最終更新:

22
Comment

【312821】保育所からの受験って・・・

投稿者: のんびり母   (ID:XrUttOz/Ofw) 投稿日時:2006年 03月 01日 11:04

娘が新年長なのですが池田附属か私学を受験させようと思っています。
そこで気になるのが出身幼稚園などの話題はよく拝見するのですが、保育園からってあまり聞きません・・・やはり不利なんでしょうか。
私はずっと昼間仕事をしているため、預けっぱなしなんですが、受験に対応できるよう、時間を割いてピアノ、受験のお教室など通わせております。周りを拝見しておりますと皆さん、幼稚園選びから熱心にされているのでちょっと無理があるのかなあ、と・・・。
幸い、時間に自由は効きますので小学校の入学後、行事参加などには問題ありません。皆様の周りで保育所出身の方が合格されたなどのお話があれば聞かせていただきたく、投稿いたします。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【313011】 投稿者: 保育所  (ID:657KFtYnjw.) 投稿日時:2006年 03月 01日 14:33

    うちは認可の保育所で合格しました、大丈夫だと思いますが、
    絶対とは言い切れないです
    夏以降は幼児教室が多忙になります。仕事の合間や、サポートセンターを使っていました。がんばってください

  2. 【313038】 投稿者: あめ  (ID:XYNL.K8sC0k) 投稿日時:2006年 03月 01日 14:58

    私も昨日、認可の保育所の内定をいただきました
    来年、幼稚園の年少ですが保育所のままいかせるか、やはり幼稚園にいかせるか悩みます
    迷っているのは第一希望の小学校の付属の幼稚園です
    内部進学のほうがやっぱり有利かなって

    幼児教室やら家でのお勉強やらを考えるとやっぱり保育園は時間の制限も多いですよね

    最近、「認定こども園」という制度に保育園と幼稚園が変わるって聞いたんですが、くわしくご存知の方教えてくださいませんか?
    いまの保育園や幼稚園の時間や休日がかわるんでしょうか?

  3. 【313048】 投稿者: 田舎ですが・・・。  (ID:MgmZOMSqVEk) 投稿日時:2006年 03月 01日 15:09

    同じく共働きで、午前7時から午後7時という延長を含めてぎりぎりの保育を
    お願いしていました。(うちは両方ともフルタイムなので)
    平日は午後7時すぎに帰ってきて、公文式の宿題をさせて(勉強の習慣を付けた
    かったので)午後8時にご飯そのままお風呂というハードスケジュール。
    土日にお受験中心のお勉強をしていました。お受験の教室には年中の秋からで
    時間の融通のつきやすい個人の1対1のレッスンでした。うちは国立一本なので、
    ペーパーは宿題として1,2冊のみ、教室の内容はマナーや面接、パズルが中心でした。
    土曜日の午前中にお教室に行き、土曜日午後から日曜日はお教室でできなかったことや
    宿題を頑張る日々でした。後は、料理をいっしょに作ったり、近くの公園や山に行って
    自然に触れさせたりと特に体験と親とのふれあいを重視していました。
    と言ってもやはり息抜きも必要なので、旅行にも行きましたが。

    ご縁もあってか、この春から国立に行きます。(大阪ではありませんが)
    同じ保育園ではありませんが、周りにも保育園出身の方がいらっしゃいます。
    ただ問題は、お受験に熱心な幼稚園と違いお受験することが特殊なので「情報
    がまったくない」「異常な教育熱心家庭にみられる」「同じ学校に行く同じ
    園の子がいない、つまり一人ぼっちで学校に行かなくてはならない(そのうち
    お友達もできると思いますが)」です。(私立保育園なら違うかもしれませんが、
    うちは公立の超過園なので)ご家庭やお子様により方針などは違うと思いますが
    ご参考まで。

  4. 【314120】 投稿者: やよい  (ID:L.rW3CtHJqA) 投稿日時:2006年 03月 02日 16:15

    あめ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私も昨日、認可の保育所の内定をいただきました
    > 来年、幼稚園の年少ですが保育所のままいかせるか、やはり幼稚園にいかせるか悩みます


    認可保育所に入りたくても、待機児童が多いという中、贅沢な悩みですね。


    > 迷っているのは第一希望の小学校の付属の幼稚園です
    > 内部進学のほうがやっぱり有利かなって


    行ける人は保育所を受けず、幼稚園に行ってほしいわあ。


    > 幼児教室やら家でのお勉強やらを考えるとやっぱり保育園は時間の制限も多いですよね


    保育園の時間の制限ってなに?
    家で保育できない事情がある人が、仕方なくその時間内で子どもを預けるんじゃないの?


  5. 【314614】 投稿者: 認定こども園はまだ先  (ID:VGGzynH93pk) 投稿日時:2006年 03月 03日 01:59

    友だちのお子さんが池田付属に通っています。
    私自身は子どもが保育園&公立小です。で、友だちのところを見ていて思うのは、
    入れたとしても、(専業母以外は)祖父母などさまざまなサポートがないとむつかしいな
    ということです。

    お住まいの地域にもよりますが、国立だと近所の公設公営の学童保育には
    入れません(地域によりますが私の市はそうです)。
    たとえ入れても、通学や通塾などのフォローもありますよね。
    なので、仮に、入れた場合のことも想定して考えてみられては
    いかがかと思います。

    あめさん>
    認定こども園、というのは、幼保一体化の考えから最近出てきたもので、
    まだ今すぐどうこうという話ではありません。

    あめさんのお住まいの地域がわかりませんが、場所によっては
    保育所は待機が出ているところもあるので、「迷い」があって、幼稚園で
    対応できるお仕事なら、そちらの方がいいかもしれませんね。

    保育園の場合は、開設時間=子どもの保育時間、ではなく、
    親の仕事時間+通勤時間が子どもの保育時間です。
    尚、保育時間も、保育所・幼稚園それぞれ本当にいろいろです。


  6. 【314637】 投稿者: なんとかなりますよ  (ID:v0gp/YxArnY) 投稿日時:2006年 03月 03日 07:15

    保育園から国立小に入れました。その気になればなんとでもなります。実際、入ってみると共働きの家庭がけっこうな割合でした。割り切って専属のシッターさんを雇えば、仮に学童保育に入れなくてもなんとかなります。役員は仕事の有無に関係なく候補者になりますので、なったらなったで覚悟しないとね・・・ どちらも100%は無理とわりきらないとやっていけない現実もあります。もちろん、うちの保育園から受験したのはうちの子だけでした。そんなことを気にするあるいは、子供がいやがるなら受験には向かないかも・・・

  7. 【314651】 投稿者: 田舎ですが・・・。  (ID:zMhYozX0yHQ) 投稿日時:2006年 03月 03日 07:58

    学童の件ですが、これは調べられた方が・・・。
    うちの市は基本的にはOKです。学校の外に学童があるからかもしれません。
    ただ、やっぱり「前例がないから」とあまりいい反応をしてくれない学童
    もありますが(休みや短縮の日が違うからかな??)私は幸いにも近くの
    学童から「以前もここの学校から受け入れていたので。」といいお返事
    をいただきました。後は市からの正当な許可が届くのを待つだけですが・・・。
    ただ、学童も役員はあります。(うちの場合)
    また、学校側にも行き(家から学校)と帰り(学校から学童へ)の通学路が
    違うことを相談しても「そのような人はいますので、許可しますよ」とお答え
    をいただきました。後は、ファミリーサポート(有償ボランティア)なども
    ありますのでなんとか乗り切ろうと思っています。

    役員ですが、うちは完全な核家族。でも、保育園で役員をなんとか勤められたの
    で大丈夫かなと思っています。(こういう活動が好きな方なので)
    ただ役員免除の項目に学童はなかったので、もしかして学校+学童の役員に
    なってしまっては・・・と少しドキドキです。(公立小の方ですが、それに
    +下の子の保育園の役と3つの役員(ほとんど厄?)にあたった友人がいます)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す