最終更新:

39
Comment

【419156】関西創価小学校について

投稿者: Y子   (ID:ljFJSDZR/B2) 投稿日時:2006年 08月 04日 13:04

中学校の掲示板に両親そろっていないと入学は無理と書かれていましたが、今でもそうなのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【419161】 投稿者: 謎のプー  (ID:gOx9ToGm0rY) 投稿日時:2006年 08月 04日 13:21

    Y子 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 中学校の掲示板に両親そろっていないと入学は無理と書かれていましたが、今でもそうなのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

    面接試験で両親が揃って面接に望むのは、必ずしも必須ではなかったと、
    受験要綱を見て思いましたが!?
    理由によりますでしょう。

  2. 【419186】 投稿者: Y子  (ID:ljFJSDZR/B2) 投稿日時:2006年 08月 04日 14:17

    謎のプ様

    早速のお返事ありがとうございます。
    面接の時のお話ではなく、家庭に離婚、死別、シングルマザー等の理由により
    片親しかいないという場合のお話なのですが・・・
    中学掲示板では、両親いなくてはいけなくて、卒業するまで離婚を我慢したと
    記されていました。でも30年前の話と書かれていたので、現在はどうかなとお尋ねしたのですが、説明不足ですみません。

  3. 【419198】 投稿者: 謎のプー  (ID:Cn7vQGK62XA) 投稿日時:2006年 08月 04日 14:51

    >>面接の時のお話ではなく、家庭に離婚、死別、シングルマザー等の理由により
    >>片親しかいないという場合のお話なのですが・・・
    面接の時のおはなしですよ。
    離婚、死別、シングルマザーは物理的に片親だけの状態ですが、
    お子様にとってこれらのことは単に、同系列に並べられることなのでしょうか?
    "離婚"と"死別"って同じですか?
    面接官は子供と親の関係を見るのですよ。
    人を愛せる親かどうかを観察するのです。
    >>両親いなくてはいけなくて、卒業するまで離婚を我慢したと
    あなたは新・人間革命の「希望」の章をちゃんと読んでいるのですか?
    創立者の教育にかける情熱を親子で分かち合うべきです。
    受験はそれからです。

  4. 【421710】 投稿者: 〆後にすみません。  (ID:eWkGh5r1jGk) 投稿日時:2006年 08月 09日 16:40

    Y子さんへ

    学会員の子供さんでない方も、受験されたり、入学されていると聞きますよ。
    入学されると周りは、どうしても学会の方だらけになります。
    しかし、学会の子供たちは、いい子が多いですよ。心根の部分が違うというか。
    いじめなどあり得ません。

    関西創価小は、創価一貫教育の学校ですが、創価学会の幹部を作る学校では
    ありません。創価学会は、初代、二代会長は、学校の教師でした。最初は
    創価教育学会という団体だったんです。創価教育というのは、はしょって言えば
    平和教育です。そういう教育理念をご理解なさっているのなら、学会員か否かは
    関係ないと思います。創立者の想いの強い学校ですので、創立者の著作などお読みに
    なられれば、より深くご理解されると思います。

    私どもも、昨年、受験いたしましたが、残念な結果となりました。倍率などは
    すごいですが、試験自体は、それほど難解なものではありません。
    面接重視ですが、お伺いだったご両親が揃っているかどうかは、関係なかったと
    思います。受験時にはシングルの方も、多数お見受けしました。
    しかし、経済面でのことは、かなり考慮に入ると思います。小さい自営などは
    不利になると思われました。公務員などは、有利に働くような気がしました。
    なぜかというと、昨今、不況の影響で、ご両親のリストラなどにより
    小学校に通い続けることが出来ず止む得ず退学されるというケースが多いそうです。
    そのような事は、まずは子供をとても傷つけるということ、先生方も大変悲しまれるので、そのような事態は避けたいため、経済面をまずは考慮されると聞きました。
    ですから、シングルであっても、経済面で大丈夫だと言い切れるものをお持ちかどうか
    この点も重要だと思います。

    本当に良い学校ですので、どうぞ、受験も検討してみて下さい。教育理念、教師、環境
    どれをとっても素晴らしいです。うちは、片道1時間半かかる通学距離でしたが
    通わせたい!と思いました。お近くならば、ぜひに、と思います。

    長々とすみません。もっと、早く書き込みたかったのですが、タイミングを
    逃してしまいました。

    それでは!

  5. 【424680】 投稿者: 教えてください  (ID:f4J.CTGNEnk) 投稿日時:2006年 08月 17日 15:30

    経済面を考慮、ということは年収や勤務先についても届け出るのでしょうか?
    それを元に、役所や各地域に張り巡らされた学会情報網で審査されるのでしょうか?
    収入に見合った多額の寄付や入会が必要なのでしょうか?
    子どもを質に取られるようなことはありませんか?
    こんなことを不安に思うようなら、そもそも受験資格がないのでしょうか?

  6. 【424957】 投稿者: 〆後にすみません。  (ID:4HWoXLI.eJo) 投稿日時:2006年 08月 18日 01:37

    誤解をまねくような書き方をしてすみません。

    経済面を考慮というのは、あくまでも、これからの12年間無理なく
    学園に通わせることが可能かどうかをみられるのではないかと思います。
    これは、どの私立でも言えることではないのでしょうか。
    また、創価学園という学校の性質上、無理してでも、入学させたいという親御さんは
    他の私立の学校より多いと思います。やはり、無理のないようにとの気持ちもあり
    そして、先にも書きましたように、親御さんのリストラなどで退学されるケースが増えてきた背景があったりで、経済面のことを考慮しますと説明会の折におっしゃったのをお聞きした覚えがございます。
    しかし、その折に、公務員が有利だとか、小さい自営は不利だとか、おっしゃったわけでなく、その具体的なことについては、私が多少感じたことを書かせて頂いたのです。
    説明不足ですみません!そして何の業種が良くて、どれくらいの年収なら大丈夫などというのは、わからないし、きっとそんな基準はないと思います。

    実際には、自営の方や、経済的に大変な中で、通わされているご父兄もいらっしゃることと思いますので、一概には、言えないことと思います。
    通学距離も、1時間以上かけて通学されているお子さんも、いらっしゃるので、これも一概には言えないと思います。

    創立者は、経済的なことも、「無理のないように」と常に心配されているとお聞きします。
    通学距離の事もそうです。やはり、小さい子供が事件に巻き込まれることが多い昨今ですので、創立者は一番、心を痛められていると思います。
    そういう意味では、やはり、通学距離も近くで、経済的にも申し分ない方が、ご心配をかけないという点で、ポイントは高いでしょうね・・・

    (ま、そういうことでもないんでしょうけど・・・分かりにくい表現すみません)

    うちは、最後まで通学距離が、私の中で、折り合いがつきませんでした。
    「通わせたい!」「でも、遠すぎる」この葛藤が、受験の決意を遅らせ(受験3ヶ月前
    にようやく受験を決意)その迷いが面接で、見抜かれたと思っています。
    今は、近くの小学校に通っていますが、地域に方に見守られ、地域の友達と暗くなるまで遊び、親も子も、小学校生活に大変満足しています。これが、実のところ、私が求めていた小学校生活なのです。だから、迷いがずっとあったのかもしれません。
    ですから、経済的な事もそうですが、遠距離通学も、そんなことを歯牙にもかけない
    ような親子。関西創価に、何が何でも行かせるんだ!という決意がみなぎる親子。
    そんな親子の決意が、面接でしっかりと面接官に伝わり、合格につながっていくのでは
    ないかと思うのです。だから、ああだ、こうだ考えず、すっきりと子供を関西創価に
    絶対!通わせるんだ!という想いが、合格につながると思いますよ。


    最後に。

    >経済面を考慮、ということは年収や勤務先についても届け出るのでしょうか?

    年収などは、書きませんが、父母が書くアンケートに勤務先を記載する箇所はありました。
    (子供が試験を受けている間、親は、アンケートを書きます)

    >それを元に、役所や各地域に張り巡らされた学会情報網で審査されるのでしょうか?

    まさか!そんなことは、絶対ありません!あってはならないことです。

    >収入に見合った多額の寄付や入会が必要なのでしょうか?
    >子どもを質に取られるようなことはありませんか?

    これも、違います。前述のとおり、経済面を考慮というのは、寄付とかの問題では
    なく、12年間、無理なくしっかりと学園に通えるかとどうかということです。




  7. 【425061】 投稿者: 再開させませんか?です  (ID:5P3niw2hvvs) 投稿日時:2006年 08月 18日 11:09

      〆後にすいません様 とても温かいお返事有難うございます。
     
      「やるぞ!!」と、とっても勇気がわいて参ります。

      昨年受験され 今親子で、学校生活を充実されてることに

      感動します。 私どもも、遠方ですし合格戴けるかは分かりません。
      でも私だったら とても不の時はなかなか切り替われないと思います...  なので このレスを見て感動と勇気が出てきました!

      残りわずかな夏休み 親子ですべてに充実した1日1日を過ごそうと
      子供にカレ−を作らせました。 野菜、お肉最初から作らせました。 普段私が作るカレ-よりも、自分で作った食事はお替りを何度もしてました。  この経験は本人に自信を与えたように思います。

      我が家は夫はまだ未入会です。 でも創価小の受験を受け入れて
      くれています。 合格頂けたらもう少し負担が少ない所へ引越しも
      主人からいってくれています。 
      ですので後は母親の私の信心で勝ち取るのだと〆後にすいません様に
      教えていただきました。 又これからも手すきの時に見てくださいね!  有難うございます。
     
      

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す