最終更新:

5
Comment

【1744924】保育園希望者殺到!私立小学校受験者数同じ!?

投稿者: s   (ID:MNQvudeGkxY) 投稿日時:2010年 05月 27日 17:58

最近疑問に思ったことです。

TVや新聞等で保育園希望者急増、待機児童急増、等良く目にします。
書面離婚といって、形だけ離婚して保育園に有利に入園できるようにする方もいると・・・。

そんな中、なぜ私立小学校の受験者数は全く減っていないのでしょうか?
関係ないでしょうか?
そうではなく、私立小学校に入れたく(子供の教育に平均以上のお金をかけて教育したくて)て夫婦で働いて収入を増やしておきたいからこそ、保育園希望者急増・私立小学校受験者数同じという結果なのでしょうか?

私が見ている受験者数は関西だけなのですが、毎年受験者数が2~6人ほど減っているようには見てとれるのですが、それぐらいの数って、「うわっ!減ったっ!」と思うほどではないですよね。

私立受験者数は世の不景気とは無縁なのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1744986】 投稿者: 二極化  (ID:.H0xRQffy/I) 投稿日時:2010年 05月 27日 19:09

    層が違うから、私立小受験者が目立って減ることはないでしょう。

  2. 【1745797】 投稿者: ドンピシャ  (ID:wYCLYgBmTBw) 投稿日時:2010年 05月 28日 11:16

    すごーい。金は減っても様。
    いいとこついてるね。

  3. 【1745872】 投稿者: 年の差兄弟  (ID:Ultcp.mJl5g) 投稿日時:2010年 05月 28日 12:37

    うちの住む府県の私立小の多くは、受験者数が減り倍率が下がっています。
    それどころかほぼ全入だったり、定員割れ等で2次募集をしたり編入募集をしたりと、
    6~7年前或いはそれ以前の頃なら考えられないような状態の学校もあります。
    1~2年という短い幅ではなく、長い幅での流れを見ると、
    受験者数が減っている小学校は多いのではないでしょうか?
    掛け持ち受験で両方合格のケースもあるので、補欠合格も以前より耳にします。
    開校当初人気のあった大学附属校も、随分倍率が落ち着きました。
    また、その開校により生徒を奪われ、少子化と不景気で頭を痛めている私立小が多い、
    と幼児教室の先生から聞いています。
    実際、引っ越し等を口実に私立小を退学する人も見られます。
    ちなみに、うちの子の通う幼児教室も、随分様相が変わってきました。
    上の子の時には無かったような入会キャンペーンや割引をやっています(笑)
    時代が変わったなぁ、としみじみ思う今日この頃です。

  4. 【1745993】 投稿者: 関西だけ?ね  (ID:DJR0u8KIfUo) 投稿日時:2010年 05月 28日 14:35

    渦中に居て思ったけど、受験を考える親は、かなり前から考えているとわかった。
    それこそ幼稚園受験をしようと思う親は、産む時期から考えたりするでしょう?(4月5月生まれ)

    で、小学受験のときにわかるのは関西は中学受験で、「かなーり高偏差値の学校へ行くチャンスが得られる(特に男子)」ということ。
    高偏差値の私立中に行くために、、、、私立小を選ぶ親と、園児のときから12歳を目標に考える親。
    関西での小学受験は、中学に行くためのステップとわかっているから、その経過をどう育てるかになってくる。

    だから私立小を受ける、考える親は増えたり減ったりしない。もともと公立回避って考えているから。

  5. 【1746356】 投稿者: "ご縁”層  (ID:W4dXzrK6lqU) 投稿日時:2010年 05月 28日 20:32

    お金があるからとか偏差値がどうとかいう視点で受験を考える層とは別に、私立小学校には”ご縁”層が厚くいます。

    親子代々甲南だから、聖心だから、子供を身ごもった時点で何がなんでも母校に、と考える層です。

    サラリーマンの夫と結婚して決して裕福でなくても、何かを犠牲にしてでも母校への入学を第一優先に考える卒業生も多いのです。

    特別偏差値の高い大学付属の小学校は関西にはないですし、そもそも私立小学校と言うのは、そういう層のためにあるんじゃないか、と思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す