最終更新:

19
Comment

【171859】川、海遊び

投稿者: 魚たち   (ID:h9kk687B0GM) 投稿日時:2005年 09月 15日 16:20

この場ではスレちがいだとは思いますが、
関西という掲示板があるというのと これだけ掲示板での意見交換が活発なのは他では見当たらないので
お聞きしたいのですが。

4年生の大阪在住の女の子がいます。
虫採りなどが大好きです。
理科がとても好きで、朝日かがくる や 学研科学なども読みあさって
親より よっぽど生物などは詳しいのですが。

夏休みには 娘の希望で 海にも 車で4時間ほどかけて日本海にも行きました。
が、まったく何も生物類がいませんでした。
海はとてもキレイでしたが、娘の前々からの希望で魚つかみ(実際にはなかなかつかまらないとはおもいますが)
や貝など実際に獲ってみたくてしょうがなく、パソコンで調べても なかなか
どこがいいのか 見つかりません。

奈良の天川村方面もとてもキレイですが 5時間いて、とても小さいカニを一匹
つかまえただけです。

こちらの掲示板をみてる方で 大阪から日帰りで行ける 海、川で
いい場所はご存知ないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【171864】 投稿者: わが娘も  (ID:0weduiVFm8c) 投稿日時:2005年 09月 15日 16:29

     娘も同じく、虫大好き、生き物大好き、理科大好きです。
    大阪から、2時間半ほどですが、三重県の宮川村の宮川にかにたくさんいますよ。
    めだかも、かわぼらも、かじかも、へびも、かえるも、生き物だらけですよ。
     近いところでは、河内長野の花の文化園の駐車場のまえの川です。特別きれいとはいいませんが、お魚いっぱいいるし、川えびもいるし、浅い川なので、大丈夫ですよ。

  2. 【171870】 投稿者: 夏子  (ID:L8pSh0s/G0Y) 投稿日時:2005年 09月 15日 16:34

    私が子どもの頃、高槻に住んでいましたので、摂津峡でサワガニを取ったりして遊んだものでしたが、今も摂津峡にサワガニがいるのかどうか、残念ながらわかりません。

    和歌山県田辺市の天神崎(ナショナルトラスト運動で有名です)の海岸では、干潮時にいろいろな生物が見られるそうです。
    天神崎自然観察教室というのもあります。http://www2.ocn.ne.jp/~tenjinzk/
    ホームページには「潮の引いている2時間ほどの間に行われる磯観察で200種類もの生物が記録されます。」と書かれていました。

  3. 【171877】 投稿者: わが娘も  (ID:0weduiVFm8c) 投稿日時:2005年 09月 15日 16:38

     夏子様

    摂津峡ですよね。 サワガニいますよ。ホタルも。
    すっかり、忘れてました。
     玉虫もいましたよ。

  4. 【171900】 投稿者: 元 生き物好き少女  (ID:Kf9C2LAbSic) 投稿日時:2005年 09月 15日 17:03

    生物好きなお嬢様 いいですね。
    私も子供の頃、お嬢様と似た様な子供で、絵本を見るのと同じ感覚で図鑑を見るのが好きで、しょっちゅう泥だらけになりながらフナやドジョウ、ザリガニ取りなどをしている子供でした。
    虫や魚、植物(雑草)の名前も親や弟よりよくしっていましたね。
    男子からは虫を見せても他の女の子のように「きゃー!」などとは言わないので「変なヤツ」「面白くない」などといわれてましたが(笑)

    最近は一見きれいに見える川や海でも生き物は少なくなってしまって寂しいですね。

    この2、3年行っていないのですが、兵庫県にある「新舞子海水浴場」いいですよ。
    姫路のもう少し先(揖保郡御津町)ですが、大阪からなら第2神明・加古川バイパス・姫路バイパスを利用で3時間少々で行けます。
    おそらく関西で一番の遠浅の海で、干潮時には砂浜全体が干潟のようになります。
    潮が引くと砂浜に小さいカニ達がせっせと丸めた砂を巣穴から運び出して、小さな泥団子が砂浜にいっぱい見られます。
    また海水浴場の横の方は少し岩場もあり、潮溜まりにはカニやヤドカリやハゼの仲間などもいます。

    子供たちが小さかった頃は毎年のように行ってました。
    泳ぐのもどこまで行っても「足が届く」というような海なので、小学生でも安心でしたし、何よりも磯で生き物を見つけたり、捕まえるのが楽しめるので子供たちのお気に入りでした(真夏にしか行ったことがないので、この季節の様子はわからないのですが・・・)。

    ここは春には潮干狩りでも有名です。アサリなどもとれますが「マテ貝」という細長い貝がいて、その貝は掘らずに貝のもぐってそうな穴の廻りに塩をまくと飛び出してくるので、それを捕まえるというユニークな貝取りができます。これも面白そうですね。

  5. 【171928】 投稿者: 潮風  (ID:rmPRzA.Zj/o) 投稿日時:2005年 09月 15日 17:42

    国際エメックスセンターが、御前浜(西宮) や 尼崎港でイベントをしています
    次回は10月15日、御前浜(西宮) の浜辺調査
    参加者は下記ホームページで募集中。
    http://www.emecs.or.jp/japanese/f_sintyaku.html
    『魚つかみ』は無理ですが…身近な海はいかがでしょうか

    4年生のお子さんなら 月刊 『子どもの科学』 もおすすめです。

  6. 【172110】 投稿者: 魚たち  (ID:h9kk687B0GM) 投稿日時:2005年 09月 16日 11:50

    わが娘もさん、夏子さん、元 生き物少女さん、潮風さん
    詳しい情報ありがとうございました。
    短い時間にこんなにいっぱいお返事頂き 本当に感動しております。
    早速、昨日 すべてホームページを確認しました♪
    それぞれいい所ですね。
    昨晩 主人に言いましたら、ぜひとも、できれば すべて行ってみよう
    ということになりました。
    娘もホームページを見て いつ行くの?と申しております。
    今月は運動会があるので 来月まで待ってもらい 色々下調べして来月には
    行ってみようと思います。
    秋になりますので 夏ほど 生き物が見つからないかもしれませんが、
    来年の夏の下調べを兼ね 楽しみです。

    私自身 小さい頃 なかなか海、川には行ったことがなく、
    小学生の頃 父親は仕事でしたので・・・
    ある日 運転のできない母親に 海に連れて行って欲しいとせがみ、
    なんと母親は その日のお昼前から用意をし 私を連れて 電車で
    連れて行ってくれました。電車の中で駅弁を食べ 鳥羽方面だと思います。
    着いたのが 夕方4時ぐらいで 海に入るや否や 雨が降ってきて
    監視員さんにあがるように注意され 渋々あがりました。
    でも、今でもハッキリ覚えていて 口では母に言えませんが とても感謝しています。

    すみません、ながながと・・・
    自分の子供には実体験をできるだけさせたいと思っています。
    また生き物が大好きな子なので。
    今は子供が一番楽しみにしてるのは もちろんですが
    私自身も潮干狩りなど したことがないので ぜひ親子で楽しみたいと思います。
    ほんとうにみなさんありがとうございました。

  7. 【172182】 投稿者: 開明  (ID:TCq2nWB.VfE) 投稿日時:2005年 09月 16日 12:49

    息子が開明でお世話になっております。
    先日、理科実習という行事で、和歌山市加太湾に行きました。

    海岸でアメフラシやクモヒトデ、バフンウニなどの生物を採取して、
    その後宿舎で解剖や実験を行ったようです。
    子どもは、楽しかった!!!と興奮冷めやらぬ様子で帰宅いたしました。

    和歌山市といっても加太ですと、大阪との境目ですし、
    お調べになってみてはいかがでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す