最終更新:

524
Comment

【1439038】同志社国際学院初等部

投稿者: 入学希望   (ID:CEoo5HLR5PU) 投稿日時:2009年 09月 24日 00:48

2011年4月に開校される同志社国際学院初等部のことについて知りたいのですが、まだ詳しい情報は発表されてないのでしょうか?国内生の募集学年や条件などをわかる範囲で教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方小学校受験に戻る」

現在のページ: 37 / 66

  1. 【2017760】 投稿者: オリエンテーション  (ID:Z2fOrc1gwv.) 投稿日時:2011年 02月 12日 16:00

    今日は、お疲れ様でした!

    ランドセルも、さわやかで素敵でしたね!

    4月から、よろしくお願いします。

  2. 【2018412】 投稿者: haha  (ID:5fBxwWLQ7nw) 投稿日時:2011年 02月 12日 23:22

    お疲れ様でした。新祝園駅が割と大きな駅で驚きました。
    我が子は、英語が出来ないので、最初だけでも20人の少人数
    と聞き、安心しました。お母様方も派手な方が少ないようでしたし、
    その点もうれしく思いました。

  3. 【2020482】 投稿者: カミングアウト  (ID:W4cL3/xk.8k) 投稿日時:2011年 02月 14日 14:18

    四月から、DIAにご縁を頂き編入学する事になりました。

    現在、通学している学校の友達や、クラスメイト等には、
    まだ、何も誰にも、試験の事や、転校の事を
    お話しておりません。
    もちろん、子供も、誰にも話をしていません。

    近々、最後の授業参観と、懇談会が有り、
    クラスの皆様にお伝えするには、チャンスかな?
    と、考えておりますが、
    話さないまま、転校も有りなのかな、と悩んでおります。

    ただ、子供は、クラスメイトや、友達にお別れが
    言いたいと言っておりますし、
    そうなれば、やはり私からきっちりと親御様に
    お伝えするほうが、
    話が一人歩きする事も避けられるかな、
    と考えております。

    皆様は、どのように、されましたか?
    もしくは、される後予定ですか?

    よろしくお願いします。

  4. 【2020723】 投稿者: 大丈夫ですか?  (ID:mTFNDNWCq9U) 投稿日時:2011年 02月 14日 17:03

    DIAに子供を通わせる予定の者です。

    以前からこちらの掲示板を見て思っておりましたが、一部の親御さん(だと思いたい)
    大丈夫ですか?

    試験・面接までの書込みや、オリエンテーションの行き方・着ていく服、
    転校をお知らせするタイミングまで、いちいち他者に聞かないと決められない、不安だ
    なんて、正直かなり驚いています。
    派手な母親が少なかったと書いておられる方も、何をうれしく思われたのでしょう。
    人を外見で判断するのですか?
    みなさん親子面接を受けているのですから、何の問題もないと思います。

    新設校ですし、親として心配な気持ちは私にも多少あります。
    誰もが初めてのことばかりで、不安や心配は皆同じだと思います。
    ですが、一部の書込みに、自主・自立をうたう学校にお子さんを通わせる
    親御さんにしてはあまりにも・・・、と感じました。

    それから、どこでも指摘されることだと思いますが、ご縁は「いただく」ものではなく、
    「ある、なし」では?

    この掲示板は情報収集のためのものですから、私がとやかく言うものでは
    ないということも十分分かっているのですが・・・・。
    私のように感じる親もいます。一意見として書込みしました。

  5. 【2022471】 投稿者: 確かに・・・  (ID:BAobw1IPeno) 投稿日時:2011年 02月 15日 18:06

    「大丈夫ですか?」さんのご意見と同じように感じます。
     
    同志社は自主独立がモットーで「面倒見が悪い」学校です。
    これは良い意味でも悪い意味でも、そういう学風なので仕方がないです。
    小学校は分かりませんが、少なくともライバルのR小とは正反対ですね。
     
    同志社の学風を「自由で結構」と受け止める方には向いているでしょうが、
    「これで大丈夫なの?」と感じる方には良い学校ではないでしょう。
    例えれば、Rは「口うるさいものの面倒見が良い教育ママ」なら、
    Dは「離れたところで見守る寡黙な父親」のような雰囲気だと思います。
    どちらが合うのかは子どもや家庭によって違うでしょうね。
     
    入学許可を「縁」というなら、やはりそれは「いただく」というのは
    日本語本来の奥ゆかしさや美しさは感じられません。
    それに小学校の場合は、選ばれる対象がまだまだ幼少ですから、
    実際は殆どの場合で「親子セット選ばれている」だけで、
    「縁」というよりも「お眼鏡に適った」というところでしょう。
    「合格」or「不合格」というのも小学校受験では不適切な表現だと思います。
    中学校以上であれば、「縁」ではなく「合格を勝ちとる」でしょうが・・・
     
    同志社は良かれ悪しかれアメリカナイズされていますから、
    親があれこれ心配するよりも、お子さんの言動を親が見守って、
    他人に迷惑や危害を与える恐れがある場合、
    社会的あるいは物理的に危ない場合に、
    親が厳しく叱ったり注意したりするのが理想だと思います。
    こういうことを期待するのが同志社という場所です。
    そして「地味に見えた保護者」は、こういうことが完全に身について
    分かっておられる方々だと思います。
    実際に地味に見えても年収数千万円という家庭がゴロゴロあります。

  6. 【2022574】 投稿者: 「てにをは」訂正  (ID:BAobw1IPeno) 投稿日時:2011年 02月 15日 19:25

    私の日本語が奥ゆかしくなかったので訂正します。
     
    第3パラグラフ3行目
    Rは⇒Rが
     
    第4パラグラフ1行目
    やはりそれは⇒やはりそれを
     
    読み難くて申し訳ありませんでした。

  7. 【2028894】 投稿者: ☆  (ID:IY.EcUVjPFw) 投稿日時:2011年 02月 20日 00:35

    20人?
    新一年生でしょうか?

  8. 【2030092】 投稿者: クラス人数  (ID:6Y8BKAKZUL2) 投稿日時:2011年 02月 21日 07:06

    新1年生は、1クラス30名が2クラス
    新2・3年生は、1クラス20名が2クラス

    ついていける子しか採らなかったとのお話です。
    出願人数も新設校にしては少なかったみたいですが、
    それでも全入ではなく残念だった方がいらっしゃいます。
    やはり特殊な学校なのでバイリンガル教育について
    いけそうな子を合格としたのでしょう。
    特に編入生は、英語での比重も内容も多いでしょうし
    難しかったのではないでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す