最終更新:

17
Comment

【173141】言ってはいけない言葉

投稿者: 鬼母   (ID:/PYzyYxUxd.) 投稿日時:2005年 09月 17日 17:33

受験まであと少し・・。
これだけは言ってはいけないと思ってた言葉・・
「そんなことじゃ、こんな成績じゃ落ちる!」
子供だってそう思ってたはず・・、でも今更逃げ出せないから
苦しんでただろう。
一番焦ってるのは私、何にもできない私、
私の存在があの子を追い詰めて、追い詰めてダメにしている。
もうしゃべらない方がいいのか、居ない方がいいのか・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【173164】 投稿者: こぱ  (ID:fbCNEBpsRts) 投稿日時:2005年 09月 17日 18:02

    お疲れ様です。

    今の時期、つらいですね・・・。
    私も言ってしまって、後悔したことがあります。

    みんなそうですよ。

  2. 【173198】 投稿者: いちご  (ID:VoXFlEx2FvM) 投稿日時:2005年 09月 17日 19:03

    この時期 どこの親もそうですよ。子供のことを思うからこそつい、でてきてしまうのです。これから受験まで4ヶ月 本当にしんどいですね。みんな みんなしんどいのです。鬼母なんかじゃありませんよ。きっと あたたかい良いお母さんです。がんばれ がんばれ そして最後に、 忘れないでください。中学入試というものは それ以上でも それ以下でもありません。気を楽にされて、いくらでもやり直しがきく人生の一通過地点であることを忘れないで下さい。 

  3. 【173238】 投稿者: 小4息子の父親  (ID:kkWVnCZigTc) 投稿日時:2005年 09月 17日 20:01

    ウチの家内も、小四の子供に対して、ほぼ神経衰弱状態です。
    「塾なんかやめてしまえー!甘えんなー!」と、どこの○の人かと思えるありさまです。
    6年の今頃だと、一体どうなっているのか・・・。
    いちご様のメッセージにもあるとおり、中学受験は、本人の人生にとっては一通過地点であると思います。
    私は、結果がどうであれ、受験に挑んだ(挑ませた)息子を誇りにおもいたいと思います。
    妻のことを「怖い」と時たま思いますが、きっとお子様には心は通じていると思います。
    たかが中学受験、結果も重要でしょうが、「課程」も親としてはみてやりたいと思います。
    でーん と構えていきましょう!


  4. 【173471】 投稿者: 亀井静香  (ID:J06Q252DcPA) 投稿日時:2005年 09月 18日 07:22

    お子さんは一所懸命勉強されているのでしょうね。
    うちの子供なんかよく遊んでいたので「そんなんじゃ受かるわけない」とか「もう受験なんてやめてしまったら」なんてことをよく言ったものですが、遊ぶ時間もなく一日に6時間も7時間も勉強していて、それでも成績が伸びなくて悩んでいるときに、親にこの言葉を言われちゃ立つ瀬はないのでしょうね。

    もし、ここに書いたような状況であるのなら、あなたがしなければならないのは、それだけして成績が伸びない理由は何なのかを見極めることではないでしょうか。几帳面になりすぎて時間ばかりがかかっている状態になっていないか、それとも、持って生まれた(勉強の)能力によるものなのか、とか……。
    もし、前者なら、もう少し要領よく楽に勉強することを教えなければならないでしょうし、後者なら、成績が伸び悩み、お子さんが自信を失うリスクについて考えておかなければならないでしょうね。いずれにしても、喚いたって何の意味もありません。

    「一番焦ってるのは私、何にもできない私、私の存在があの子を追い詰めて、追い詰めてダメにしている。」「もうしゃべらない方がいいのか、居ない方がいいのか・・。」なんて親がこんなところに書くぐらい思い詰めてはいけません。
    「今更逃げ出せないから」と書いておられますが、あなたまでこんなふうに思っておられるのではないですよね?他の方も書いておられますが、別に中学受験で人生が決まるわけではありません。本当に勉強をするのは大学受験でしょうし、さらに本当に勉強をしなければならないのは大学に入ってからです。さらに言えば、東大、京大に行かなくても(お勉強は超一流ではなかったとしても)、社会で成功することは可能ですし、そういう方は多くいます。対人関係の能力が優れているとか……。もちろん、一生逃げていてはいけませんが、中学受験で人生が決まるというような感覚を子供に持たせるべきではないと思います。
    多くの方は、みんなそうであるというように書かれていますし、また、実際にそうなのかもしれませんが、塾やこの掲示板のペースに乗せられるのではなく、もう少し冷静に考えられた方がいいのではないかと思います。

  5. 【173481】 投稿者: ぴっぴ  (ID:3WKVRjnGo1.) 投稿日時:2005年 09月 18日 07:48

     お気持ちよくわかります。我が家もそうです。
     夏期講習が終わったとたんに、集中力が低下してきています。
    学校が始まり生活のリズムが変わったことと、運動会の練習が毎日ハードなようで、かなり疲れているのだと思います。
     わかってはいるのですが、もう後数ヶ月しかないと思い、せっかくここまでやってきたのだから出来れば合格させてやりたいと思う気持ちが、子供を追い詰めているようです。昨日も言い合いをして、子供は泣いて、もう同じ事を何度も言わないでくれと訴えていました。
    それでもつらいのは、おまえだけではない、などと言ってしいました。
     自分が鬼母のようで、また神経衰弱ぎみなことはわかってはるいるのですが、、、、つらいものです。
     今日は、思い切って子供をどこか遊びに連れ出そうかとも思っています。お互い一度勉強から開放されるのもいいかなと思っています。
     鬼母様 共に頑張りましょう。私達もつらい、でも子供達はもっとつらいだろうと思います。
     塾の中学受験を経験されている講師の方から、お母さん、ひくべきところは引いてあげてください。
    そう言われ少し目が覚めました。

  6. 【173519】 投稿者: はなこ  (ID:HDlPtinY2F6) 投稿日時:2005年 09月 18日 10:01

    私も昨年同じ思いをしました
    それも愚息の成績が急降下したのは受験直前の暮れも押し迫ろうかという時期
    願書も取りそろえてしまった頃のことでした

    それこそ頭を抱え、きつい言葉が我知らず・・・という感じで出てきます
    こちらの髪の毛は抜けるし、白髪は増えるし・・・
    なのにどうしてやる気になってくれないの!   と

    亀井さんのおっしゃるとおりですよ
    中学受験はあくまでも通過地点です。
    子供はその先を思い描くことは難しい。
    (この時期に言うべきことでは無いかもしれませんが)
    親は想いがかなわなかった時まで覚悟して、
    それでも大切な我が子がしっかり足を踏ん張って行けるように支える準備をしてなきゃいけないと思っていました。

    あとはご自身が一番お子様のことよくご存じと思います
    少しだけ引いて、具体的な目標なりを示して「その気」なってくれるよう接してみてはいかがでしょう?

    我が家は・・・少々ずるいとは思いましたが
    「一時試験で合格したら2次試験用の受験料はあなたにあげる」
    「もしもトップで合格したら 入学金の半額をあげる」
    とやりました。
    その後、獲得賞金は自動的に郵便貯金に預け入れられました。

  7. 【173530】 投稿者: ちっち  (ID:iPfQlZy.J6c) 投稿日時:2005年 09月 18日 10:15

    こんなに勉強をしているのに、成績が伸びないと思っている親は
    大きな誤解をしています。

    周りのみんなも、成績がの伸びているのです。
    現状を維持しているのであれば、頑張った成果です。

    子供を金で釣るのは感心しません。
    なぜなら、勉強は本人のためで、親の為ではないはずです。
    ましてや、お金のために勉強させるようでは、
    将来、東大に行けたとろで、会社では、高学歴の役立たず。
    目先の物しか、考えられない人間になる可能性もあります。

    高学歴の部下で一番扱いづらいタイプは、出来ない理由を
    理論立てて説明する人間。
    その知識をできる方向に向ければ、さぞかし、成功するのでしょうが
    出来ない理由を完璧な理論で説明するから、タチが悪い。
    素直な、そこそこの学歴の人が結果として優秀な社員になり
    高学歴の人間は、上司をバカと判断する始末。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す