最終更新:

20
Comment

【1763297】近大附属中学からの大学進学について教えてください。

投稿者: MAX   (ID:/6cus2BGtnc) 投稿日時:2010年 06月 12日 18:13

来年、息子が受験を考えております。

関大一中が関大推薦合格保持したまま国立大学受験トライが可能なように、近大附属中学でも
推薦制度により近畿大学合格を保持したまま他大学受験は可能ですか?

現在、ご子息が在学されているご父兄の方や、ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1763392】 投稿者: 近大  (ID:dpkjrFg/q02) 投稿日時:2010年 06月 12日 20:30

    2年前に行った説明会では、そう聞きましたよ。
    たぶん変わってないのでは。

  2. 【1763458】 投稿者: MAX  (ID:/6cus2BGtnc) 投稿日時:2010年 06月 12日 21:30

    ありがとうございます。それは、ポイントとして大きいです。良かったです。

    その他、特進コースと標準コースの変更可能とありますが、特進から標準へ標準から特進への
    変更は成績により活発に行っているのでしょうか?

    現在、ご子息が在学されているご家庭の方や卒業された方で、良い点、悪い点など何でも情報
    ください。

  3. 【1763540】 投稿者: MAX  (ID:/6cus2BGtnc) 投稿日時:2010年 06月 12日 22:27

    近大附属は通学に便利なので志望校の一つとしておりますが、
    中学からの6年コースと高校からのコースとのメリットとデメリット
    の情報が欲しいです。標準コースですと中学からではなく高校から
    でもいいのでは?とも思えます。経済的なこともありますし。
    何か情報お願いします。

  4. 【1764513】 投稿者: 欲しい情報が漠然としてますね  (ID:/EXVguiW7DE) 投稿日時:2010年 06月 13日 22:05

    内部推薦は2種類あって、指定校推薦の時期に決まるのは専願制のはずです。
    こちらは無試験ですが、模試の成績と3年間の評定が基準になり、合格すれば近大に進学が決定します。
    もう一つは併願が出来る特別選抜試験で、試験の合格基準が内部進学枠で通常より甘くなっていると思います。
    こちらを滑り止めにして、他大学を受験ができます。
    医薬、特進は他大学受験が前提(近大医薬学部は別)のカリキュラムですが、標準は近大進学が主体になります。
    特進、標準の入れ替わりは近大進学の為に本人希望の場合と、成績を基準にした場合とで何回か入れ替わります。
    1年→2年 5年→6年 にはクラス替えはあってもコース変更は無かったと思いますが…
    毎年少しずつ変更があるみたいなので、学校説明会で確認して下さい。

    中学(標準コース)から入学の利点、欠点ですが、普通の附属校の利点欠点と同じじゃないですか?
    部活をしたり受験を意識しない生活でも成績が基準を満たせば大学を確保できますが、もっと上を目指そうとした場合は進学校より不利かもしれませんね。
    コース変更が可能なので、頑張って上位コースに上がれば可能性は広がりますが。
    近大に行くなら中学から行かなくても、高校からでも、大学からでも、成績が届けばそれで良いとも言えます。
    でもそれは近大に限らないですよね?
    高校受験の為に夜遅くまで塾へ通って、成績を維持、あるいは上昇できると思えば、金銭面で不安があるのにあえて中学受験の必要はないでしょう。
    少なくとも普通の公立中学よりはカリキュラムも長いですし、勉強もさせられると思いますが、それをどう捉えるかは個人の感覚により違うと思います。
    高校より中学で入学する方が難しくない学校だと思いますし、真面目に勉強すれば塾に行ったりしなくても大学まで入学試験なしで進学は可能だと思いますが、それでも大学まで公立+塾の方がリーズナブルでしょうか。

  5. 【1765279】 投稿者: 近中3年生の母  (ID:z/s/6J8tSh6) 投稿日時:2010年 06月 14日 14:30

    息子が入学当時は近大の推薦をもったまま他大学を受験できましたが、今は無理だと思います。このあたりについては入学してからもころころ変わっているので受験の年に説明会でしっかり聞いてください。また近大をはじめ推薦入試の枠は標準コースのもので特進ではありえないそうです。特進は全員センター受験をするというのが前提のようなので・・・中学から入学のメリットですが、これは標準コースであってもメリットはあると私は思いますが・・・英語と数学に関しては標準も中3で高校課程に入りますし、高校生になっても高校から入学した方とは校舎内で完全に分かれていて、職員室も別です。校則に関しても高校になるとマンモス校になるので目が行き届かないようですが、中高一貫生は中学からと同じく厳しい目が行き届いているという感じです。確かに学費はかかりますが、本当に塾は不要で他に寄付金や追加徴収もほとんど無いので私学の中ではお金がかかりません。上に子は公立中に通っていましたが、結局塾に払ったお金を考えると中学3年間でおなじかな?という感じです。

  6. 【1770186】 投稿者: MAX  (ID:/6cus2BGtnc) 投稿日時:2010年 06月 17日 23:20

    みなさん、ありがとうございます。
    クラス変更はあってもコース変更は無いような、頑張れば上位コース変更可能?
    なのか少しわからないですが、ころころシステム変更もあるようですね。
    推薦制についても同様、今秋の説明会で確認するようにします。
    高校受験へ向けての塾代などの費用対効果、附属のメリットなど貴重なご意見
    本当にありがとうございます。
    4年から大手塾でなく近所の個人塾通いで、当時公立小での授業参観などから
    いわゆるゆとり教育に不安も感じたからでした。6年になり目標を持って学習
    したほうが本人も学習する意欲が増したので、中学受験がダメでも高校受験へ
    プラスになるのではと思いました。学習する習慣が付くだけでも。
    週末は、少年野球、学校ではバスケと運動も好きなので近場で両立できるよう
    な学校というのもあり今回の投稿となりました。
    中学受験経験されたご父兄の方々からの意見をいろいろ参考にさせていただきたい
    と思いまして。本当に漠然としてましてすいません。
    またご覧になられた方、他校の受験されたご父兄でも結構ですので中学受験と
    実際に入学してから中受6年一貫についてなんでもご意見ください。

  7. 【1771078】 投稿者: 近中3年生の母  (ID:EDSMqiOfIgE) 投稿日時:2010年 06月 18日 17:10

    MAX様
    コース変更ですが、中3のなるとき、高1になるとき、高2になるときにはコース変更できます。
    つまりは中2になるときと高3になるときにはできないということですね。中2ではなぜできないかよくわかりませんが、高3で出来ないのは高2になるときすでに文系・理系を選択して特進では大学受験にむけて突進するので高3ではコース変更はできないようです。実際中3で標準から特進に上がられた方も息子の友人でも何人かいますし、また逆に成績不振あるいは勉強以外にもっと打ち込みたいことがあり自ら希望で標準におりられた方もいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す