最終更新:

16
Comment

【337409】このまま塾に通わせていいものなのか・・・

投稿者: てんし   (ID:Q1ImGWGKxgE) 投稿日時:2006年 04月 02日 00:55

年長男児の母です。

私立小学校受験をさせたいと思い、年中秋から塾に通わせています。

良く言えば息子は外交的で明るく、悪く言えばやんちゃで、塾の先生からは
お行儀を注意されることが多いです。

最近では家でも私(母)がうるさくいうもので、親の顔色をみて過ごすように
なってきました。チックも少しでてきてなおらない状態が続いています。

小学校受験は、お行儀ができてないと合格の可能性は低いと、皆さんおっしゃいます。

個性ととるか、しつけがなってないととるかは、いろいろ考え方があると思いますが、
いま、お受験を迷っています。
うちの子にお受験はあわないのではないか・・・と。
公立へ行って地元の友達をたくさん作って、のびのびすごさせてあげるほうがいいのではないか・・・。

塾通いもつらいです。毎回息子だけが強くしかられて、あんなに明るくて子供らしかった
息子が、先生の顔色を伺いながらびくびくして授業をうけている・・・。
毎回5歳の子供が大人の教師に厳しくしかられてうなだれる姿は、正直つらい。

息子に聞くと、塾は「やめたくない!楽しい」の一点張り。

本当に楽しいのか、親の期待にこたえようとけなげにがんばっているのか、
判断がつきません。

なんだか息子のいい部分をなくしつつあるような気がして、迷います。

だめ母ですが、終了組みの方、渦中の方、どなたでも、あなた様のお子様はどのような
状況でした(です)か?

よろしければお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【337421】 投稿者: やんちゃ息子の母  (ID:Jn2btjedPtw) 投稿日時:2006年 04月 02日 02:06

    昨年、小学校受験を終了しました。
    うちも年中の秋から通塾させておりました。
    そして、うちも、お行儀やしつけでいつも注意を受けておりました。

    どの子がお行儀がいいのかは理解できるし、そのように振舞えるのが受験するには(普段もだけど)勿論いいとわかっているのですが、最後まで無理でした。
    愚息の場合は、足をブラブラする、先生の話を聞かない、行動観察の時もお話してしまうという感じでしたね。奨学社の模擬の最後の項目にお行儀か態度点のような物があったと思いますが、満点なんて一度もなし。ひどいときは13点(20点満点)とかでしたよ。
    けど、受験した2校とも合格を頂きました。
    息子は叩いたり、ちょっかいを出しにいったりというのはありませんでしたが、周りで軽くそのような事をされる子達も何名かいましたが、成績のいい子は合格していました。(城星では知りません)

    うちは怒られるのに慣れてしまって、もう半ば態度点は諦め気味で臨みました。成績もまあまあ位だったのですが、何とか合格させていただいたのかなあという感じです。

    なので、塾で注意されると親は悩むし、へこむし、その気持ちを子供に後でぶつけっちゃたりしますが、まあそれでも受かるときは受かるぐらいの気持ちを持たれたらどうでしょうか。チックも出てきているというのはちょっとお母様が神経質になられてるのかなあという気もします。勿論お子さんの性格や受け止め方もあるでしょうが、夏の講習の頃には、もっと親子とも大変になるので少し気を楽に持たれては?

    チックが出てきているのに、塾が楽しいというのは、やはりお母様の期待を感じていらっしゃるんだと思います。

    それと、子供がうなだれるくらいに先生が厳しくしかられるというのは気になりますね。
    先生はお一人ですか?
    先生との相性もあるでしょうから、他の塾の体験に行ってみるのもいいと思います。

    それと最後に一つ。
    今、思うのは、別に私立や国立でなくて、公立でも良かったかなあと思う事も沢山あります。私立からのほうが特に中学受験しやすいわけでもないし。
    てんしさん、あまり悩まれませんように。

  2. 【337423】 投稿者: 子供らしさ一番!  (ID:ct0EmeU7oU2) 投稿日時:2006年 04月 02日 02:18

    私も受験を子供に経験させた親です。
    ただ、我が子はとても個性的で、考え方もユニークです。
    ですから型にはまったお受験の勉強は絶対に合わないと思い、
    はじめから塾に通わせず、個性をのびのびとさせようと何も
    お受験準備はしませんでした。
    ただ、毎日の生活で、常識的なことは教えていくように心がけていましたが....
    公立、私学と言うよりも、そんな子供を受け入れてくれる相性の良い学校
    を探そうと言う意味でとりあえず受験しました。
    ペーパーも特に何かをやっていたわけではないのでたぶんあまり出来は良く
    なかったと思います。
    面接も元気いっぱいだけれども、答え方がやっぱり型にはまっていない
    事ばかり言うもので、面接官の方はずっと笑っていらっしゃいました。
    でも、なぜか(親も不思議ですが・・・)合格を頂きました。
    たぶん、子供の個性を尊重してくださったんだと思います。
    我が子の最大の長所は子供らしさだと思っています。
    そこを素直に受け止めて頂けたのだと思っています。
    もちろん、だめならだめで公立で楽しく、と思っていました。
    ですからてんしさんもお子様の個性を大切になさってお受験させるならさせてあげて
    くださいね。頑張ってください。

  3. 【337431】 投稿者: 共学校  (ID:sx2HT9WHb6E) 投稿日時:2006年 04月 02日 03:47

    共学校で男の子のお行儀にそれほど厳しい学校ってあるんでしょうか?

    明るく社交的で挨拶などもハキハキできて体操なども得意で、
    ちゃんと点数が取れていれば(これが重要)、少しお行儀が悪い程度なら
    カバーできそうな感じがするのですが・・・。

    知人の息子さん(元気一杯で座っているより走り回っているのが好きな
    タイプ)もかなりお母様が心配なさっていましたが合格をいただいてました
    よ。

    まだあと半年ありますし、直前になってくれば子供もだんだんと自覚が
    でてくるようです。これからだんだん忙しくなってくるとは思いますが
    お教室やお勉強の合間にストレス発散の遊ぶ時間も入れてあげてくださいね。
    特にお外遊び。しっかり遊んでしっかりお勉強する、ONとOFFの切替
    が上手につくといいですね。

    お母様もナーバスになりすぎないで。
    お教室の先生にムチでパシッとされた日にはお母様がアメを与えて
    やさしくアドバイスしてあげてくださいね。怒るより効くときもあるので。



  4. 【337476】 投稿者: うらやましい  (ID:59xxKZHeKDQ) 投稿日時:2006年 04月 02日 08:42

    子供らしさが一番さま!

    本当にペパーをあまりさせないで受かったのですか?

    一体どこの私立ですか?

  5. 【337532】 投稿者: ?  (ID:1KARsxy6UxQ) 投稿日時:2006年 04月 02日 10:44

    高校のない国立では?

  6. 【337551】 投稿者: なぜ?  (ID:bpuQEQMTCPo) 投稿日時:2006年 04月 02日 11:16

     子供にチックが出ていてもまだ、そんな生活を続けられますか?
    子供は大きくなっても、先生に叱られた事をおぼえていますし、トラウマになってしまいますよ
    子供心にお母さんの期待に答えられるように頑張っているのです。精神的な事が体に出るとなかなか治りません。
    そんなことをしても、すべてがダメになる事もある。中学受験でも子供によっては無理な場合もあるのです。まして幼稚園児ですよね?

    家庭の考え方もあるでしょうが、今の年齢はもっと学ぶべき事が沢山あると思います。
    子供が毎日怒られている塾に行って、無理に小学校受験をさせる意味がどれだけあるのか理解できません。

    子供が萎縮しないような環境を、どうか作ってやってください。怒られてばかりでは、大人でもめげてしまいますよ。

  7. 【337563】 投稿者: のびのび  (ID:HqcSgJGd/A6) 投稿日時:2006年 04月 02日 11:59

    お子さんに合う私学があるなら、チャレンジしてくださいね。
    でも、無理に子供の性格を変えてまでの受験はどうなのかな?
    子供さんには子供さんの良さがあるはず。
    それをわかってくれる学校があるならそこにして、無いなら多様な価値観がある公立でいいではありませんか?
    経験から言うと、長く、じっくりと子供の様子を見て下さる学校がいいと思います。
    午前中だけであっさりお試験が終わりのところではなく、お弁当もちで子供のよさをじっくり見ていただけるような試験のところ、ありますよ。
    そういったところなら、子供らしいのびのびした部分を認めていただけるのでは、と思います。(子供らしいあいさつなどはもちろん必要ですが)
    最後に、受験塾は型にはめようとする傾向にあります。
    情報を得るためには必要かとは思いますが、深みにはまりすぎるのは親子ともしんどいですよ。良いところどりでいきましょう。
    お子さんの良さを一番わかってらっしゃるのはお母様です。
    良い個性をつぶさないようにお祈りいたします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す