最終更新:

19
Comment

【1917042】夫との意見の食い違い

投稿者: 今頃になって   (ID:oUqIjh4uTIE) 投稿日時:2010年 11月 12日 13:17

来年受験予定の小6の母です。

2校受けてダメなら公立。 と腹をくくっての受験です。
と思っていたのですが、ここまで頑張ってきたのだからやっぱりどちらかに受かってほしいし
私としては本人が希望している第1志望校より併願校のほうが将来的には
子供のためになるのではと 考えているのです。

そして何より併願校は模試でA判定がもらえているのに対して
第1志望校はまだ偏差値が5ポイントも足りません。
余裕をもって受かるにはあと10ポイントないといけませんと塾の先生もおっしゃいます。
 
受験日がずれていれば何の問題もなく2校受けたらいいのですが
併願校の受験日3日間のうち第1日目が第1志望校のたった1日の受験日と重なるのです(泣)

併願校も2日目、3日目となると問題の難易度も上がってきます。

だからと言って第1志望校を変えろとは息子にも言い辛く・・・
とひとりでやきもきしていたのですが、ちょっと夫に打ち明けたところ
「そんなものは第1志望受験に決まってる!!初志貫徹!!!
中学受験失敗ぐらい長い人生においてなんでもないこと むしろ将来きっとそれが自分のためになる」
と豪語するのです。

なるほど しごく立派なことをおっしゃる。

しかし私はわかっているのです。
夫がなぜ第1志望校受験を推し進めるのかというと はっきり言って有名校だからです。
併願校は一般のひとならあまりご存じではないかもしれません。

思えば息子が5年生の時、機嫌良く塾に通っていたのにたまたま夫にお迎えを頼んだところ
その日に限って40分もお残りをさせられて、車の中で待たされ続けたことに異常に腹を立てた夫が息子に向かって
「もう塾なんかやめてしまえ」と信じられない暴言を吐いたのです。
以来 息子は塾に通えなくなり夏期講習でやめてしまい 中学受験の勉強もそれからしばらくは
途絶えていたのです。

6年生の春にもう1度学校見学に行き 息子もやる気が出てきたのですが
塾への拒絶反応はやはりあったので算数だけは個別で見てもらえるところを見つけました。
あとの3教科は私とずっと2人3脚で やっとここまできたのです。
だから受験について夫から意見を言われることに抵抗がありますが、塾代やテキスト代、模試受験料
そしてもちろん これから払うかもしれない私立中学の学費は結局は夫がいなければ
払えるものではありません。

長々と書いてしまいました。

受験日が近づき私も不安定になっているのかも知れません。

最後まで読んでいただき ありがとうございます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【1917991】 投稿者: 内気っ子  (ID:efgANKD4nIA) 投稿日時:2010年 11月 13日 09:08

    どの学校とどの学校を迷われているのかわかりませんが、
    確かに二つ出願、という方法を取る方は少なくないです。

    が、遅くとも12月中旬までにはっきり決めてやらないと、
    両校出題傾向が全く違うので、なるべく多くの過去問に慣れて行かないと、
    偏差値を下げたとしても危険です。

    ボーダーであってもお子さんの意志を通してあげることは
    素晴らしいことですが、最後の見極めは、このケースではお母さんじゃないですか、と思うわけです。

    まだ一カ月。まだ間に合います。

  2. 【1920750】 投稿者: スレ主です  (ID:oUqIjh4uTIE) 投稿日時:2010年 11月 15日 14:13

    みなさんのアドバイス とても心に沁みます。
    ありがとうございます。

    不安で揺れているのは私だけなんですよね。
    息子は淡々と黙々と私が用意した問題を解いています。
    第1志望を変える気は全く 今のところ無いようですが、息子の自信がかえって私の不安を煽るのです。

    でも ここで ドンと構えなくてはいけないのですね。


    過去問はやはり落としている単元がいくつかみつかり また穴埋め作業です。

    積み重ねていくしかないのですよね。

  3. 【1922684】 投稿者: 振り返ってみると  (ID:OaadaqSl3bI) 投稿日時:2010年 11月 16日 23:55

    スレ主様の息子さんと同じ様な成績状況で、息子の第一志望をあきらめさせた経験者です。

    終えてみて思うのですが、息子と話し合って第一志望変更を納得させる、というのは簡単なようでいて難しく、
    この時期ではとてもリスクが大きいです。
    息子は第一志望合格を目指してフル回転していただけに、しばらくやる気が萎えてしまって...、
    本人は口では納得したというけれど、心がついていかないような状態にはまってしまいました。
    見ていて本当に苦しい思いをいたしました。
    もうあと60日、というところで、非常にまずい状況にもなってしまいました。
    第二志望もあやうくなるところでしたが、なんとか持ちこたえて合格してくれました。

    合格したときはとても嬉しそうな様子をみせてくれましたが、
    なんだかとても悪いことをしたな、という思いが消えず、後味がずっと悪いままです。
    不合格だったとしても、頑張りつづけての受験だった方が息子のためになったような気がします。
    お子様の気持ちを、大切になさって、どうぞ、悔いのない受験をされますようにと、願っています。
    頑張ってください。

  4. 【1922916】 投稿者: よかったのでは。  (ID:ndFx27CP/EY) 投稿日時:2010年 11月 17日 09:11

    振り返ってみると 様
    の選択は“良かったのでは”と思えてしかたがありません。
    文章では、第2志望を統一日に受けてあやうかったとのこと。
    統一日でなかったら、大変なことになっていたかも知れませんね。
    要は第一志望、第2志望両方とも最悪だった場合の覚悟が
    本人、ご家族全員が納得できていれチャレンジしてよいのでしょうね。
    今回該当する娘がいる私にはチャレンジできそうにありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す