最終更新:

1481
Comment

【6273101】神戸女学院 大学合格実績集計スレ

投稿者: ホイホイ   (ID:FcOLoL6RfJg) 投稿日時:2021年 03月 24日 08:32

神戸女学院関係者による、神戸女学院のための、本年の大学合格実績を集計し、たたえ合う場所をつくりました。

合格実績を公表しない本校ですが、最近、本校の関係者または関係者を名乗る方、あるいはファンが、いろんなランキングスレッドで断片的な情報からの実績を投稿されるために噛み合わない議論が生じ、各スレッドが荒れている事例が頻発しています。

ご迷惑をおかけしますし、愛する神戸女学院の評判を下げることにつながっていますので、各者が塾、予備校などから見聞きされた合格実績情報をここに貼り付けて目安とし、他のスレッドに迷惑かけないようにしましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7443084】 投稿者: 桜蔭62、神女61は合否ボーダーライン  (ID:Cqb4S2s2WaQ) 投稿日時:2024年 04月 05日 06:53

    >神女入学者のボリュームゾーン偏差値は65前後で、西大和は60にも満たないと推測されます。

    神女は、コンスタントに国公医に30名前後(東京阪医に10名以上)の合格者のいる学校です。
    灘同様、東京阪医卒の医師家庭の子が多いので当然の結果であろうかと。
    希学園作成ビデオでは、真の最難関校である灘・神女入学者全員(合格者ではありません)を
    大々的に紹介しています。誰もが認める最難関校合格者をアピールするのは当然です。

    希から、西大和は合格者は沢山いますが、入学者がいないため紹介できないのです。

    以下がR4偏差値61と68校の進学実績です。今年度も変わらないでしょうからバブル偏差値だと断言できます。

    高等進学塾2021 合格実績(医学科 *=0)
         神女   四天   西大和   洛南
    東大   3(*)   2(*)    1(*)   
    京大   3(1)
    阪大   2(1)
    神大   1(1)   3(1)

    市大   3(3)   2(2)
    -------------------------------------------------
    計    12(6)   7(3)    1(*) 

    神女生の多くは鉄緑会に在籍しています。

  2. 【7443154】 投稿者: なぜ数オリは神女と洛南なのか  (ID:7u5VnfjEHgM) 投稿日時:2024年 04月 05日 08:23

    答えはここにあります

    公益財団法人 数学オリンピック財団HPより
    公開されている2014~2023年度ヨーロッパ女子数学オリンピック(EGMO)日本代表選手選抜者 延べ累積数

    9名  桜蔭高等学校
    9名  神戸女学院高等学部
    8名  洛南高等学校
    3名  南山高等学校女子部
    3名  愛光高等学校
    2名  筑波大学附属高等学校
    2名  久留米大学附設高等学校
    1名  東京学芸大学附属高等学校
    1名  金沢大学附属高等学校
    1名  大阪桐蔭高等学校
    1名  雲雀丘学園高等学校

  3. 【7443178】 投稿者: なぜ自称進学校は文系化するのか  (ID:1OP5aPCddlM) 投稿日時:2024年 04月 05日 09:07

    何かにつけて自称進が文系選択になりがちな理由の一つ

    「今の中学受験は“バブル”」「先取り学習が大学受験に有利なはずがない」ベテラン塾講師が明かす「中学受験に熱中しすぎる親子の危うさ」
    https://bunshun.jp/articles/-/69448?page=3

  4. 【7443186】 投稿者: 今年の医学部  (ID:76Euj9s3H4I) 投稿日時:2024年 04月 05日 09:21

    例年、何人も進学している兵庫医科大学には今年は何人くらいですか?
    兵庫県医師会の女性医師会には女学院から兵医ご出身の方々が多くいらっしゃると聞いていますし。

  5. 【7443229】 投稿者: ところが  (ID:LRp8JcDPyP2) 投稿日時:2024年 04月 05日 10:31

    そんなあなたの心の拠り所である高等進学塾の授業料免除基準(校内順位)は下記の通りです。

    神女の上位層は薄いですよね。
    神女なら10位以内に入らないと免除されない。神女の11位以下ではダメなんですよ。学力が低いから。
    四天には負け、高槻と同等の評価です。
    どうしてですか?

    灘 33
    洛南 29
    東大寺 27
    甲陽 26
    西大和 23
    洛星 18
    清風南海 17
    大阪星光 15
    白陵 12
    四天王寺 12
    神戸女学院 10
    高槻 10
    大阪桐蔭 8
    帝塚山 8
    六甲 7
    須磨学園 7

  6. 【7443266】 投稿者: なるほど  (ID:vSJMg9hswao) 投稿日時:2024年 04月 05日 11:34

    今年は理Ⅲは無さそうだけど、10人以内だと理Ⅲや京医もあり得るということですね。
    だけどそれ以外の130人くらいは、国公立がしんどくなって、兵医中心に私立の医大かな。

    ちょっと前の西医体名簿に川崎医大や藤田医科大の中に神女出身者がいらっしゃいました。
    川崎医大や藤田医科大学には灘、東大寺、甲陽、西大和、洛南からは進学しないですね。

    川崎医大は新入学生が所定の6年間で卒業できる割合が6割あるかどうからしいし、授業料が日本一レベルだし。

  7. 【7443277】 投稿者: 妥当な見方は神女の味方  (ID:v0PN4N49/h2) 投稿日時:2024年 04月 05日 11:50

    こうやって見るもんだと思う。
    (神女を目指すならそう思い込むことが大事)

        免除 生徒 免除率
    灘   33 220 15.0%
    東大寺 27 210 12.8%
    甲陽  26 210 12.4%
    大阪星光15 180 _8.3%
    洛星  18 220 _8.2%
    神戸女学10 140 _7.1%
    洛南  29 420 _6.9%
    西大和 23 350 _6.6%
    白陵  12 200 _6.0%
    清風南海17 320 _5.3%
    六甲  _7 180 _3.9%
    高槻  10 270 _3.7%
    四天王寺12 350 _3.4%
    帝塚山 _8 350 _2.3%
    須磨学園_7 350 _2.0%
    大阪桐蔭_8 600 _1.3%

  8. 【7443280】 投稿者: ついで  (ID:v0PN4N49/h2) 投稿日時:2024年 04月 05日 11:56

    これ ×5くらいしたら、だいたい東京国医率くらいになるのがおもろいね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す