最終更新:

15
Comment

【1903350】発達障害と国立小学校について

投稿者: runa   (ID:eFItSEbWTLY) 投稿日時:2010年 11月 01日 10:06

現在年少の息子がおります。幼稚園に入ってから、「もしかしたら他のお子さんに比べこだわりが強く注意が入りにくいのでは」と疑い発達検査を受けたところ「アスペルガー症候群」の疑いがあるということで半年に一回受診をすることになりました。
幼稚園では最初のころ、皆が着席している時に立ち歩くなどの行動があった様ですが、今のところは比較的落ち着いている様です。

それまで大阪教育大附属天王寺小学校を受験することを考えていましたのでご意見を伺いたいのですが、発達障害が疑われるまたは発達障害である場合に、天王寺小学校での生活は送りにくいものでしょうか?(先生の対応などはどうでしょうか?または授業についていけるか等)

過去ログで特別支援教育を研究している学科がある大学では比較的そういった子供にも協力的とありましたので(大教大はその学科があるので)どうなのかなとも思っていますが、ご意見ございましたらお願いいたします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1930868】 投稿者: ある種の才能だと・・・  (ID:W5wd5C53eH6) 投稿日時:2010年 11月 24日 09:37

    「発達障害」とは言うけれど・・・それって、ある種の才能だと思います。人間って多数の方を「標準」って扱いをするので、どうしても小数派を「発達障害」という名称で呼んでしまいがちです・・・。人間は、好奇心が旺盛でないと、滅びてしまいます。歴史上の出来事から見ても、好奇心から、新しいことも どんどん発見・発明しているのだから・・・。エジソンもモーツァルトも、アインシュタインも・・・。

    でも・・・、今、「発達障害」って呼ばれるカラーの人種の割合が高くなると、今、「普通」って思われてる集団が逆に「発達障害」と呼ばれてしまうような気がします・・・。色々、考えさせられます。だから、私はそれを個性だと思います。

    実は私も、アスペルガー症候群。人との付き合いは上手では有りません。大勢の中に入ると、パニックで眩暈と頭痛を発症します。辛い時も有ります。でも、私の生きるこの世界には・・・同じ空間にいて、心地よい仲間も沢山いるから幸せです。

    よく似た仲間で集まれば、本当に人生楽しい・・・。お互いに尊重し合えるから。

    オブリージェさんの 坊っちゃんは、本当に素敵な学生生活をおくってらっしゃるのですね。仲間意識を持つ私は、とても嬉しいと感じます。

    文章が稚拙で、上手く伝えられないかもしれません。申し訳ありません。

    ひとりでも多くの、発達障害傾向の子供たちが 幸せになって欲しい。と、切実に思います。

    RUNAさんの お子さんも、お月さま(RUNA)のようにキラキラと照らしてくれる お母様の愛情で、きっと幸せになれると信じています。

    実は最近、ちょっとノイローゼ気味でしたので、このスレッドを読んで、元気を貰いました。皆さんの前向きな姿、とても身にしみました。有難うございます。

  2. 【1931508】 投稿者: まだまだ  (ID:CFdFlyoMtKQ) 投稿日時:2010年 11月 24日 21:24

    私の息子の受験します
    すごく心配し、わくわくしています。

  3. 【1932852】 投稿者: runa  (ID:J5T1gXmGOdo) 投稿日時:2010年 11月 26日 06:35

    皆様、たくさんのアドバイス有り難うございます。
    しばらくパソコンを開く余裕がなかったのですが、たくさんのコメントを頂き感激しております。


    先日は幼稚園の参観があり、半年ぶり位に息子の授業態度を見る機会がありました。

    1学期(5月頃)に参観があったときは、後ろで見ている私の方へ何度となく歩いてきたり、ルールを守らないお友達に腹が立ったのか恥ずかしながら叩いてしまう一面も見られました。(ルールを守らない事に対して厳しい一面があります。)

    それに対して今回の参観ではほとんど他のお子さんと変わらずに積極的に授業(保育)を受けており、私の方が驚いた様な次第です。
    多分、入園してから毎日園生活を送る中で、子供なりに色々と「今どうすべき時か」という事について学んだのだと思います。

    また家庭の方でも少しずつ落ち着いてきているのでホッとしている所はあるものの、相変わらずうまくいかなかった時には癇癪を起こしたり、もうすぐ2歳になる妹への対応が極端に厳しい時があったり、他にも極端?と思われる様な行動があり、それらは少しずつ目立ってきている様にも感じられます。
    ですので、現在はアスペルガー症候群の疑いであっても、定期的に診察を受けていくと最終的には診断を受ける形になるのではという気持ちでおります。

    オブリージュ様のお子様は附属に入学されておられるのですね。とても励みになります。

    もしよろしければお教え頂きたいのですが、幼稚園にはその事をお伝えになっておられましたか?
    うちはまだその診察を受けはじめたばかりですが、障害の可能性がある事を幼稚園に言う様にお医者様などに勧められております。
    ですが、園独特の教育を実施している幼稚園であり、言わば堅い所のある幼稚園なので、幼稚園に言うことを躊躇しております。
    後から分かったことですが、入園テストの段階で発達障害と分かっておられるお子さんは入園させなかった事もあるそうですので、障害の可能性を園に伝える事で園生活にも支障が出るのではとも心配しております。

    通常であれば幼稚園に障害の可能性を言うと注意して見てもらえ、その結果記録して頂けた情報を小学校に持ってあがれると聞いておりますが、受験をする場合その事がマイナスにならないかなとも心配しております。

    もちろん、その情報を持っていくのは入学が決まったあとである可能性もありますが…。
    どの様になさっておられたかお教え頂ければ幸いです。

  4. 【1932952】 投稿者: 参考になるかどうか分かりませんが・・・  (ID:oSNejvM4CuI) 投稿日時:2010年 11月 26日 09:23

    オブリージェ様への質問なのに、横から申し訳ありません。二名の例を知っていますので、念の為に書き込んでおきます。

    A君の場合・・・① 障害児にも理解のある幼稚園だった為に保健センターの指導で「高機能自閉症傾向だと伝えた」上で入園
           
            ② 小学校入学試験合格。願書には、そういう事を書く欄も無いし、願書を出上で、幼稚園もノータッチな為、高機能自閉的なことは一切書かず。           

            ③ 現在は、担任の先生の口調から、先生は、気づいてはいるが、「個性」だと認め、彼の良い部分を伸ばす指導をして下さっている為、学校生活は良好。

    K君の場合・・・① 知らずに、絶対に発達障害の子は入園させない主義の幼稚園に入園。真実を伝えた結果、「危ないから」という理由で、遠足などへの行事にも連れて行って貰えず、孤
              立。本当は幼稚園側が手が掛かるので行事に参加させなかった事は明らか。
        
            ② A君と同じ幼稚園に転園。他の子供と同じように行事にも積極的に参加。脳が発達する。

            ③ 晴れて、A君と一緒に合格。楽しい学校生活を送る。

    個人的な意見ですが、私の分析した結果、発達障害児を「育てる!!」意識の低い幼稚園には、真実を言わない方が良いかもしれません。

    ただし、仮に幼稚園に「アスペルガー症候群傾向」と伝えた所で、国立の小学校と幼稚園の間では、全く情報を伝え合う機会すら有りません。

    結論として、幼稚園側が持っている情報は、国立小学校には、全く伝わりませんから、ご安心を。幼稚園側が小学校に申し送りをするのは、「地域の公立小学校」進学の時のみです。私は以前、幼稚園関係者でしたので、主任の先生に詳しいお話を伺ったことが有りますので、大丈夫だと思います。どこの幼稚園かは申し上げられませんが、有名小学校進学率が多い幼稚園では有ります。

    runaさん、自身を持って頑張って下さい!!

    ちなみに、彼らのご両親が小学校受験を決めた理由は、「性質上、公立だと浮くから、いじめも心配」「彼らの得意分野を伸ばしてあげたい」との事でした。

            

  5. 【1953192】 投稿者: アラフォー妻子持ち。わんわん!  (ID:b9piY9oP596) 投稿日時:2010年 12月 15日 23:19

    僕は、浮気相手に、
    妻子のことを、障害持ってるって、ごまかしました。

    死んでお詫びします。

  6. 【1956254】 投稿者: oioi  (ID:.6R48i7Nfs.) 投稿日時:2010年 12月 19日 00:09

    アラフォー ちごうて「[削除しました]ー」やがな。

  7. 【1961432】 投稿者: 伊丹市のアラフォー妻子持ち  (ID:IVlOCMnEtbA) 投稿日時:2010年 12月 24日 17:15

    僕の妻子は、障害を持っていると、
    保身のために説明しました。

    僕は、卑怯で臆病な人望の無い男です。

  8. 【1961671】 投稿者: よく見極められてくださいね  (ID:mEw41F/XWzM) 投稿日時:2010年 12月 24日 21:52

    ご心配な場合は、専門医または今ですと小児科と臨床心理士が連携とった医療機関などで、進路のこともふまえてご相談された方が良いです。
    せっかく入学した学校も辞めざるを得なくなった方います。
    隠してあとで、学校生活で手が掛かったり周囲に迷惑がかかったりすると、後々大変なのはrunaさん親子だと思います。
    世間はそんなに甘くありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す