最終更新:

32
Comment

【349652】大阪の受験実態

投稿者: 転勤族   (ID:vPXXnogMv3I) 投稿日時:2006年 04月 20日 08:57

夫が大阪勤務になり引っ越すことになりそうです。
そこで、家探しなのですが兵庫県などは総合選抜区ということで
皆さん私立中学校に行く方が多いそうですが?
大阪府下はどうでしょう?(恥ずかしながらできれば学費を節約したいので)
こちらの掲示板を拝見してますと兵庫の方は校区の問題から
私立にしか選択できないので。とおっしゃる方が多くおられるようですが
以外のも大阪在住の方も私立中学を志望される方が多いように感じました。
実は私も大阪出身なのですが遠い昔は皆さん公立中学高校に当たり前のように
進学していた記憶がありましたので、世の中変わっているのでしょうか?
ヘンな質問ですがどうぞお教えください。おねがいします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【349696】 投稿者: ずっと大阪在住  (ID:7LwypSwWZiI) 投稿日時:2006年 04月 20日 09:57

    >実は私も大阪出身なのですが遠い昔は皆さん公立中学高校…


    そうなんですよ、最近、急激に中受される方が増えたように感じます。
    私も主人も数十年前に府立の進学校を卒業しましたが、やはり母校の凋落は
    ただならぬものがあります。(愚息は3年生なので、私も只今、研究中です。)


    受験準備の通塾費用や入学後の学費を考えると私立中高一貫校は敷居が高いですね。
    けれど、小学校で上位レベルの子供達が中学進学時点で私立へ流れてしまい、
    たとえ府立のトップ校といえども、生徒の質も先生の質も昔とはかなり違います。


    関関同立の付属中学も人気が上がってきたように思いますし、6年前に
    比べて中堅クラスの私立志望の方々が増えているように感じます。


    少し前はは灘、甲陽、洛星、洛南、東大寺、星光、あたりをねらえる方々しか
    塾に行かなかったと思いますが、今は、中堅校めざして通塾して最終的には
    上手くいけば難関校をゲットっていう感じでしょうか…。


    荒れていない中学ならば、公立という選択もOKと私も思っていますが、
    周りで受験準備をする人が増えると、私もゆらぎそうです。


    六甲や高槻や奈良学あたりは、昔の府立進学校なような雰囲気なのかしら…
    等々、私も近頃、気になっています。


    終了組みの先輩の方々、最近の動向に詳しい方、私も便乗で申し訳ないですが、
    どうぞ、宜しくお願いいたします。

  2. 【349727】 投稿者: 私学推薦  (ID:4gK2pfk96l.) 投稿日時:2006年 04月 20日 10:30

    お子さまが、自学自習の習慣が身についておられ、
    今後も周囲の環境に影響されることなく努力できるなら
    公立中でもいいかもしれません。
    が、できることなら私学がおすすめです。

    ご存知のように、ゆとり教育で拍車がかかり、
    大阪も、たとえ地域の公立中が荒れていなくても
    私立中進学者が急増しています。

    費用の点でも、公立へいけば塾へ通わないといけません。
    それを考えれば、公立でも私立へ行くのとさほど変わらない出費です。

    我が子も今春から私立中一年ですが、公立の内容とは比べものになりません。
    共働きでやっとの家計ですが、満足しています。

  3. 【349760】 投稿者: 花  (ID:NZM10C8Otow) 投稿日時:2006年 04月 20日 11:13

    > ご存知のように、ゆとり教育で拍車がかかり、
    > 大阪も、たとえ地域の公立中が荒れていなくても
    > 私立中進学者が急増しています。


    例えば、関大一中はゆとり教育(公立と同じ時間数)ですが、それでも進学の価値ありでしょうか。
      
     ちなみに偏差値も中堅クラスです。
     
     中堅進学校か附属か、迷っています。

  4. 【349782】 投稿者: 大阪生まれ  (ID:rnOiXaozGG.) 投稿日時:2006年 04月 20日 11:23


    公立か私立かは、地区によっても違うとおもいます。
    クラスの半分くらいが受験する地区と数キロしか離れていないうちの地区は、クラスで受験はうちの子だけでした。
    ニュータウンと呼ばれるところは、受験が多いように思いますが。
    市内でも地区によってはかなり環境が悪いのは確かです。
    しかし、転勤族?さんならこちらに長く住まれるのでしょうか?
    もしまた転勤されるなら、寮のあるなしもだいじですね。

    最近の動向?は、私見ですが確かに関関同立の付属校は、希望される方が増えてるように思います。
    学校も変わってきて大学受験も他大学の国立等の受験もでき、内部進学もというシステムが人気を呼ぶ大きな一因です。
    中学の時点で私立の滑り止めが確定してるなんていいですね。
    これは、関大一中のことですが。

    私が私学に子供を入学させたのは、自分が私立中出身であることですが、
    実際入学させてみて、きめ細やかな指導でよかったです。
    公立に行って塾で勉強して、トップの公立高も経済的ですが、私学の伝統につちかわれた
    躾教育もすばらしいものがあります

  5. 【349791】 投稿者: 大阪生まれ  (ID:rnOiXaozGG.) 投稿日時:2006年 04月 20日 11:29


    花さんの投稿今、見ました。
    昨年同じような方で男の子でしたが、関一に入学されていました。
    理由は上記のようなことだと思います。
    家は遠方ですのでやめましたが、通学が便利なら考えたと思います。

    関大に魅力を感じるかどうかが、判断されるひとつの材料になると思います。

  6. 【349796】 投稿者: 風見鶏  (ID:QtL8uUkQySY) 投稿日時:2006年 04月 20日 11:36

    悪名高き「ゆとり教育」は方針転換されたんですよね。
    先ごろ文化省の「ゆとり教育」推進者が責任取って配置転換になったとニュースで見ました。
    これからは生きる力でなく国語力重視でいくそう・・・
    たった数年の実施でしたが、その年に我が子の大事な学力成長期に当たった者としては
    ほんとに一大事で、
    公立回避のため経済的負担を覚悟して私学選択に走った家庭も多かったと思います。


    ただ、今春の東大進学実績などを見ると意外に公立高校が頑張ったようです。
    ドラゴン桜の影響も多少あるようですが、地域によっては公立高校自体が「ゆとり教育」に
    危機感を感じ、いつもに増して進学指導に熱を入れたとか。
    羨ましい限りですね。関西でも奈良高校などすごく良かったのでは?


    大阪も昔より凋落したとはいえ、公立高校の学区制も変更になりTOP校には梃入れしていくようです。(それ以下の学校は??ですが)
    関西ではまだあまり騒がれませんが、公立中高一貫の動きも気になります。
    住むのが総選地区などでなければ、何が何でも中学受験する必要もなくなってくるかもしれませんね。
    もし公立コースも考慮されるようでしたら、ここの高校受験板もご覧になってみると
    より最新の実情がわかるかもしれませんよ。


    親は毎年ころころと変わっていく受験事情の風を読むべく、情報収集せなあかんという事で
    大変ですよね。頑張ってください。

  7. 【349815】 投稿者: 花  (ID:AOcLRJeH78g) 投稿日時:2006年 04月 20日 12:05


    大阪生まれ さんへ:

    ありがとうございます。

      もうひとつだけ・・・
      関大は魅力ですが通学に片道1時間かかります。
      それも迷いの一因です。
      (女の子で、かなり小柄なので)

      私立受験組は1時間くらいへっちゃらなんでしょうか?
      
      

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す