最終更新:

6
Comment

【1668516】知識を広めるテレビ番組

投稿者: 中学受験必須組   (ID:UXzlOxMQ9bE) 投稿日時:2010年 03月 22日 18:48

新1年生です。

母親の私がほとんどテレビ見ないので、
息子にもあまりテレビを見せないでいました。
保育園でしたので、
自宅で過ごす時間が少なかったということもありますが、
食事が出来るまでの時間と
最近は、週末の朝の2時間と寝る前のDVDを1時間ほど見る
といった生活です。

しかし息子は、とてもテレビが好きなのです。
日曜日のアニメ番組など、朝ごはんも食べずに見続けます。
(食事はテレビを消さないとしないことにしてますので)
ある時には、どこで見たのか、動物の生態や理科的な実験のことなどを
嬉しそうに話してくれます。

最近は、ニュースやクイズ番組、ドキュメンタリー等で
さまざまな知識を得ることが出来ますから、
息子に楽しく、何となくどこかでみたことあるな~程度の知識を
つけてやれればいいな、と思ってます。

どうせ見せるなら、そういった番組が良いなと思いますので
お勧めのテレビ番組等、あれば教えて頂きたく思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1668529】 投稿者: 娘は小3  (ID:5aqC5q1ZXQc) 投稿日時:2010年 03月 22日 19:01

    なので、年齢的にもおすすめは
    「ダーウィンが来た!」です。NHKの。
    面白いですよ~。動物の生態というのに、ピッタリ☆です。

  2. 【1668632】 投稿者: クヌート  (ID:Ovr2H8Q70GI) 投稿日時:2010年 03月 22日 20:59

    NHK教育テレビの「にほんごであそぼ」なんかは小さいお子様にはとてもよい番組だと思いますよ。


    幼稚園児でも日本の古典、歌舞伎や人形浄瑠璃などに親しむことができてとてもよい番組だと思いました。
    関連教材もよいと思います。


    その時間帯にある番組はたいてい続きで見せていてもためになるものが多いので安心です。
    お母様もご一緒にご覧になるとたのしいですよ。
    私はクインテットなんかも好きです。

  3. 【1668734】 投稿者: ちー子  (ID:gbT/QnAoHVg) 投稿日時:2010年 03月 22日 22:52

    私は子供にあまりテレビを見せないほうが良いと思いますけどね。

    それより本を読んで見てはいかがでしょう?良い本は一生の財産になるといいますからね。

  4. 【1669344】 投稿者: 親子で一緒に見るべし  (ID:wessJAnV1i2) 投稿日時:2010年 03月 23日 15:04

    子どものテレビへの悪影響は色々言われているので
    親子でコミュニケーションを取りながら見るのでなければ
    個人的にはできるだけ見せない方が良いとは思いますが
    一応、ご質問についてのお答えだけ。
    既出の番組ばかりですが。

    ・NHK 日曜7時半~「ダーウィンが来た!生きもの新伝説」
      これは我が家の小1娘が欠かさず見てます。
      この番組の知識が蓄積されてるようで、ちょっとした動物博士状態です。

    ・NHK教育 平日7時50分~、17時05分~
      「えいごであそぼ」「にほんごであそぼ」「ピタゴラスイッチミニ」
      子どもに見やすいようにどれも10分程度の番組です。
      言葉遊び的に英語や日本語の名文に触れられます。
      この時間帯の前後も一応幼児教育向けなので
      子守に利用して家事タイムにしてる家庭は多いようです。

    ・日テレ 土曜19時56分~「世界一受けたい授業」
      たまに問題ありとされる内容もあるようですので、
      教育というよりあくまでバラエティ番組としてみた方が良いかも。
      脳トレや色んな工場の紹介などは結構面白いです。

    他にもケーブルテレビが入るなら、幼児教育系は結構ありますよ。

  5. 【1669383】 投稿者: テレビもたまには・・・  (ID:7NGUJW2Ti.6) 投稿日時:2010年 03月 23日 15:40

    我が家の息子もテレビが大好きです。
    現在は中学受験の真っ只中ですが、
    成績もそこそこ良いため、規制せず
    見せています。

    その理由に、私自身海外出張が多く、
    様々な国の方々とお仕事をしてますが、
    日本が世界に誇る文化として「アニメ」が
    あり、会食中にはアニメの話になることも
    少なくありません。
    *最近、フランスでは北野武さん一色ですが、
     ユーモアの少ない日本人からすれば、
     「コマネチ」も旬ネタにしていいくらい・・・

    考え方にもよりますが、テレビを文化とするか否か?
    の問題のような気がします。
    「クレヨンしんちゃん」なんかは以前、問題にも
    なりましたが、母を呼び捨てに!などの話は、
    ダメだと思えば親が教えることであって、
    ユーモアのセンスは抜群ですから目くじらを立てる
    必要もないように思います。

    特に「ドラえもん」などは素晴らしい
    発想力だと思いますので、勉強の妨げに
    ならない程度に是非見せてあげて下さい。

    チー子さんのようにテレビを否定される方も
    いらっしゃいますが、本は本で読ませ、
    娯楽は娯楽で考えてもいいと思います。
    *見過ぎにだけは注意ですが・・・

  6. 【1670312】 投稿者: ばななん  (ID:oKjzcC7NX0M) 投稿日時:2010年 03月 24日 11:13

     テレビも内容を吟味すれば、いろいろな国のことやさまざまな世界を知るツールになるのでは?

     上記の番組もいいですね!我が家は鉄腕DUSHという番組を時々みています。東京湾の一部で海苔がとれるか?日本を太陽電池の車で巡りそこの地方の様子を見聞、村でさまざまな農作物をつくったり、昔の道具は何に使うかを考えたり、タケコプターをつくれるか?等、親子で楽しんでいます。ただ、野球シーズンには放映されませんので、うっかり忘れることもしばしば・・・・。

     ただ、見るだけではなく、その後出てきた生き物を辞書で調べたり、都道府県を確認したりしています。勉強のため、というより、面白いと思ったことをより深く知る楽しみのきっかけに使わせてもらっています。

     テレビも、電話やパソコンと同じように、毒にも薬にも使えるツールであることを、親子で忘れないようにすれば良いと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す