最終更新:

7
Comment

【2045149】行動観察について

投稿者: ローズ   (ID:BZZaJiWoZGw) 投稿日時:2011年 03月 04日 12:23

現年中の娘がいます。
塾などの模試でペーパーは努力しただけの結果は出せてます。
やる気もあり笑顔もかわいく利発に見えるタイプです。
しかし、行動観察や運動がいつも平均以下で悩んでます。

・グループ制作では友達と相談して決めることもなく単独行動が多い
・運動は楽しんで行ってるが、センスがないため(小さい頃からよくこける)点数が取れない
・待機中の態度ではスカートを触ったり、くねくねする
・声が小さい

日常生活での工夫で上記のような克服をされた方、アドバイスをお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2046898】 投稿者: 模試  (ID:i5SYRWDRUx2) 投稿日時:2011年 03月 05日 20:24

    はじめまして。

    ローズさんの仰る行動観察の評価というものは、どこかある一か所の塾の模試の評価ではないですか?
    私ごとで恐縮ですが、わが子の行動観察の評価、塾によってかなり評価が分かれます。
    ローズさんのお子さんのような評価を受ける塾もあれば、満点を頂く塾もあります。

    それは塾によって評価の基準が違い、また塾側としても、どこを評価のポイントとすればよいのかが分かれるところなのでしょう。

    スカートを触る、くねくねする、声が小さい、などなどですが、
    これらは極端なものなのでしょうか。
    そうでないなら実際の試験で、そこまで厳しい目で判断されるものでしょうか。
    子供なのですから、微動だにしないことが満点なのではないと思いますよ。

    グループ行動時に友達と相談しない等、実際の試験の時に、仲良く相談やお話をする雰囲気ではないと聞きます。言葉を発する機会はほとんどないそうです。


    あまり細かな採点については、気になさらなくて良いのではないですか?

  2. 【2047254】 投稿者: deni  (ID:OyRJziwq2gA) 投稿日時:2011年 03月 06日 00:41

    実際の試験で声を発しない学校は有るかも知れませんが、声を出したり周りの子供と協力し合う試験の有る学校もありますよ?


    常に身体が動いてしまうのだとしたら今のうちに行動観察のある講習や模擬試験を受けて、第三者に注意して頂ける機会を作って徐々に慣れて行けば良いと思います。



    勉強は後から伸びて行きますので、行動観察については気がついたら都度注意していました。何度も繰り返し、時には厳しく。

    真に克服出来たかどうかはわかりませんが、その場に適した態度は身についたとおもいます。まだまだこれからですので、焦らず頑張ってください。

  3. 【2052074】 投稿者: リトミック  (ID:vTR0knx1XBw) 投稿日時:2011年 03月 09日 18:17

    リトミックには通っておられませんか?
    もし通っておられないのでしたら、是非お勧めします。

    一定の動作を憶えて、音楽が止まったらその動作をしたり、音楽を聞き分けて動作を変えたり、上半身と下半身で別の動作をしたり、「よく聞き」「考えて」「行動する」という、行動観察に必要な要素が満載です。グループでレッスンしますので、協調力も身につきますよ。

  4. 【2053062】 投稿者: ローズ  (ID:AcTwyi7Gm5Q) 投稿日時:2011年 03月 10日 13:50

    様々なご意見をありがとうございます。
    お教室では行動観察も受講してるのですが・・・

    5歳の子供に「じっとしてなさい」と言ってもじっとできないのが正常な子供だと思いました。
    日頃の生活で少しずつ良い方向に促してやるように頑張ってみます。

    グループ活動のとき、「リーダーシップを取るタイプ」か「周りに配慮できるタイプ」が印象に残ってもらえると思うのですが
    娘はそのどちらでもなく今後どの様に指導していこうか???と考えております。

    リトミックは早速調べてみました。
    カワイなどでは3歳対象ですし、教室が少ないのでピンときません。
    おすすめのリトミック教室があれば教えていただけますか?

  5. 【2053692】 投稿者: deni  (ID:OyRJziwq2gA) 投稿日時:2011年 03月 10日 22:23

    行動観察対策にリトミック?聞いた事がありませんが。
    リーダーシップを取る子、取らない子ではなくて、協力し合う姿勢が見られるかどうかだと思いますよ。目立たなくても大丈夫です。

  6. 【2054055】 投稿者: リトミック  (ID:MdCoGBQpZDg) 投稿日時:2011年 03月 11日 09:34

    母子同伴だから受験向きではないと思いますが・・。

  7. 【2061003】 投稿者: はな  (ID:3DxgPQdzivI) 投稿日時:2011年 03月 17日 13:53

    塾だけにしましょう。日常生活で、このような行動を強制するのはちょっと酷だと思うんですよね。
    あと、行動観察に向かない塾だと思います。短期でもいいので、別のところに行かれてみては。
    学校によっては、相談して決めるのではなく、人の言うことだけを聞けばいいと言うところもあります。学校は本当に書いてあるような行動の子がいいのですか?

    ・グループ制作では友達と相談して決めることもなく単独行動が多い
    たぶん、初めてグループになるので様子を見ているんだと思いますよ。年長になったらわかってくれると思うのですが、「こういうテストは、こうしなさい」と言ってあげてください。学校に向けた指示で。

    ・運動は楽しんで行ってるが、センスがないため(小さい頃からよくこける)点数が取れない
    これは、家で練習したらすこしずつ自信がつきますよ。

    ・待機中の態度ではスカートを触ったり、くねくねする
    これも、「この時間だけきちんと」を徹底。家でくねくねしててもいいと思います。

    ・声が小さい
    大きな声で言うように言って、はきはきしたら、ほめる。住所など言えたらめちゃボメです。

    どこでどのような態度を取るか、話し合いましょう。わかってくれるとおもいますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す