最終更新:

8
Comment

【1756081】合格した学校の近くに引っ越しした方、賃貸で暮らすようになった方。

投稿者: s   (ID:XX0MFIJ5Ai2) 投稿日時:2010年 06月 06日 19:14

合格したが、通学距離や時間を考えた上で、結果として小学校の近くに引っ越しをした方、もしくは、賃貸契約で住まいをとりあえずその場にした方っておられますか?
そこまでされる方っておられないでしょうか?

実際にそうした方のお話を聞ければありがたいのですが、知人や親せきがそうしているとか、お隣さんがそのようだなどなどお詳しい方教えてください。

私の住んでいる所からでは、ほとんどの私立小学校は1時間少々かかります。
もちろんそれぐらいたくさん?の方が通学されているかと思いますが、どうしても私特有のこだわりなのですが、トータル30分以内の通学時間にしたいと思っています。

もちろん、主人や金銭面の事がありますが、もう少しその事を詳しく知りたいと投稿いたしました。

今現在、一軒家(ローン等はなし)に住んでおり通学する公立の小学校は1時間ほど徒歩のようです。

また新たな問題なのですが、子供が一人っ子ならその子オンリーに合わせれば良いのですが、年の近い二人の子供がいます。
上の子に合わせてその近くに引っ越したとしても、下の子がその同じ私立小学校に100%通える訳でもなく・・・。

国立に多いと思いますが、徒歩も含めて40分以内と決められている場合、‘願書を出す時点’もしくは‘住民票を提出する時点’でその範囲内に住んでいないとダメなんですよね?

方法や金額的なもの、その他いろいろ教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1756128】 投稿者: はなみずき  (ID:6J7OL1LrPeE) 投稿日時:2010年 06月 06日 20:12

    我が子が都内の私立に通っております。
    もともとは神奈川県の方から通われている方が
    下のお子さんの入学を機に学校から30分ほどのところに部屋を借りてお住まいです。
    あと二年で上のお子さんが中学に進まれるのでまた自宅に戻られるそうですが。
    私立の場合、合格さえしてしまえばどこに住もうと構わないというか
    あまり関係ありません。
    極端な例では地方の大きな会社のお子さんが合格してから
    マンションを学校近くに購入されそこから通っていらっしゃいます。
    金額についてはもう、家計と相談して支払える範囲で探すしかないでしょう。
    国立の住所云々については住所を移したところで合格しなければ意味がないですし
    現実的ではないと思います。
    受ける学校を都内限定でとお考えならいくつかの志望校に通いやすい場所に転居されても
    別に特別熱心だとか、そこまでしなくてもとは誰も思わないと思いますよ。
    むしろ1時間かけて徒歩で通う学校の方に親として疑問を感じます。
    別にその学校が公立でも私立でも関係ありません。
    一時間徒歩・・・時間の無駄としか思えません。

  2. 【1756129】 投稿者: はなみずき  (ID:6J7OL1LrPeE) 投稿日時:2010年 06月 06日 20:15

    関西の方なんですね。
    都内のお話では参考にもならず申し訳ありません。

  3. 【1756530】 投稿者: こちらも関東  (ID:Z25LcTW.n8I) 投稿日時:2010年 06月 07日 08:10

    なので、参考にならないかも知れませんが・・・。
    国立では出願時に、そのエリア内に住んでいること。
    私立で居住区域に制限がある場合は、合格後に転居すればOK。というのが一般的では?と思いますが、
    正確な情報はそれぞれの学校に確認するしかありませんね。
    息子は私立小(通学時間の制限ナシ)に通っています。通学時間は片道4~50分ほど。近くも遠くもない、平均的なところでしょうか。

    この小学校の斜向かいにマンションがあり、「ここに住んでいれば学校が目の前。通学時間ゼロ分なのにねぇ」みたいな冗談を言ったことがあるのですが、
    過去には、そのマンションの住人が実際にいたそうで、
    入学決定後に学校の目の前に引っ越してきて、6年後には中学を受験、合格した中学の目の前に引っ越して行ったそうです。
    学校と住居が至近(それも目の前)でないと、どーーーしてもダメ!というこだわりをお持ちだったそうで、
    校内ではちょっと伝説っぽく語られています。

    それから私自身が中学高校時代の話になりますが(古くて申し訳ありません)、
    同級生が片道2時間ほどかけて通っていましたが、
    妹さんが同じ学校に合格されたのをきっかけに、「別宅」生活をはじめました。
    持ち家を気軽に手放せる状況ではなかったので、お父様は本来の家にずっと住んだまま、
    平日だけお母様と姉妹だけが「別宅」に寝泊りし、週末はお父様のいるおうちへ。
    お母様は2件の家の世話をしに頻繁に行き来するため、本宅と別宅をあまりに離す訳にはいかず、
    結局は、通学時間がほんの少し短縮された程度だったようです。

    もう一例は、大学生時代の知り合いの家庭ですが、
    妹さんの中学入学にあわせ、思い切って家族全員で転居してしまいました。
    女の子だから学校は近くないと。という理由での決断のようですが、
    そのおかげで兄は通学がものすごく不便になってしまい、
    妹のことばっかり。オレのことはどうでもいいのかよっ!なんていう愚痴を、当時聞きましたね。

  4. 【1756558】 投稿者: 参考にならないかもしれませんが  (ID:0EY9RCrpZ0A) 投稿日時:2010年 06月 07日 08:40

    関西在住で私立小学校にかよう子ども(一人っ子)の親です。
    合格が決まってから引っ越しました。。。。
    といっても、もともと賃貸暮らしなのでローンなどはなく、丁度他の事情で
    その物件のほうが住みやすいことになり、親の仕事の関係や家賃のことも
    考えて前の家よりその家のほうがより良いということで
    引越しを考えていました。そんな折、子どもも入学が決まり、
    今まで駅まで歩いて15分それから電車で15分、といった距離から
    駅まで歩いて2分それから電車で18分といった距離になっただけですが、
    低学年の子どもに、車の多い通りを15分歩かせることより
    駅近になったことで安心感も得られてよかったと思っています。

    スレ主さんの場合はもともとが賃貸でもないので、参考にならないかもしれませんが、
    まず、1時間の電車と1時間の徒歩なら1時間の徒歩のほうがまだ有意義かな、と
    個人的には思います。電車の1時間はラッシュの可能性もあり、というので
    いつまでたっても疲れるもので、それは体力向上にはつながらないですが、歩きの1時間は年齢が上がるにつれ楽になる(体力向上にもつながる)と思うからです。

    でも、そんなことで私立、公立を選ぶわけではないと思うので、
    私なら、、と考えると、まずはもしのお子さんが万一落ちたときに行く公立が
    徒歩何分かかるのか、それを踏まえて、公立に行くにしても私立に行くにしても
    通いやすい距離のところに引越しすると思います。
    つまり、引越し前提で、電車通学で40分以内に私立があり、徒歩で30分程度
    で公立にもいけるところで、かつ、親の仕事や生活がより便利になるところ、を
    考えます。
    家は賃貸に回すことを前提にすると思います。
    ただ、今時分郊外のほうで賃貸の普通のファミリー物件というのは
    人気が有るとはいえないので、今お住まいのエリアが賃貸向きでないなら、
    問題はあります。。。

    また、たとえ賃貸ですぐ借り手が見つかったとしても
    いつ出て行くかわからない、そしてまた次の借り手が見つかりにくい
    というリスクも含んでいると賃貸の収入そのものはあてにはできないと思います。
    (修繕費などもかかりますし)

    そういう意味では売るほうがスムーズですが、ご自身が家に対して
    どの程度愛着があるのか、そして、それはご主人も同じ意見なのか、
    が問題になってくると思います。

    知人のお子さんもかなり交通の便の悪いところにお住まいだったのですが、続いて兄弟も居る状況で、
    一番上のお子さんの合格が決まったら、電車で15分の距離に引っ越されました。
    したのお子さんが受かる保障はありませんが、そのエリアだと
    他の小学校も圏内にいろいろあり、選択肢も増えていましたし、
    たとえ公立でも治安の悪いところではないのでどちらに転んでもよい
    選択だったと思います。古い家はたぶん手放されては居ないと思います。
    以前は豪邸だったのが、今は普通の分譲の(といってもマンションの一番広い部屋)
    に引っ越されたので、勝手な下世話な想像ですが、あの家の規模から
    この普通のマンションに引っ越したということは追加で買った、と
    見るほうが普通かな、と思います。

    その上記の方も合格が決まってからのお引越しだったので
    入試受験の際の住所ですが、受験時に「受かったら引っ越す」
    と伝えるので(国立でなければ)よいかと思います。
    具体的に考えておられるのであれば信憑性も有るでしょうし。

    受験をどうするかというより今の家をどうするかに焦点を当てるのがいいのではないかと思います。

  5. 【1756679】 投稿者: 関東ですが同じ条件です  (ID:uc81T6gkToY) 投稿日時:2010年 06月 07日 10:09

    こんにちは。
    高校で志望校へ受かり、とってももったいないので、通わせることに。(私立最難関の附属高校です)
    通学時間はもったいないですよ。30分くらいが理想ですね。
    我が家も引っ越しました。ローンがなかったので、そのまま自宅は貸して、学校から30分のところに家を借りて、差額が1万5千円。犬がいるので、一軒家です。
    次男が2年下で、公立中学へ通っていたのですが、転校しました。子どもなんてすぐ慣れます。塾も近所へ入れて、特に問題なく。。
    その町に住めば、色々とわかってくるので、このまま自宅は貸し続けて、大学もこの家から通わせようと思っています。
    そうすると、次男も長男と同じ学校へ行きたくて、ものすごく勉強し始めました。
    チェックポイントは、もしかの場合、公立へ行くことになっても、学区が良いことを調査して、住み続けると良いです。
    この付近の公立中学は、レベルが高いと聞いていたので、良し!ってことで引っ越しました。
    その際、家賃は高めに設定して、公立へ行ったと考えてシミュレーションしてくださいね。

    ひょんなことから、私も転職して、お給料が上がり、夫もその後東京転勤となり、すべてハッピーです。
    関西でも状況は似ていると思いますので、学区を調べてお引っ越ししてくださいね。

  6. 【1756980】 投稿者: 引っ越しました  (ID:pUqk42m48uo) 投稿日時:2010年 06月 07日 14:29

    こんにちわ。

    我が家は一人っ子で、主人も通勤に便利だったので学校の徒歩圏に引っ越しました。
    入学当初は賃貸に1年ほど住み、
    現在はマンションを購入し、元の家は賃貸に出しております。
    元の家を手放しても良かったのですが、こちらが狭いこと、あれば気休めになること、などから処分はまだしていません。
    そろそろ手放しても良いかな?と思っていますが。

    引っ越してきてわかったことは、学校の近くに住んでいる方が思っているよりも多いこと。
    それも転居組が多いですね。

    ちなみに、ご兄弟がいらっしゃる方は、兄弟の入学のタイミングを見ている方が多いですね。
    上の子入学→下の子は幼稚園まだ=即、引越し
    上の子入学→下の子幼稚園在園中=下の子入学時、引越し
    と、上のお子さんより、下のお子さんに合わせて転居されている印象が強いです。

    我が家も通学に一時間はかからないところだったので、今では、最初から無理に引っ越してこなくても良かったかなぁ?
    と、他のみなさんのやり方を見ていて思います。
    何しろ、低学年の間は、時間にゆとりもありますし、電車通で体力をしっかりつけて、
    学校行事や習い事で忙しくなる高学年(つまり下の子の入学)で転居すると
    今まで電車通に当てていた時間を勉強や習い事あるいは睡眠に振り分けられる・・・
    そっちのほうが良かったかしら~と、隣の芝生は完全に青くなっています。

    以下、学校が近いメリット・デメリット思いつくままあげてみますので
    よろしければ参考になさってください。

    メリット
    ・通学に時間がかからない、徒歩だから何があっても学校に行ける
    ・忘れ物もすぐ届けられる

    デメリット
    ・習い事、家の近所、どこに行っても知り合いに会う
    ・学校の用事(PTAなど)頼まれやすい
    ・学校のお友達が良く遊びに来る
    ・仮病は無理

    なんだか、デメリットのほうが多いですね^^;

  7. 【1756994】 投稿者: 学区で  (ID:StoOSD8YL1A) 投稿日時:2010年 06月 07日 14:41

    どちらにころんでも通学時間1時間っていうのはキツイですね・・・。
    もし可能ならやはり引っ越ししてあげるのが一番よいかと思います。


    うちの場合はまず「不合格だった場合」を想定して公立の校区のよい所に絞って物件を探していました。
    何としても前居住地の公立には入れたくはありませんでしたので・・・
    しかし実際には時期というものはうまく合致するものではなく、入試前にとても良い物件に出会い購入してしまいましたが・・・。
    幸い目指していた私学に合格をいただき、学区の公立よりも近いという環境で通っております。


    スレ主様もおっしゃってますが、私学の場合兄弟揃って通える保証がありませんから、まずは公立はどこに通わせたいかを考えてみてはいかがでしょう?
    これはご主人の勤務にも便利、ということが条件になってくるかと思いますが。
    もし国立も視野に入っているのでしたら、その国立にも出願可能な範囲で、という条件も入ってきますよね。
    そうするとおのずと希望地が見えてくるでしょう。
    うちも「ダメでも公立は今よりここの方がよい」という思いがありましたので、入試前であっても購入する気持ちになれましたので。


    私自身、小中学校は徒歩約1時間かかっていましたので、父がほとんど送り迎えをしてくれました。
    特にお腹が弱かった私には本当に大変でした。
    それに現在子供の通う私立においても1時間以上かけて通ってくる子はごく少数です。
    電車で30~40分程度、が大多数かな、と思います。
    私も当初、学校見学で遠方の学校に何度か足を運びましたが、やはり子供には過酷すぎるな、と思いましたので通学時間第一に受験校を絞りました。


    うちも旧宅は貸しています。
    が、新たにローンがありますし、固定資産税がとても高い地区ですので以前よりも出費大です。
    しかし良い地区の良い物件との出会いは本当に少ないです。
    うちは2年ほど探しました。
    賃貸で探すのであれば、これほど時間はかけなくても「いやならまた引っ越し」と考えればよいでしょうが、校区がかわって転校させるのはかわいそうですから、最初の候補地は慎重に選ばれるとよいかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す