最終更新:

11
Comment

【1463316】希望校でなくても受験するべき?

投稿者: ココア   (ID:67nqWS0AElY) 投稿日時:2009年 10月 12日 21:50

しばらく考えておりましたが、どうしても答えが出ずここで相談させていただくことにしました。
 相談といいますのは、併願校のことです。
 我が家では気に入った学校がA,B,Cとあり、先日の塾の懇談ではAは学力的に無理なので諦めて下さい、と言われました。
 B,Cは偏差値的にAと比べてかなり開きがあるのですが、とても気に入っている学校なので我が家はではもうこれで満足です。
 しかしB,Cが(偏差値的に)パッとしないからか受験初日は別の学校D、E、Fをのいずれかを受験することを勧められました。
 先生の仰る学校D,E,Fも調べてみましたが、立地的に通学が大変だったり学校の方針や雰囲気自体が好きになれず、もし合格できたとしても通うことは無いと思っています。
 そのことを伝えたのですが初日にB,Cなんて勿体無い。とのこと。しかし通学する気のない学校を受験する方が勿体無い気がします。
 ただ、B,CがパッとしないだけにDも合格したけどBに来たの。という勲章?は残る気もするのですが果たしてそれは子供にとって如何ほどの価値があるのでしょう。
 確かに塾にとっては我が家がDを受験しないと○○中学△名!という実績にはならないのでB,Cだけの受験になると不本意でしょう。
 かなり熱心にそのことを仰られるので熱意に押されてしまいそうです。下の子も同じ塾に通っておりあまり先生に疎ましく思われるのも避けたいのですが。
 一番合格しやすい初日にBを受験しないことと、合格しても行く気のないDを初日に受験する・・・。このモヤモヤ、是非皆様のアドバイスを頂きたく宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1463328】 投稿者: ナカオズ  (ID:HFlDipLavH.) 投稿日時:2009年 10月 12日 22:00

    う~ん・・具体的に校名を出してくれないと
    AとかCとかFじゃ頭がこんがらがって
    わからんとです。

  2. 【1463335】 投稿者: 気にしない  (ID:J3ky8OMEL/c) 投稿日時:2009年 10月 12日 22:04

    我が家ならA 特攻+B and/or C で決まりですね。
    行く気のないところを受けてもしょうがないですから。

  3. 【1463350】 投稿者: 剣 桃太郎  (ID:fbxTlG/KFjs) 投稿日時:2009年 10月 12日 22:15

    >B,CがパッとしないだけにDも合格したけどBに来たの。という勲章?
    勲章でもなんでもないですよ。
    そんなことを中学になってから思ったり言っていたら、それこそ恥です。
    慣れるためのお試し受験ならまだしも、意味のない受験は労力と時間とお金の無駄使いです。
    そして、中学受験は、思っていない合格・不合格の起こる確率が高い、B,Cが受からなかったら、塾が責任を取るとでも言うのかな。
    塾の営業に惑わされず(アドバイスとしては聞いて)、自分たちの意思で受験しましょう。

  4. 【1463363】 投稿者: 終了組  (ID:K.qdPaxgxsU) 投稿日時:2009年 10月 12日 22:26

    初日は大切です。これから何校か受験する最初の日です。その日に行きたくない学校を受けるなんて、もったいない!

    やはり、行きたい!と思う学校の合格を一番に考えるべきです。偏差値的に絶対に大丈夫、と思っていても、当日はどうなるかわからない、と思っておいたほうが良いです。熱が出た、不得意な問題が出た…何がおこるかわからないです。スレ主様もお分かりのように、初日は一番合格しやすいのですから。

    上の方も書いておられるように、Aをチャレンジで受けて、BとCを受けるのが一番悔いが残らず、いいのではないですか?

  5. 【1463366】 投稿者: 終了組  (ID:sYr4KTxIAJs) 投稿日時:2009年 10月 12日 22:28

    我が家も昨年のこの時期は第一志望のA校と塾で勧められるB校(チャレンジ校)とC校(おさえ)の3校を受験するつもりでした。
    入試直前の1月になって子供がB校とC校は受けない、またA校と偏差値的には下のD校を受けると急に言い出しとても悩みました。(息子としては「行きたくない学校を合格しても行かないから、A校とD校が駄目なら公立に行く。」と意志の強いものでした。)
    仕方なく息子の言うとおりさせましたが、結果的に第一志望のA校の合格は頂けましたが、なんの対策もしていないD校は駄目でした。
    今はD校が駄目だったことなど全然気にせず喜んで学校に通っています。
    再来年は下の息子も入試ですが、今度は偏差値は考えずに早い時期から息子の意見を尊重して受験校を決定しようと考えています。入学すれば併願校なんか話題にも出ませんから。

  6. 【1463367】 投稿者: ラッキーストライク  (ID:cF.RPuNMicw) 投稿日時:2009年 10月 12日 22:32

    ココア様
    冒頭で併願校のこととお書きなのですが、後半では初日に受験する学校のお話となっていて、
    そこが少し分からないのですが、
    受験初日の本命校の選択でしたらB校かC校が良いのではないですか。
    お母様もご本人も気に入っていらっしゃるということは、その学校の教育に対する考え方にも
    納得していらっしゃる訳ですよね。でしたら偏差値は関係ないんじゃないでしょうか。

    そうではなく、併願校選択のお話でしたら初日はチャレンジでA校を受験して併願でB校・C校
    ですね。
    いずれにしてもD・E・F受験は不要でしょう。行かせる気が無いのであれば。
    ただ、塾が実績欲しさで勧めているとは限りませんよ。お子さんの学力から判断して妥当と思う
    学校を勧めているだけかもしれません。通学時間の長さや校風が合わないと考える理由を塾の先生
    に説明すれば納得いただけて円満に解決するかもしれません。

  7. 【1463639】 投稿者: わかります!  (ID:lucCU9XqEA6) 投稿日時:2009年 10月 13日 08:21

    小6の息子の母です。我が家も同じ様な状況です。ただし、うちの場合は、(希望しない学校を受けろと)言うのは、主人です。
    大手関西の塾で 日頃(4科)57〜59の子ですが、うちの教育方針として、なるべく近くて、勉強中心の学校生活を希望しており、志望校は早くから確定しております。ただその学校は男子47くらいですから、本人も主人もそこだけ受ける事に物足りなさも感じており、それこそ勲章として 57程度の中学を記念受験をしろ!という話です。私には熾烈な受験の経験がなく、記念受験の意義が理解できませんが、大学まで熾烈な受験経験をしてきた主人は 高偏差値校を合格した体験は将来の自信につながるから、絶対に受けさせるべきだと、申します。
    私には親のエゴにしか思えないのですが…。
    横スレですが、私もスレ主さんと同じ様に悩んでいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す