最終更新:

27
Comment

【3171432】立命館小学校と関西大学初等部の評判

投稿者: 年中娘   (ID:4nYdcVanxmg) 投稿日時:2013年 11月 10日 04:07

年中の娘がいます。
立命館小学校か関西大学初等部の受験を検討しています。
違い、通われている方からの評判など教えてください。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3172262】 投稿者: 目的による  (ID:h3F7BGuDR6.) 投稿日時:2013年 11月 11日 06:45

    中学受験で難関中学を目指す、ことも視野に入れておられるでしょうか。
    中高へはエスカレーターで進むが、もしかしたら大学は別の大学へ、ということもあり得るでしょうか。
    それとも、大学までエスカレーターで、とのおつもりでしょうか。

    それぞれの目論見によって、学校への評価も変わってくるかと思います。

    なお、中高へそのまま、とお考えでしたら、中受板もご覧になると、そこでの評価も伺えると思います。

  2. 【3174056】 投稿者: 年中娘  (ID:4nYdcVanxmg) 投稿日時:2013年 11月 12日 18:32

    中高はそのままで、子供の実力、希望によっては大学受験も視野にいれようかと考えています。

  3. 【3177302】 投稿者: 年長女子の母  (ID:39Sm2GQm.Zk) 投稿日時:2013年 11月 15日 16:50

    今年 関大から合格をいただきました。
    うちは専願でしたが、お友達に立命館と併願されてる方もいらっしゃいました。その方はお家から近い方を選択されました。
    低学年の頃のことを考えると、通学による体力的負担も大きな問題ですよね。毎日のことですから。
    関大は12年一貫教育ですが、高校卒業後は関大の内部進学はもちろん 関大に無い学部を受験する場合は内進の資格をもったまま受験できるときいています。

    次の春、中等部には初めての初等部からの卒業生が進学します。
    思考力育成・ミューズ学習で学んできた子ども達がどんな力をつけてきているのか学校としても 楽しみにされているのではないでしょうか。

  4. 【3180373】 投稿者: 進学実績を  (ID:qwVtZIpksEw) 投稿日時:2013年 11月 18日 18:30

    >中高はそのままで、子供の実力、希望によっては大学受験も視野にいれようかと

    少しでも大学受験を想定なさっているのなら、その学校の一番上のコースの進学実績をご覧になったほうがいいですよ。
    受験は塾や予備校の力が絶対的ですが、どのあたりの大学へ進学するお子さんが多いのか、そしてどのあたりのレベルが上限なのかは知っておく必要があると思います。

    そういったデータを頭の中に入れておけば、もしお子さんの希望する学部学科が親元の大学になかったとしても、慌てずに適切な対応を取ることができると思います。

    しかし、親が高校の時点で決断、と思っていても、ある日突然お子さんが夢を抱き、そちらに向かって走り出そうとしたら、親はその夢を後押ししてやるしかありません。

    うちの近所のお子さんは(二校のうちの一校に通っておいででした)、小学校3年生の時に「お医者さんになりたい」と言い出し、5年生で公立小に転校し、中学受験をして、現在最難関中におられます。
    医師志望の場合は特別だと思いますが、このように、親が思っているよりも早い時期に決断を迫られる場合もあります。

    そういう意味では附属小というのはリスクがありますので、親は3年先、5年先を常に考えておかないといけないかもしれませんね。

  5. 【3188279】 投稿者: 年中娘  (ID:l9YzMCZ13to) 投稿日時:2013年 11月 26日 12:55

    まだ付属小は開校して数年
    実際に小学校の実績がないですし
    今後どのように変化をするかわからないですし、悩むところです。

  6. 【3189688】 投稿者: 目的による  (ID:QKU6Y6Qp7aE) 投稿日時:2013年 11月 27日 17:46

    大学受験の可能性を残しておきたいのならば、小学生のうちから、それ相応の準備が必要です。なぜなら、普通に勤勉に過ごしていれば、附属の大学へ進学する様に出来ているからです。

    よくお調べになってください。

    中学でのコース分けが、どうなっているのか。
    コースの目標(進学先)と定員。

    小学校から中学への接続時に、各コースへ何人程度進めるのか、またその基準。
    その基準を満たすためには、どの程度の勉強が必要なのか。補習塾が必要か、中学受験と同じレベルの勉強は必要なのか。

    高校へ接続する時にも、同様の問題があります。

    その集団の大多数の方々とは違う道を選ぶ場合には、学校のメニュー以外に自分だけに必要な事を追加してやり遂げなければならず、その場合、私立小の充実したカリキュラムや調べ学習の宿題、通学時間などが、足かせとなる場合があります。
    しっかりした気持ちがなければ、結局やり遂げられない場合もあり得ます。

  7. 【3190508】 投稿者: 調べようにも  (ID:GcMKtswfO5Y) 投稿日時:2013年 11月 28日 13:12

    関大は未だ初等部卒業者すら出ていませんから、今春の大学進学実績や現在のコース設定・基準から判断していいものか、疑問に思います。
    ただ、某幼児教室HPに掲載されていた今年の6年生の成績を見る限り、中等部からの入学者に学力面で劣ることはないでしょう。
    こちらに具体的な数値を書き込むことは憚られますので、お通いの幼児教室、または直接学校の方にお問い合わせください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す