最終更新:

19
Comment

【7388879】インタナショナル幼稚園 卒業後

投稿者: あんころころ餅   (ID:kTUXeGTwNSs) 投稿日時:2024年 01月 24日 10:40

現在、年中の息子がインターナショナル幼稚園に通っています。
卒園後の進路で悩んでいます。

英語環境が続くが中学受験必須な小学校 か 英語環境じゃなくなるけれど小中高一貫の小学校か。
母親としては中学受験を避けたいと思っていますが、倍率も高いし自宅から遠いし、英語環境が続く小学校で・・・と思いつつ英語を伸びなくなる、忘れるかもしれないがやはり小学校から一貫校へ・・・と気持ちが揺れています。

インターを卒園後、インターの小学校へ進まなかった方でどのようにして英語力を引き続き伸ばしていかれたのか、経験のある方ご教示ください。

小中高一貫へ進むと通学が片道一時間、キッズDuo等の英語環境のある学童はありません。習い事は土日のみになると思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7389095】 投稿者: 言い方  (ID:/CTaF/.wS1c) 投稿日時:2024年 01月 24日 14:24

    正直な所、最終的にどこを目指されているのかわかりません。
    東京ですが様も仰っていますが誤解を恐れずに言うと結局はそもそもの能力の差に落ち着くことが多いですから。
    それに英語だけ出来ても(出来るがどのレベルなのかも疑問ですけれど)それだけで大きなリターンがあるとは思えず、、、。
    海外で競える程のネイティブになってもビザの問題がありますし、日本で英語だけが出来たとてそこまでのアドバンテージにはならない。
    そう思ってのお答えでしたがスレ主様は噛みつくばかりなので失礼します。

  2. 【7389108】 投稿者: 都内ですが  (ID:jaeSSSCLoek) 投稿日時:2024年 01月 24日 14:52

    うちは公立小進学、ハウスキーパーは週5でフィリピン人女性に頼んでいて英語会話のみです。子供が側にいない時の私との会話は日本語。
    週2回はプライベートで英語レッスン。
    幼稚園3年間に習得した英会話は幼児語なので発展させる必要がありますので今の環境は満足してます。
    使わないと忘れてしまう恐れもあるので上記のようにしました。
    公立小にしたのは帰宅時間が早いことで日本語より英語で話す1日の時間を長めにしたかったからです。
    当然中学受験になりますので、予定では5年生から入塾予定で、受験期間も現状の生活にさせるつもりです。
    高校からは海外へ単身行かせる事を考えてます。

  3. 【7389173】 投稿者: 都内ですが  (ID:ZeFQqaCIAIQ) 投稿日時:2024年 01月 24日 16:08

    すみません、↑IDが全く同じ。
    それは良いのですが、因果関係無さそうと都内私立小からの様子を書き綴ったのは私で、
    上でフィリピンの方にお世話になってると書いた「都内ですが」さんは別の方なので、スレ主さん誤解されないでくださいね。

  4. 【7389344】 投稿者: 都内ですが2  (ID:F/u4WqaaJ5I) 投稿日時:2024年 01月 24日 18:49

    すみません
    都内ですが2にいたします

  5. 【7389529】 投稿者: そもそも  (ID:at5WPekUMUk) 投稿日時:2024年 01月 24日 22:34

    お子さんがどう育って欲しいのか、わからないでコメントのしようなくないですか?

    英語力をキープもしくは向上させたいなら、海外ボーディングスクールか、青葉とかまともなインターナショナルに進路をきるのが正しいと思います。日本の日本語での教育いりますか?

    あれも、これも(英語の能力と、日本の学校での能力)お子さんに期待するのは虐待にもみえますが…
    「保護者が純ジャパなのに子供に英語ネイティブにしたい」って、親のコンプレックスを子供で解消したい位にしかみえない。

  6. 【7389802】 投稿者: 楽天  (ID:XzhND.YF4/A) 投稿日時:2024年 01月 25日 10:21

    英語勉強したら災いでも起きるのかってくらいの言われようで笑う

  7. 【7390548】 投稿者: 災難かもよ  (ID:VyOsI3hnovs) 投稿日時:2024年 01月 25日 19:30

    日本で暮らす日本人夫婦の子が、外国語を話せるようになったからナニ?って話ですよ。
    国が提供する学校教育は日本語での提供が基本。日本で暮らすなら、まず、母国語を取得して、情報収集し、学習し、考察する力が必要なのでは?

    ぶっちゃけ、何語を話せるか…は、先々の話でしかなく、何語でも良いので、まずは基礎学力を養うのが先だと思う。

    英語が話せても、貧しい暮らしな層はアメリカにだって沢山いるよね?英語〜日本語なんて、これからAI翻訳で通訳(翻訳)者の需要も減る一方だと思うし、「バイリンガル」ってだけではあまり価値ないよ。

  8. 【7390812】 投稿者: 一貫校  (ID:R9qMiWnle9.) 投稿日時:2024年 01月 26日 02:02

    地域の違いかもしれませんが、キッズDuoで英語環境なのでしょうか‥中受前提なら、4年生以降は通塾で学童には行く余裕がなくなるし、英語受験の対策をしてくださるわけでもないですよね?

    どちらの一貫校を目指されているかわかりませんが、一貫校には海外赴任帯同経験あり、サマースクール参加や習い事として楽しくもガッっり英語に励まれている‥そんなお子さんも割と多いです。一貫校で週1英語塾(J PREP みたいなところ)に通って、中高で希望するなら留学でいいと、私は思います。

    英語環境が続くが中学受験必須な小学校も‥。
    ちょっとよく分かりません。
    6年後、選択肢は多少増えると思いますが、その英語力を受験で活かせる学校はまだ限定的との現実。
    受験塾の多くは日本語授業。日本語の長文読解力がないと、国語だけでなく算数の複雑な条件、社会・理科も対応が難しいので。
    何だか中途半端になる気がします。

    卒園児コミュニティで交流はないのですか?
    いろいろ情報入ってくると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す