最終更新:

21
Comment

【2132795】京都女子大付属小学校

投稿者: 悩める母   (ID:c.2wIx0Qi2U) 投稿日時:2011年 05月 18日 22:23

今年、京都女子大付属小学校を志望する男児の母親です。
学校説明会等に出席するものの、身近に在校生、卒業生の
方々がおられず、あれこれ想像するばかりです。
仮に、また受験するなら京都女子大付属小学校を選択されますか?
愚問で申し訳ありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2132828】 投稿者: うちの場合  (ID:Ms3uyLOfDG2) 投稿日時:2011年 05月 18日 22:43

    まだ低学年ですが、子供にとっては良い学校だと思います。
    はなまるくんという鉛筆につける道具をつけて、ひらがなの書き方を
    母親にも説明してくれます。改めて私も勉強になります。どこの小学校も
    おなじかもしれませんが・・・・私が学校説明会にいって、教室に貼ってある
    作文などの字はどの学校よりも整っていたと思います。
    少しやんちゃな男の子もいて、突き飛ばされたりすることもあるようですが
    それくらいのことは経験しておいたほうがよいような・・・
    高学年になれば学力別にクラスがわかれるので、勉強はがんばったほうが
    楽しい学校生活となるでしょう。
    また、修学旅行も広島で平和をテーマにというのは小学生らしいと思います。
    我が家では、海外の修学旅行などには賛成ではないので・・・・・
    その辺の家庭の方針にもよると思います。
    うちの場合、小学校らしい小学校で、きちんと学習できるので
    今のところ、また受験するならこの学校です。

  2. 【2133849】 投稿者: 悩める母  (ID:hNofjR96kBw) 投稿日時:2011年 05月 19日 18:11

    うちの場合様

    小学校らしい小学校との事、胸を撫で下ろしております。

    高学年になればクラスが学力別になるのですか、初めて知りました。
    教えて頂きありがとうございました。

    京都女子大学付属小学校は難関校との位置付け、入試に向けて通塾しておりますが
    回りにはよくできるお子様ばかりで焦ります。

  3. 【2134273】 投稿者: うちの場合  (ID:ldR41PXCJMU) 投稿日時:2011年 05月 19日 23:41

    うちも幼児教室には通っておりましたが、問題も自分で読んで考える、基本学習で
    お受験用ではありませんでしたのであせりました。
    お受験用の勉強とは、問題は先生が読んで、それに対しどれだけ早く多く正確に
    応えれるかだと、お受験短期講座に行きだした、年中冬に気づきましたので。
    一番多く勉強したのは夏休み明けの秋9月ですね。難関問題を2回程繰り返ししたかな?
    追い上げはききました。私もこんなに長い1年は生まれて初めてでした。
    年令がゆけば、1年はあっというまですが、ある意味充実した時間だったので
    時間が長く感じたのでしょう。
    やれることをくいのないように力を尽くして充実した時間をお子様ともどもお過ごし下さい。

  4. 【2136668】 投稿者: なやめる母  (ID:MIfOvDJMLrs) 投稿日時:2011年 05月 21日 22:43

    うちの場合様
    ありがとうございます。
    本人の実力をみれば、駄目でもともと、その時は公立小学校と思っております。

  5. 【2136719】 投稿者: うちの場合  (ID:721v88Klqww) 投稿日時:2011年 05月 21日 23:18

    うちも京女の対策(過去文、京女対策講座、よく出そうな問題集など)しかしませんでした。
    だめだったら、他の私立の二次三次募集、また年明けの国立と思っておりました。
    しかし、対策を1校にしぼったことと、直前3ヶ月程の勉強量による追い上げが効き良い結果となったと思います。
    うちは苦手分野がでれば難しいと塾の先生から言われていました。
    外部受験は特に女子の場合狭き門ですが、受かってしまえば入学してからが最初だけかもしれませんが
    少し楽なような気がします。今は大変かもしれませんが、入学後にその分楽にスタートできますよ、きっと。

  6. 【2137531】 投稿者: 我が家の場合  (ID:6.oV72OXVkg) 投稿日時:2011年 05月 22日 16:24

    我が家も低学年の在校生です。

    確かに本番の入試のときというのは独特の雰囲気です。模試の成績上位常連のお子さんであっても、あの雰囲気にのまれてしまうかもしれません。

    附小の場合、お話の記憶なんかは毎年パターンどおりですが、ほかのペーパーの問題なんかはガラッと出題傾向が違ったりすることもあります。塾や問題集であまり見たことのないタイプの問題、ちょっと毛色の変わったことをさせても対応できるかどうかが試されたりするのかな、と思ったりもします。

    また、鉛筆の持ち方、はさみの使い方(安全な受け渡し方を含む)、雑巾の絞り方などなど、ほんとうに短時間の間(びっくりするくらい短い時間です)にいろんな観点から多くのことが試されます。

    今年度の入試はどうなるかはわかりませんが、我が家が受験した当時の教頭先生は「ペーパーと口頭試問でほとんど決まるのではないでしょうか」と入試説明会ではっきりおっしゃっておられたのが印象に残っています。

    夏場から入試の時期にかけて子供たちは親が驚くほど伸びます。模試の結果なんて気にされる必要ないと思いますし、これからだと思いますよ。入試本番まで悩みはつきないと思いますが、入試準備、親子で楽しみながらがんばってくださいね。

  7. 【2137999】 投稿者: 京女小父兄  (ID:SeIr65So52k) 投稿日時:2011年 05月 22日 22:31

    悩める母様

    (最後の長文は4か月程前に中学受験のカテゴリーにて、投稿をさせていただいたものです)

    悩める母様のご質問
    >仮に、また受験するなら京都女子大付属小学校を選択されますか?
    私の場合、間違いなく、YESです。


    男子の場合、どうしても小学校選択の際、中学受験が必須の京女の場合進学実績に目が行きがちです。
    ここ何年かの実績はもちろん学校の指導・教育の賜物であることは間違いありませんが、決して勉強や受験指導偏重ではありません。
    今の校長先生が国語教育の専門家でいらっしゃることと関係あるかもしれませんが、下記に書かせて頂いた通り、人間力、国語力を伸ばそうという教育に目を見張るものがあります。自分が中学や高校でしか始められなかったことをいい意味で無理なく先取りしておられ、自分も京女小出身であれば、もっと感性が磨かれたのでは常々思う次第です。
    校長先生がプログをしておられるので、これも受験をされる際、京女小教育を知る参考になるかと存じます。校長先生のお名前から検索してみて下さい。
    1学年2クラスで先生の数も多く、子供に対する目配りが大変行き届いています。もし、2人目以降の子供がいたら洛南の開校にかかわらず、京女を第一志望にすると思います。

    今年の1年生は、洛南の開校をにらみ、男子が幼稚園からの進学が少なく、結果的に男子には広い門だったようです(通常私立小は編入の際、他の私立小からの受験は認めていません)。来年春洛南が開校するかどうか、またその場合今秋の受験日が京女同様統一日になるのかどうか、など不明ですが、仮に洛南との併願が不可能で結果的に京女の倍率が下がるようであれば、京女の受験はお得感(こんな言葉を使うと親の国語力がなっていないと学校から叱れそうですが)があると存じます。

    受験のための準備は他の方が投稿され、同感と思いますので省略させて頂きます。
    来月の学校説明会には是非ご参加して、京女小の良さを少しでも知っていただければ父兄としても幸甚です。


    (以下4か月前の私の投稿です)

    洛央ママ様

    息子が京女小学校でお世話になっております。
    洛央ママ様がおっしゃるように、ここ数年の京女の進学実績は灘中合格者数日本一など素晴らしいものがあります。

    京女小のHPをご覧になられるとお分かりになるかもしれませんが、特別な教育といえば国語力を伸ばすことに重点をおいておられることでしょうか。毎週学年ごと異なった名文を音読・暗唱する、敬語を早くから身につける、読書を推奨する、百人一首を1年生から毎年20首ずつ覚える、などなど。1年生から枕草子の出だしを暗唱したり、尊敬語と丁寧語(謙譲語はもう少しあと)をうまく使いこなしているのには驚いた次第です。

    また、児童数が少ないこともあるかもしれませんが、校長先生をはじめ多くの先生方がひとりひとりの子供大変よく見ておられます。

    系列の中学校が女子に限られるため、男子や一部の女子は中学受験せざるを得ない訳ですが、特別な受験教育は少ないながら、学校の陰ながらのサポート体制は充実しているように思えます。例えば、私学にありがちな負担の重い宿題(日常も休暇中も)は少ない、5、6年生は20数名の少人数クラスになる、自習室があるなど。また、内部進学する女子も中学でのコース分けがあるためか、中だるみのようなことは一切ないようです。
    半分近くの男子児童が灘か甲陽を受験されるということは、雰囲気もピリッとするのでしょうね。
    学校が塾を推奨するようなことは全くありませんが、大多数の男子や受験を考えている女子は遅かれ早かれ塾に通うことになります。四条通りに面した幼児・低学年に特化した塾には入学する前からかなりの数の方が通っておられます。
    公立にありがちな、先生が先取り教育を嫌がるようなことはこれまで一切ありませんでした。むしろ、読めたり、知っている漢字は正しく書けるなら、それにこしたことはないというような。

    6月と9月の土曜日に学校説明会がありますので、受験されるされないにかかわらず、お時間が許されるようでしたら是非参加されてはいかがでしょうか。経済的な話で恐縮ですが、授業料は関西圏の私立小の中では格安です。洛央ママ様のようなフルタイムで仕事をなさっているお母様も何人か存じ上げております。ただ、給食がないので毎日お弁当は必要です。

    一方で、京都で生まれ育った者にとって、鉾町で子供時代を過ごし、友人を持つということは、将来何物にも替え難いものになるのも事実です。洛央小の父兄の皆さまやご近所様の皆さまのアドバイスなどを参考にされ、御子息の来春の小学校入学に備えてくださいね。


    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?104,1984139

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す