最終更新:

74
Comment

【4440080】可哀想と思われた事はありますか?

投稿者: バナナ   (ID:4hACNW.wRiA) 投稿日時:2017年 02月 08日 19:12

春から五年生の娘を持つ母親です。
娘は、小さな時から一応塾は行っていましたが、最近新5年生コースから某大手塾に入塾しました。
学校は私学ですので電車通学なのですが、途中の駅で娘と待ち合わせ、そこから塾まで送ります。お夕飯は塾で持参したお弁当を食べ、また私が迎えに行き帰ると言うのを、平日3回土曜日1回しています。

塾から帰るのが10時、それからお風呂に入り復習テスト直しをして11時にベットへ、そしてすぐに熟睡という流れです。朝6時から1時間塾の宿題の計算、漢字、言葉学習などをして学校へ行きます。
当然宿題はたっぷり塾から出ますので、塾のない日は5時から8時くらいまで夜に塾の宿題をします。
日曜日の午前中は、宿題の残りと4年の復習をしてるという状態です。土曜日は一日中塾、帰宅は8時です。

今日、塾へ行く娘の後ろ姿を見て、思わず可哀想な事を強いてしまっているのかな?
本当はもっともっと遊びたいのに、寝たいのに、言い出すとママが怒ると思っていて言わないんだろうな。と思ってしまいました。

勿論、娘が納得の行く素敵な人生を送ってもらいたいと願い、大人になった時、選択肢を最大限に広げてやりたいと言う思いで中受を決めました。
今までムスメもそれを理解し、本当によくやってると思います。

みなさん、お子様の中受までの何年間に、可哀想なのかなと思われた事はありますか?
甘い根性のない母親なのは、わかっています。
でも、今日ふと思ってから、心が沈みます。

また、5年生での毎日のスケジュールはどうされてましたか?宿題はかなり多い塾です。
塾で宿題をするのですが、残ってしまいます。そんな時は、塾が済んでから帰ってさせていましたか?
また睡眠は何時間くらいでしたか?

沢山質問してしまい、申し訳ありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4441041】 投稿者: 勝てば官軍、負ければ賊軍??  (ID:QRwxbj6DCps) 投稿日時:2017年 02月 09日 10:06

    志望校に合格したら結果オーライなのかな?どうでしょうか?

    うちは現在中学生で第一志望駄目でした。
    受験後に同じく第2志望校に決めたお母様がこんなことを言われました。
    「こんな事になるんやったら、ここまでさせなければよかった。娘が可哀想だ」
    「夏休みもどこも行かなくて、ここまで勉強させて」
    「やり過ぎた。可哀想だ、、」と何度も嘆かれました。

    でもね、私はその時とても温度差を感じたんです。
    だって受験前は、その時その時に最善だと思うことを子供と相談して考えてやってたきたから。
    志望校に行けなかったら嘆くのは、おかしいことだと思ったんです。
    結果が大切だけどね。課程も大切じゃないかなと。
    嘆くのは、頑張った娘に失礼だと思いました。

    とにかく、娘さんと相談されてやることは親として応援する。
    ぶれない姿勢を貫くのが一番だと思いますよ。

    最後に鉄〇〇の先生が言われてた言葉もお知らせしますね。
    『子供がしんどい。言ってるのに「まだヤレる!」と言う親が一番あかん』

    親は、サポート役です。
    美味しい食事と勉強できる体制作りを。
    親子共に心身が摩耗しないように、身体が資本ですからね。
    頑張ってください。

  2. 【4441056】 投稿者: 中受休暇明け  (ID:o10Pe92pWCw) 投稿日時:2017年 02月 09日 10:13

    何度もかわいそうと思いました。6年の後半、成績がなかなか伸びず、やめればよかったと何度も思いました。
    東京受験前の1月末に、息子がふと、パパ!受験勉強楽しかったねと…
    結果はどうなるか分からなかったですが、やらせてよかったと思いました。中受で成長したなと思いました。

  3. 【4441099】 投稿者: 親のマネージメントにもよるのでは?  (ID:djcvAC4q4v2) 投稿日時:2017年 02月 09日 10:32

    終了組ですが・・・
    相当量の課題が出ているとのことですが、やはり親が積極的にスケジュール管理された方が良いと思います。これからは今よりも課題が減ることはないはずですしね。どこかで非効率的なやり方をしていないですか?一度タイムテーブル的なものを書いてみて、塾の授業とのリンクがうまくいっているか?など色々と検証してみてはいかがでしょう?その他、「塾で課題を途中までこなす」ことがお嬢さんにとって本当に効率的なのか一度考えてみるのも重要かもしれませんよ。

    それと、今後はもっと厳しい環境になることを予測して、お嬢さんの生活の項目に優先順位を決めるべきです。例えば、フルートがお好きなのはわかりますが睡眠時間に影響があるようであれば練習時間を減らすなども考えなくてはなりません。

    非常に失礼な言い方で申し訳ないのですが、「かわいそう」というのは親の泣き言です。苦しそうなマラソン選手を見てかわいそうと思ったとしたら、それはあくまで観客としての感想です。ご本人が目標に向かってやる気になって勉強しておられるのなら最大限の協力をしてあげてください。親が伴走者や観客では困ります。声援を送るくらいなら誰だってできるんです。親はそうではありません。受験に関して全般を管理するマネージャーであり、体調管理をするトレーナーであるべきです。色々レスを拝読しましたが、スレ主さんはお嬢さんと(一方的な意見の押し付けではなく)十分な話し合いが必要なのかなと感じました。

    公立校への転校を勧める方もおられますが、私も反対です。環境が変わることは子供にとって影響が非常に大きいからです。

    2年後に良い結果がありますようにお祈りしております。

  4. 【4441118】 投稿者: 3人の母  (ID:iKCSruZ.CeI) 投稿日時:2017年 02月 09日 10:40

    いやいや、実際本当にかわいそうですよ。
    お母様がそう思われるのも当然です。
    私は、やり過ぎだと思います。

  5. 【4441156】 投稿者: ミミ  (ID:Ljr.Tufaho2) 投稿日時:2017年 02月 09日 11:00

    お母様の書き込みを読んでいますと、娘さんを頑張らせすぎているかもと思いながらも、「やり方や通塾、勉強方法などを変えては」とアドバイスされても、「娘の意思で頑張っていますから、無理させてませんから、大丈夫です」という返答で、矛盾を感じます。

    結局、お母様は、今の自分のやり方を誰かに間違ってないよと肯定して欲しいだけのような…。

    ご主人とはお話されていますか?

    娘さんの人生は長いので、燃え尽きないように、その都度、ご家族や塾の先生や学校の先生などのアドバイスに耳を傾け、みんなで話し合いながら、進めてはいかがでしょうか?

  6. 【4441180】 投稿者: スリープ  (ID:5VjKTE2VJbs) 投稿日時:2017年 02月 09日 11:10

    睡眠時間は確保した方が良いと思います。
    私立出身の30代ですが、友人は、肥満や不妊で苦しみました。食の躾も厳しく運動部にも所属していた友人ですが、なぜかすぐに太ってしまうのです。四年生から続いた中学受験勉強時の長期に渡る睡眠不足になんらかの原因があるのでは?と思っています。

    体は資本です。どんな可能性があっても、健康でなければ無意味になってしまいます。お嬢様の睡眠時間もう少し確保してあげて下さい。

  7. 【4441191】 投稿者: 気を楽に  (ID:sr3izmdedXc) 投稿日時:2017年 02月 09日 11:16

    言い出すとママが怒ると思って言わないんだろうな。の文から、無理させていることがわかります。
    四、五年のときは余裕もたせていないと、6年の時スタミナ切れしたり、勉強が嫌になって反抗期も重なり、ラストスパートが切れないと塾長がおっしゃっていましたよ。
    一人っ子は親に力が入りすぎて、結構これで潰れてしまいます。

  8. 【4441260】 投稿者: うちの弟(´・ω・`)  (ID:Ex2HjuiS71s) 投稿日時:2017年 02月 09日 11:54

    「最難関校と呼ばれる学校だろうとみんながみんな全力で勉強して中学受験するわけじゃない。
     伸び切ったゴムとしてギリギリ合格した自分は、中高6年間つらかった。」

    うちの弟は未だに、お酒を飲むたびにこのような話をして母に八つ当たりします。。。

    (´・ω・`)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す