生の教え方は勿論、子供たちがどれだけ授業に参加しているか、図書室の蔵書の内容やその量、
    教室以外の廊下や階段等の掲示物なども参考にしました。
    これらの充実ぶりには目を見張るものがありました。

    朝は7時過ぎには先生方も出勤され、始業前にグランドや体育館で
    子供たちと野球やバスケ等の練習をしたり、
    放課後も先生方が子供たちと一緒に遊んだりされていて大変熱心でした。
    子供達も学校生活すべてにおいて、活き活きと楽しそうな様子でした。

    さすがにこれだけの事は公立小にはない事と思います。
    ですから、迷わず進学させた次第です。

  2. 【1410076】 投稿者: 私立の母  (ID:LNaboNFHQgw) 投稿日時:2009年 08月 29日 09:32

    関西のある私立小学校に息子がお世話になっていますが、先生はみんな
    熱心すぎるくらいで、生徒を宝物のように大切にしてくださいます。
    学校の雰囲気もすごくいいですし、お勉強以外の人間教育もしっかり
    されています。親としては大満足です。公立の先生もその先生のお人柄にもよりますが、転勤もありますので、やはり私立の先生にはかなわないと思いますよ。(例外もあるでしょうが)

  3. 【1410216】 投稿者: 実感として  (ID:eGVNJlnISVw) 投稿日時:2009年 08月 29日 12:25

    公立小から私立に編入させました。


    公立にも熱心な先生はたくさんいます。
    それなのに、その力を発揮できないのが今の公立校です。
    校長先生のお人柄によっては、それぞれの先生の持ち味を生かせるのでしょうが、東京ではその校長すら「上意下達役」ということで、管理職のなり手が足りません(子どもが好きで教師になった人にとって、魅力のない仕事ですから)。
    下で働く先生たちは、「やらねばならないこと」をどんどん増やされていますが、自分の意見を言う場をあたえられていません。
    そういう中で40人の多様な子どもたちを抱えている先生は、熱心な方ほど苦しんでいます。授業の準備をする暇がないくらいだと言っています。
    体や心の調子を壊すのも無理もありません。


    公立の教員をしている知人が何人もいますが、ここ数年、状況は悪化しているという話ばかり聞きます。


    その点、私立校は学校の裁量で実践できる部分が大きいので、管理職が建学の精神と照らし合わせてよいと思うことであれば、現場でやってみることができます。
    保護者もその学校を選んで来ているので、理解を示してくれることが多いでしょう。
    わが子がお世話になっている学校の先生方も、おそらく労働条件はあまりよくないのではと思われますが(宿泊行事が多く、子育て中の先生は本当に大変かと…。少人数学級なので経営上は大変でしょうし)、実に生き生きと楽しそうに授業を作り、子どもたちとの時間を楽しんでくださっています。


    教師の実力ということであればそれはどこでも個人差があるでしょうが、実力を発揮できる環境が公立にはなくなっているのだと思っています。

  4. 【1410653】 投稿者: 実力以前に・・・  (ID:scPHgQAAWkc) 投稿日時:2009年 08月 29日 23:30

    集団の問題があるでしょう。


    たとえば、あなたが受験勉強をするとします。


    1.冷暖房完備のところで、
    学習に必要な備品は、一通り揃っている。
    クラスメイトは、ある程度、選抜された選り抜きの集団。



    2.猛暑と言われる年回りであっても、
    7月上旬の空気がうだる教室で学習する。
    もちろん、それもあって、夏になると、
    できるだけ多くプールに入れるように時間割が組み替えられる。
    秋は、運動会の練習が毎日ある。
    学年末には、社会や理科で、やり残しの単元が出てくる。
    問題のある児童がクラスにいると、
    勉強よりも、生活習慣が大事という観点から、
    何かあると、すぐに学級会が行われる。
    (そうしないと、社会に出たとき、色々な人と付き合えないでしょ、
    と、公立派の方は、のたまっておられますから。)



    さてさて、どちらが、はかどっていくとお考えですか???



    同じ教員でも、学校を取り巻く環境によって、
    力の発揮の仕方が変わるといえます。


    トピ主さんが書かれている
    >教師の方が熱心



    の観点はなんですか?



    学習ですか?
    それとも、生活指導ですか?



    学習メインならば、
    迷わず、私立へ!
    (並の教員でも、カリキュラムに沿って教えますので、
    必要最低限はクリアできます。)



    生活指導メインならば、
    公立へ ゴー!!!
    (そういう意味でベテランの先生は、私立より多いです。
    なぜなら、それだけ、
    そういう意味の困難を経験されておられる場合が多いですから。
    もちろん、
    それの解決のための時間も、多く投入されることになりますよ。)

  5. 【1410752】 投稿者: いい表現ですね~~  (ID:nHjFDusix5M) 投稿日時:2009年 08月 30日 02:08

    >関西のある私立小学校に息子がお世話になっていますが、先生はみんな
    >熱心すぎるくらいで、生徒を宝物のように大切にしてくださいます。


    宝物のように大切にしてくださる…本当にそんな感じです。


    もちろん私学ですから、子供が原資だという考え方が根底にあるとしても、
    それを遥かに超えた愛情を感じます。

  6. 【1410882】 投稿者: 自分の子をどれだけ見てくれるか  (ID:uY.J4sz/pD6) 投稿日時:2009年 08月 30日 09:57

    公立の先生は、集団からはみ出る、自分勝手で自己中な子どもの対応に追われているという印象があります。

  7. 【1411125】 投稿者: 私の印象  (ID:lAZ1VmYKT4k) 投稿日時:2009年 08月 30日 15:57

    我が子を公立小と国立小に行かせましたが、
    公立にもとてもいい先生もいらっしゃいました。
    でも、やはり公立特有のお考えの方もいらっしゃいます。
    公立から国立のほうに期間限定で来られていた先生がいらっしゃったのですが、
    (どういうシステムなのかはよくわかりません)
    出来ない子を出来るようにしようというお考えはまぁ、理解できます。
    でも、ずば抜けて出来る子を押さえようとする感じがありました。
    つまり、ご自分の思っていらっしゃる「平均」に、みんなをそろえようとなさる感じでした。
    国立といってもそれぞれの学校がいろんな教育方針をおもちなので、一概には言えませんが、
    うちの子どもの学校は、その子の得意不得意が結構はっきり出る教育方法でした。
    子どもたち自身は、あることはAくんが得意、でもまた違うことはBくんが得意・・・という感じで
    それぞれいいとこあるじゃん・・・と、それなりに納得していたのですが、
    この先生は、その得意な部分を発揮できないようにしてしまいます。
    たとえば、一番走るのが速い子のペアに一番遅い子をもってくるとか。
    いつもなにかと遅れ気味、外れ気味の子を守るために
    クラスの人気者の子や、リーダー格の子をその子とペアにしたり、ガンガンに叱りつけたり。
    その結果、クラスの子どもたちの均衡がすっかりおかしくなってしまいました。
    いい意味で集団からはみ出る子たちのへの対応が、大変まずいと思いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す