最終更新:

2286
Comment

【2136960】新設神戸大学附属中等教育学校の受験

投稿者: 15秒の奇跡   (ID:l0R.VxkJ3j.) 投稿日時:2011年 05月 22日 05:58

神大附属の再編の要綱が決定し、いよいよ平成27年度より一般募集が始まるようです。
教育学部→発達学部になり、国の予算が削減されたとはいえ、中受組には選択肢が増えました。
今すぐ大教附レベルになるとは思えませんし、どうせ又抽選でしょうからリスクは高いにせよ
今までネックだった「高校がない」という欠点が解消されるのは、魅力です。
そこで、入学を検討されている方や対策など、前例がない為情報交換できれば嬉しいです。
ライバルかも知れませんが、他校とは違い附属入試最大の敵は「商店街のガラポン」抽選なので、協力したいと考えます。
宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4331276】 投稿者: 違う  (ID:/ngZFtDUZmU) 投稿日時:2016年 11月 21日 14:16

    27年度
    阪大1名
    28年度
    阪大3名

    この数字は明石幼稚園から来た子達だから。
    後4年経たないと実績はわからないのです。
    中学入試で入ってきてる子は今は中2迄です。

  2. 【4331291】 投稿者: 予測  (ID:70JAnMsvbyY) 投稿日時:2016年 11月 21日 14:27

    初年度は内部進学組と外部進学組とが半々でしたね。
    内部進学組の多くが関関同立レベルであれば、中間層が阪大以上、は無理でしょうね。外部入学組のほぼ全員が阪大以上でないと達成できないので。
    放っておいても・・・なら上位1/3でも難しいんじゃないですか?

  3. 【4331309】 投稿者: 納税者は  (ID:zW0vKzYZEFk) 投稿日時:2016年 11月 21日 14:47

    よくある私学の進学校のように、東大京大の数や率を競うような学校になることを期待しているのではないでしょう。例えば神戸大学に進学して、その後、ノーベル賞級の研究や社会貢献ができる人物を輩出する学校になってほしいはず。

  4. 【4332447】 投稿者: 再来年  (ID:/ngZFtDUZmU) 投稿日時:2016年 11月 22日 13:52

    入試試験
    ガラリと変わるようなので
    須磨のように10年は見ないといけない。

    無難なら出来てすぐの学校は避けるか
    落ち着いた伝統校
    進学を決めたい進学校

  5. 【4332450】 投稿者: ↓  (ID:/ngZFtDUZmU) 投稿日時:2016年 11月 22日 13:56

    悪いという意味でもないです。

    時代に先駆けて必要になるでしょう。
    グローバルな人間も必要だしいろんな人がいるから本人の資質も必要

  6. 【4334894】 投稿者: 様子をみましょう  (ID:0dEm6L8/Meo) 投稿日時:2016年 11月 24日 11:30

    現中1の方の話を聞く限り、関西国立で考えるとまだまだ大教大にはかなわないとか、外部生は優秀な子が多いとはききました。しかし灘、神女、甲陽、須磨など兵庫にはあるし、今だけの話題性による倍率なのかもしれないといってましたよ。本当の偏差値や評価は10年立たないとどこもわからないですよね。

  7. 【4335735】 投稿者: 大教大との違い  (ID:mdZEyw5iyKQ) 投稿日時:2016年 11月 25日 01:40

    大教大附属にはこれまでの数十年で多くの卒業生を東大、京大、阪大には送り込んできた実績とそのノウハウがある。

    一方、神大附属はこれまでは高校課程がなかったため、大学受験のノウハウがない。
    大教大附属と神大附属との違いはこの点でしょうか。

    池附は、高校進学時に外部との入れ替えがあるので、全体学力が底上げ、均質化され、学力差が小さくなり、レベルの高い授業を行える効果もあるのでしょうが。

  8. 【4335760】 投稿者: ノウハウ  (ID:GJE9vtnn.9I) 投稿日時:2016年 11月 25日 03:42

    国立の大阪教育大学付属にノウハウなんてありません。塾や予備校、Z会で勝手に勉強しているだけです。公立トップ校と変わりません。大学実績はその年にどれだけ優秀な生徒がいたかだけです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す