最終更新:

6
Comment

【1867000】入学選考における有利不利について

投稿者: マツ   (ID:BaUGlgOUFIE) 投稿日時:2010年 09月 30日 01:03

各校によって勿論違うと思うのですが、

兄弟が通っている、親がOB
宗教系校の場合、同じ宗教を信仰している
専願と併願
幼稚園、または幼児教室の推薦、コネ
系列幼稚園の内部枠の大小
誕生月によっての下駄の有無
通学距離の遠近
親の職業、家族構成

などによって有利不利は存在するのか?

雑談しませんか

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1867004】 投稿者: まつ  (ID:BaUGlgOUFIE) 投稿日時:2010年 09月 30日 01:08

    見にくくてすみません

    改行したのですが(汗)

  2. 【1870703】 投稿者: 私も  (ID:CTrW8OPx4m6) 投稿日時:2010年 10月 03日 21:08

    私も、幼児教育の教室のコネが気になります。存在するのでしょうか?また、あるならばどの程度、左右されるのか教えて下さい。

  3. 【1870963】 投稿者: ame  (ID:BaUGlgOUFIE) 投稿日時:2010年 10月 04日 03:58

    参考にならないと思いますが、
    近小の学校説明会ではアンケートの記入欄に幼児教室を書く欄が有りました。
    何かしらのデータは取っているのでしょうね。


    くま教室では面接時に通っていることを伝えないよう
    指導しているみたいです。


    学校側は優秀な生徒を集めたいはずですし、
    受験生の詳しいデータが欲しいでしょう。
    1回のテストだけで判断するには難しい面もあります。
    幼児教室側は進学実績を上げたいはずですし、
    受験生の詳しいデータを持っています。


    よって、何らかの関係があっても当然だと思うのですが…

  4. 【1874264】 投稿者: nnn  (ID:fb0kggZzRi2) 投稿日時:2010年 10月 06日 21:18

    塾に入った時期が早かったり、取っている講座の多い少ないで、塾推薦の内容は、変わりますか?当日の出来よりも、塾推薦の内容や、先生の押しが、強い方のほうが、やはり合格されるのでしょうか。 

  5. 【1874931】 投稿者: テツ  (ID:fu3d7D.Fb0Q) 投稿日時:2010年 10月 07日 11:40

    学校によって違いますが、まあ大体こんな感じですね。

    ・専願「A」(これはかなり大きいです。専願から募集人数の8-9割を選び、併願から上位1-2割を取るつもりで考えた方がいい。つまり併願にした場合、余裕合     格が必要。入学するかしないか分からない受験者の為の合格枠は少ないのが当たり前)
    ・父母や兄弟、親戚などが卒業生や在校生「B」(ペーパーテストに加点する学校がある)
    ・入試説明会に出席する「B」(年少から何度も出席することが好ましい。しっかり出席者をチェックする学校がある)
    ・塾や幼稚園からの推薦状「C」(気休めかもしれませんが)

    基本的にはテストの結果、ボーダーライン上にいる生徒の合否を決めるときの有利・不利ですから有利に越したことは無いですが専願・併願以外は「気持ち程度の有利」と考えた方がいいと思います。

  6. 【1875006】 投稿者: nnn  (ID:fb0kggZzRi2) 投稿日時:2010年 10月 07日 12:47

    詳しく説明して頂き有難うございました。塾推薦は、あまり気にしなくて良いのですね。わが子と自分たちの、やってきた事を信じて入試まで、頑張ります。  

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す