最終更新:

94
Comment

【1134862】京都産業大学附属中学・高校について教えてください

投稿者: 京都の学校志望者   (ID:6upNPfyYQI2) 投稿日時:2009年 01月 01日 23:48

京都産業大学附属中学・高校のHPをみました。
とても面倒見がよくて、熱意も感じられました。
ただ、実績がないので、今後の志望校にしてもいいものか、不安です。
関係者の方の意見・ご感想をぜひお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 8 / 12

  1. 【2210262】 投稿者: とうりすがりですが  (ID:SJLzopkLf96) 投稿日時:2011年 07月 20日 18:20

    「受験生の叔母」様へ

    昨年、受験を終了したものです。
    京都産業大付属は結局は受験しませんでしたが
    学校説明会は参加いたしました。

    学校説明会で特待生の条件等をはっきりと説明されていたと思います。
    資料等はすでに捨てておりますので、うろ覚えなのですが
    五木模擬テストで偏差値60いくばくか...との説明だったと思います。

    正確な情報は、やはり説明会に参加することをお勧めいたします。
    向学心のある姪っ子さんの健闘をお祈りします。

  2. 【2210661】 投稿者: 受験生の叔母  (ID:Yyorcnr4mX2) 投稿日時:2011年 07月 21日 01:20

    とおりすがりですが 様へ

    有難うございます。当日のテストの出来だけでなく
    模試の条件があるのですね。

    倒れた父の変わりに母親は仕事に休みがないのですが
    説明会など、叔母の私が代理で参加しても良いなら説明会に行ってみます。

    なにぶん、独身なので勝手が解らず 慌てて質問してしまいました。



    もしも、他に何か参考になる事をご存知の方がいらっしゃいましたら
    よろしくお願いします。

  3. 【2210769】 投稿者: 違うと思います  (ID:7aT4VssvIIg) 投稿日時:2011年 07月 21日 08:33

    >模試の条件があるのですね。

    模試の条件があるのではなく、これ位の(成績の)方が…という事だったのでは?

    ただ、私が参加した説明会(昨年度最終回)では、「特待生の条件」などの話はありませんでした。
    A・B・C日程それぞれの「合格者」の目安として、五木の模試の偏差値(最低~最高まで、これくらい…という感じで)を話されていました。

    特待生になったからといって 常に上位にいなくてはならない…というようなことはなく、万一成績が下がっても特待生は特待生のままです…というような事をおっしゃっていました。


    ただ…大変な状況の中での受験になるのですね…。

    特待生は授業料(入学金含む)の免除ですが、私立校ですからその他に色々な費用がかかるとおもいます。
    3年生の修学旅行(海外ホームステイ)に向けての積立(一括もあり)もありますし…。


    おせっかいな発言ではありますが、そこまでしてもともとの志望校でもない私立に行くのかどうかは、お子さまと(親戚のおばさまではなく)親御さんで話し合われた方が良いと思います。

  4. 【2210834】 投稿者: 私もおせっかいですが  (ID:AL6n8dMiHK2) 投稿日時:2011年 07月 21日 09:38

    >そこまでしてもともとの志望校でもない私立に行くのかどうかは、お子さまと(親戚のおばさまではなく)親御さんで話し合われた方が良いと思います。
     
    私もそう思います。
    どうしても受験したいと言う気持ちなら、公立中高一貫校の洛北。
    もしくは、中高一貫ではありませんが国立の京教附属。
    残念な結果に終わってしまった時は、公立中から堀川を目指すで良いと思います。
    ここ数年で公立高校は飛躍的に良くなりましたよ。

  5. 【2211022】 投稿者: 在校生保護者  (ID:TGRjaqYq1TE) 投稿日時:2011年 07月 21日 12:30

    受験生の叔母様

    大変な状況の中、姪御さんはご自身の考え方がしっかりしていらっしゃるのですね。
    叔母様がお力添えされたくなるのも当然ですね。

    特待生につきましては去年までの説明では、違うと思います様がお書きになっているように、
    当日入試のみに寄る判定と伺っております。
    此方のスレの2ページほど前にそれについて私が書いたものもございます。
    変更があるかどうかは、今年の説明会に行かれた方が確実です。

    一度特待を取りますと、現時点では6年間返上はありません。
    成績が下がろうと、KSU(内部大学進学)コースへ行こうとも、文理(他私大)コースへ行こうとも、です。
    そういう意味では緩いですし、プレッシャーも少ないかと思います。
    実際、力が入っている部活もありますので、トップ層は全て特待生か?というとそうでもないのです。
    こちらも変更があるかどうかは個別相談や学校説明会をご利用になった方が確実です。

    ただ、他私学をお目指しになっていたとのことが気がかりです。
    喩え、第一志望であったとしても全て思い描いていたとおりに行かない場合もあります。
    まだこれからも、成基などの塾が開催する合同説明会などもあるので、
    本人同席の上お話を伺ったり、学校に足を運んで「限られた中でも、やはりこの学校に来たい」と思うことの出来る状態で
    受験された方が良いように思います。
    市内の学校でしたら自転車通学も視野に入れられますしね。
    他の方もおっしゃられるように、国公立の西京や洛北、京都教育大附属、私学で特待制度を設定されているなら、
    京都橘やノートルダム、京都学園などもあります。
    その上でやはり「受けてみたい」と思って後輩になってくださるなら、それはとても嬉しいことだと思います。

    京産中在校生です。様の書き込みは、在校生ならではの貴重な視点だと思います。
    保護者の観点から、数点補足をさせてくださいね。
    現中3はA日程で2.5倍の実質倍率がございました。B日程、1.5倍、C日程2.5倍です。
    確かに合格ラインや合格者平均はA日程が多いですが、A(4科)では特待取れず、C(2科)なら取れたというお話もありますし、
    また定期テストのトップ10以内にも少なく見積もっても3人以上はA日程受験者がいます。
    B、C日程は合格者平均や合格ラインこそ高いですが、上位層は殆んど抜けてしまいますし、
    中学から始まった英語で点数を伸ばす方も苦労する方もいらっしゃいます。それはC日程の理科と社会においても言えます。
    A日程はB、C日程入学者に比べて、層の中の差が大きい感じです。
    結論としては、満遍なく混ざっている、入学してからの努力が大切という感じです。
    また、外部受験に関しては、専門科高校(美術工芸など)や通学距離、経済的な問題においての受験の場合、
    過去の卒業生の保護者様方に伺ったところ、学校はかなりご尽力くださったそうです。
    恐らくお話を伺う方で印象は違うのでしょうね。去年は少し多くて3~4人出ていらっしゃいます。

    特待で入学しても他の方のおっしゃるように、制服代、教材費、海外研修費(現在はニュージーランドで30~40万くらい)は必要です。
    制服は基本15万円くらいで、高校でもネクタイの柄が変わるだけなのでそのまま利用できて経済的ではありますが、ブラウスや女子の靴下などは継続的に購入することになります。

    色々と大変なこととは思いますが、姪御さんが現時点で一番納得できる選択が見つかるのを願っています。
    頑張ってくださいませ。

  6. 【2212782】 投稿者: 質問ですが  (ID:No.tafxSEiw) 投稿日時:2011年 07月 22日 23:29

    2点あります。

    京都産業大学附属中学は中学1年の担任先生はそのまま2年3年も同じでしょうか?

    在学中に経済的状況が悪くなった場合、学校はどんな対応をしてもらえるんでしょうか?

    どなたか知っておられる方お願いします。

  7. 【2213406】 投稿者: 受験生の叔母  (ID:PwLzkfT2V3A) 投稿日時:2011年 07月 23日 18:18

    みなさん、とても詳しいお話しをしていただけてとても感謝しています。
    ありがとうございます。

    ■違うと思います 様  私もおせっかいですが 様

    模試偏差値は、目安ですね。当日の出来次第、解りました。

    私も、自分の受験の頃しか知らないので、兄が倒れてからいろいろ調べました。
    公立中高一貫は、受験も少し特殊なんですね。
    西京なら通学もしやすいですが、かなりの倍率で、
    塾で専門のコースに入らないと勝手が解らないようですので、
    公立一貫は現実的ではないかもしれません。

    姪は、元々 四天王寺を目指していました。
    今は、一応塾の新しい単元がすべて終わったと言うことで退塾し
    (少しでも中学以降にお金を残すために)
    過去に中学生専門ですが塾講師の経験のある私が、仕事の後に家庭教師をしています。

    本人も公立一貫向けの塾はあきらめていますので、私立に行きたい気持ちが強いのです。
    地元の中学は、私が聞いても驚くほど荒れているのもあり、それも嫌なようです。

    私も公立中から、トップ公立高校へのコースを勧めてはいるのですが。

    もっと両親を交えて話し合います。有難うございます。


    ■在校生保護者 様

    とても細かく詳しく教えていただいて、有難うございます。
    7月2日に説明会があったそうなのですが、その時は兄も倒れていなくて
    こんな事になるとは思っていませんでしたので 何も解らない状態でした。

    ABC各日程での内容も、良くわかりました。
    確かに、B日程は、合格者からかなりの数、ほとんどと言えるくらい抜けてるようですね。

    こんなに教えていただけて本当に助かりました。


    ノートルダムや橘は通学に不便で交通費がかかると、姪自身がはずしました。

    教えて頂いた京都学園は、私は知らない学校だったのですが
    姪に聞いてみたところ、偏差値的に少し下の方でしたので
    特待生であっても、躊躇しているようです。

    四天王寺を目指していたので、同じように女子校で光華も特待生制度があるのも知りました。
    京都学園と、同等レベルのようですが。


    ただ、最近、私なりに全力で調べている中、京都学園は、入る時のレベルは別として
    入ってから通っているお子さんと保護者の方の感想は、どなたもとても良いのですね。
    中学も、高校も。
    姪が嫌でなければ、説明会に行くかもしれません。

    義姉が正社員として仕事出来る事になり、生活には困らなくなったのですが、
    貯蓄などは、もちろん私は知りませんので、在校生保護者様の書いていただいたものを
    そのまま兄夫婦に見せたいと思います。

    地元公立中に言っても、TOP高を目指すなら、それなりの塾費用がかかるでしょうし
    しっかり計画を立てないといけませんね。

    慌てて質問しましたので、考え足りないことがたくさん有るのが良く解りました。

    みなさん、本当に有難うございました。
    ここで、思い切って相談して良かったです。

  8. 【2213892】 投稿者: 私もおせっかいですが  (ID:/FQGX2yPLcg) 投稿日時:2011年 07月 24日 08:13

    つくづく、おせっかいだとは思いますが、
    もう一度だけ、書かせていただきます。
     
    四天王寺を目指しておられたなら、
    尚のこと、特待生めあての私学進学はオススメしません。
    後悔される可能性が大きいです。
    万一、物足りなかったら高校受験をすれば良いと思われるかもしれませんが
    カリキュラムが違うので、余計なハンディキャップを背負います。
    「進度が早いから、、、」と受験勉強は別物です。
    既習の単元でも受験のためには記憶を固める作業、演習を重ねる作業が必要です。
    学校の先取り授業(私立中なら3年で高校課程に入っていきます)と平行して、
    それをやっていくのは非効率です。
     
    公立中高一貫校の対策が出来ないのならば、
    京教附属にされれば、どうでしょう?
    私学の対策で十分ですよ。
    全員が高校に上がれないとおっしゃる方もいますが、
    四天王寺レベルのお子さんなら、
    学校の勉強をしっかりやっていれば、塾も必要ないです。
    不安なら、進研ゼミなりZ会でもすれば大丈夫だと思います。
    (子供が卒業生です)
     
    どうしても地元公立に行きたくないと言う場合。
    私なら京教附属と統一日以外で京産附属を受験します。
    在校生の方には申し訳ありませんが、京都学園、光華は考えられません。
    環境が公立と違うということはわかっていますが
    大学受験を乗り切るには、切磋琢磨できる環境は重要です。
    京教は、堀川の躍進で目立たなくなってしまいましたが、
    挙げられた私学と比べれば、遥かにレベルが高いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す