最終更新:

94
Comment

【1134862】京都産業大学附属中学・高校について教えてください

投稿者: 京都の学校志望者   (ID:6upNPfyYQI2) 投稿日時:2009年 01月 01日 23:48

京都産業大学附属中学・高校のHPをみました。
とても面倒見がよくて、熱意も感じられました。
ただ、実績がないので、今後の志望校にしてもいいものか、不安です。
関係者の方の意見・ご感想をぜひお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 7 / 12

  1. 【2098772】 投稿者: クリ  (ID:JrpbpzIBxHg) 投稿日時:2011年 04月 17日 19:25

    ご丁寧な説明有り難うございます。
    もうひとつ質問ですが特進に進むには成績と希望ではどちらがウェイトが大きいんでしょうか?

    質問ばかりですみません。

  2. 【2098839】 投稿者: 在校生保護者  (ID:TGRjaqYq1TE) 投稿日時:2011年 04月 17日 20:47

    >クリ様
    今後、高校時点でとなった時にどう変わるか分かりませんので、
    今まで子供から聞いた形でお話させていただきますね。
    基本は希望をかなえるように学校側は考えてくださいます。
    今までですと、コース分けテストの後に進学・特進どちらの希望にも関わらず、
    基準に満たない生徒は補習と再テストか課題がありました。
    再テストや課題の内容で合格できなければ、補習継続となっていました。
    大抵の場合は希望に沿っていると伺いました。

    ただ、学力が足りなければ特進の方が進学よりも進度が速いのでついて行くのが大変だそうです。
    今年の実績はコースごとには細かくまだ教えていただいてないので、何とも言えませんが、
    昨年は高校の進学コースからでも公立大学の合格者はいましたよ。

  3. 【2098974】 投稿者: クリ  (ID:JrpbpzIBxHg) 投稿日時:2011年 04月 17日 22:31

    在校生保護者様

    詳しい内容有り難うございます。
    息子が京都産業大学附属中学を志望しており受験を頑張りたいと思います。

  4. 【2099680】 投稿者: 在校生保護者  (ID:TGRjaqYq1TE) 投稿日時:2011年 04月 18日 16:04

    >クリ様
    拙い説明で申し訳ありませんでした。
    もうちょっと正確なことがお話し出来れば良かったのですが。
    大体のところを汲み取っていただけたようで幸いです。

    これから追い込みですね。
    今でも、高校生も中学生も学年を超えて部活や図書室などで交流があるようです。
    一緒に新しい校舎で過ごせるように祈っております。
    頑張ってくださいね。

  5. 【2121288】 投稿者: クリ  (ID:CKl6WsphR8w) 投稿日時:2011年 05月 08日 15:42

    平成23年大学合格実績で京阪神を含めた国公立47名合格と早稲田2名関関同立176名で
    再来年の中高一貫を含めた実績がどうなるか楽しみですね。

  6. 【2195550】 投稿者: オンリー  (ID:aqJgjjBN5fo) 投稿日時:2011年 07月 07日 22:08

    学校のHPは新しくなる予定あるんでしょうか?
    新校舎の情報やカリキュラムなどが変わっていると思うんですが。

  7. 【2209606】 投稿者: 京産中在校生です。  (ID:8OPmONsHRBY) 投稿日時:2011年 07月 20日 09:34

    今日初めてこのページの存在を知りました。
    私から少しでも教えられることがあれば、と思ったので書き込ませてもらいます。

    私が中学校に入学したときは、中学校ができて三年目、つまり、私たちが三期生でした。
    来年からは違うそうなんですが、今の中三は進学、特進とわかれています。
    今年の中学三年生は例年とは打って変わってレベルが高く、
    私が思うレベルの高い同級生は、全員京産高校の特進コースへと内部進学します。
    なので、その同級生たちや、外部特進で入学された方々のおかげで、
    京都産業大学附属高校の大学実績はもっと伸びるのではないか、と思います。

    中学受験に関してですが、皆さんもご存じのとおり、A日程・B日程・C日程とわかれています。
    正直なところ、A日程で入った生徒は、偏差値がそこまで高いとは言えません。
    ですが、B・C日程で入学した生徒は、レベルが高いな、と感じます。
    私はB・Cを両方うけて、両方合格したのですが、
    やはり同じ日程で受けた子は、学年上位を維持しています。

    在校生の私が言っていいのか、と思うのですが、
    中学校の欠点は、うるさいことだと思います。
    校内を走りまわったり、授業中うるさかったり、入学するとやはりそういうのが目立ちます。
    先生も成章や成安のころの先生が大半です。
    ほかの学校がどうなのかはわからないのですが、先生の質も高くはありません。
    口が悪かったり、担任としてうまくできていなかったりしています。

    あと、中学校から外部受験を目指す子も学年に6,7人はいます。
    ですが、本当に受験をする子というのは、最終的に1、2人にまで減ってしまいます。
    理由は、先生にそのことを伝えると、成績が下げられたり精神的にプレッシャーをかけられたりするからです。
    当然、応援してくださる先生も当然いらっしゃいます
    ですが、入学すると、簡単には離してくれない学校だな、と思いました。


    うまく書きこめてないと思いますが、目を通してくれると幸いです。
    質問があれば言ってください。

  8. 【2209939】 投稿者: 受験生の叔母  (ID:EprG/9BjOXA) 投稿日時:2011年 07月 20日 13:59

    最初からしっかり読ませていただきました。
    今年6年の姪っ子が受験するかもしれませんので、質問させて下さい。

    ■京産中在校生です。様へ

    在校生のお子さんを知らないので、解る範囲で教えていただけますか?

    姪っ子は、最近まで別の学校を志望していました。
    が、最近父親が倒れて、経済的に厳しくなり、受験もあきらめ切れずに悩んだ末、
    産大の試験で、特待生が取れれば私立に通うと、両親を説得しました。
    通学も移転で近所になるので、交通費がかからないと言うメリットもあります。

    そこで、知りたいのですが、やはり特待生で合格するのは、かなりレベルの高いお子さんだと思いますが、もしも特待生で合格出来たとして、特待生ゆえに、トップ層をキープしなくてはならないと思うのですが、特待生として入るのは、後々 本人にとって、かなりの負担になると思いますか?

    すみません、学内のトップ層のレベルがどれくらいなのかまったく解りませんので
    漠然とした質問になってしまいますが、
    いろいろ調べた上で、やはり BC日程で合格されるお子さんのレベルを考えると
    特待生として6年間過ごすのは、かなりの負担ではないかと想像します。

    いかがでしょうか?

    解りにくい文面になってしまいましたが、ご容赦くださいませ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す