最終更新:

114
Comment

【3249422】2014年度の大阪教育大学附属天王寺小学校の倍率は?

投稿者: 願書出しました。   (ID:LzjtCRDLtI.) 投稿日時:2014年 01月 21日 11:36

願書を無事に出し終え、ホッとしています。初日の15時頃には、女子はガラガラで男子はまだ、30人ほど並んでいました。今年も昨年と同様、男子の方が多いのでしょうか?むしろ、今年は異常なほど男子が多いのではないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方小学校受験に戻る」

現在のページ: 7 / 15

  1. 【3266708】 投稿者: それは無理  (ID:rdZr2tmwdWo) 投稿日時:2014年 02月 02日 07:41

    ダブル合格はあり得ません。
    地域でOKでも、日程的に1日目は受けれても、2日目は重なっていて受けれないのです。

    奨学社で名前が載ったいた方も落ちてますね。他の模試、受けてなかったのでしょうかね?
    塾によって模試の問題、違いますよね。
    うちは、奨学社での成績はそこそこ、他塾(数社)では良い成績でした。
    名前が載っていて残念だった人は、たまたま調子が悪かった人もいるでしょうけど
    1社に頼りすぎるのもどうかと・・・。

    おかげさまで合格しました。

  2. 【3266711】 投稿者: それは無理  (ID:rdZr2tmwdWo) 投稿日時:2014年 02月 02日 07:43

    すみません。上の方は、池田と天王寺の比較でしたね。
    私の書き込みは、天王寺と平野でした。

  3. 【3266822】 投稿者: しん  (ID:Dw.doYrKfx6) 投稿日時:2014年 02月 02日 09:40

    子供に聞いたかぎり、不合格になってしまった心当たりなしです。

    親を重視して見られていて、何処かでヘマをやってしまっていたのかな・・・と思うとただただ胸が痛いです。

    願書で既にはねられていたとか・・・

    つらいですね。

  4. 【3266904】 投稿者: おうせん  (ID:6GU2fXFINIs) 投稿日時:2014年 02月 02日 10:40

    附天小受験はご縁があってもなくても母親の影響がかなり大きいと感じました。抽選でご縁がなかって立ち直れなく落ち込んでいるの
    スレを見るとなんともいえない気持ちにされます。附天小学校が全てではないと思います。6年後に最難関私立中学、附天中学に進学できない子供達の心の闇も相当なものだと思います。とくに今年の附天小の入試問題特にペーパーは基本的な問題が主流で差が付かないかんじだったとおもいます。ということは、頭がいいから合格の入試ではなくそこそこ勉強ができて子供らしい言動ができる子供達が最後は運で合格しているというのが実情ではないでしょうか?

  5. 【3266942】 投稿者: スミコ  (ID:8C2sGqMZqTY) 投稿日時:2014年 02月 02日 11:08

    「おうせん」さんの意見、一理ありですね。
    ペーパーで、確かに差はなかったような気がします。
    ただ、それ以外の科目で細かい指示があったようなので、私はそこの出来・不出来が合否に左右されたような気がします。
    塾でガツガツ勉強させて、問題慣れするのはいいですが、少なからず初めて出た指示(ペーパー以外)をちゃんと聞けたかどうか、かと。

  6. 【3266944】 投稿者: 戦い終わって  (ID:jyuh1C1b50U) 投稿日時:2014年 02月 02日 11:10

    ↑  そんなこと推測しても虚しくなるだけです。
    先輩ですが、物凄いクレーマーの両親が合格なさってます。
    審査する先生の当たり外れもあるでしょう。それも含めての入試だと思います。

    テストでは、何であの子が?と思える子は必ずでてきます。(合格にしろ不合格にしろ)
    そしていつも発表後には、いろんな憶測が飛び交います。
    不合格になったお母様は、成績ではないんだ、我が子はよく出来るのだから、といいたいのでしょう。

    でも今年も S社の模試で名前がよく載っていた子はみんな合格してましたね。
    そういうところを観ると、子供の成績重視ですね。(もちろん、小さな子供のことですから、普段よく出来ていて、たまたまその日が悪かったと言うお子さんもいるでしょうけれど)

  7. 【3266945】 投稿者: 初心者  (ID:p2oWaqJDEIk) 投稿日時:2014年 02月 02日 11:10

    将来医者、学者、研究の道へ進む為には単に勉強ができるだけでなく学問の深みを探求できるバックグランドを養う事が要求されると思いますが、一流企業社員や会社経営者と成功を目指すのであれば出身校は有名大学であるというのは本当に最初の入口で多少アドバンテージがあるだけであることをわが子をお受験戦争にまきこむお母様は認識してほしいと思います。どこの学校に入るのが重要ではなくその学校でなにをやるのか、またどうなりたいかが後の人生で大きく影響するのです。

  8. 【3267004】 投稿者: サラリーマン家庭  (ID:hk5HyiCDI2k) 投稿日時:2014年 02月 02日 11:58

    入学式まで何度か小学校へ親子で行く機会があると思いますが、クレーマー
    両親とかそういう方が附天小には多いのでしょうか?
    息子には私立小学校は一切考えておらず、だめなら公立を考えていましたがなんとかご縁をうけることができました。国立の良い点は自発的に勉強に取り組み、各家庭の経済的格差に関係なく学問のすばらしさをお互いに切磋琢磨できる環境であるとの認識で受験いたしました。
    附天小はセレブ家庭の方が多いのでしょうか?うちは入学後習い事をいくつもさせてあげれる余裕は正直ありません。
    先スレのおうせんさんの様なおおらかな考えで冷静に分析されてる親御様ばかりであれば良いのですが。
    とはいえ正直1年生から学習塾1つはなんとか今から考えています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す