最終更新:

52
Comment

【3681206】奈良教育大学附属中学校について

投稿者: 悩み中   (ID:cJUGvcFN7gM) 投稿日時:2015年 03月 02日 13:00

奈良県北部住みの小学生の親です。
小学五年生の子供が、今になって、やっぱり中学受験しようかと言い出しました。あと一年しかありません。
今から対策して何とかなりそうなのは、奈良教育大学附属中学校ぐらいかなと思うのですが、(私立はあまり考えていません。本人は共学校希望のため)、こちらの学校はどのような雰囲気ですか?また高校は公立高校、できれば郡山高校に行かせたいのですが、内申がとりにくいときくので心配です。
もしこちらに合格しても、通学には一時間近くかかるので、クラブ活動も受験対策の塾通いもとなると、疲労してしまわないでしょうか。。

郡山高校を目指すなら、例え荒れていても地元公立中学校のほうが、内申はとりやすい、でも荒れていて勉強するどころではないかもしれないです。子供は文化祭をみて気に入ったので、郡山高校に行きたいという意志は強いです。でも不良のいるような荒れた地元公立はあまり行きたくないらしいのです。


一年前に私からすすめて、大手塾の春季講習に通わせたときは、中学受験したくない、友達と同じ地元公立がよいと強くいうので、無理やりいかせてもと塾通いをやめたのです。
でも、五年生になり、クラスの雰囲気が悪くなり、いじめらしきものがあったり、荒れてきました。別のクラスでは学級崩壊したクラスもあります。近所のお母様にきくと、子供の学年は、ここ数年ではよくないカラーの荒れた学年であるようです。
子供心にも、地元公立中学にいくのが不安になってきたようです。それで、中学校受験を言い出したようです。

正義感が強いタイプで、クラスでいじめられやすい子をかばうようなところがあります。でも逆に、いじめの対象になりやすいかもしれません。
地元公立には不良グループもいるよ、というと、不良のいる中学校には行きたくない、やはり受験しようかなと、言い出した次第です。教科は理科実験や算数がすきで国語が苦手です。一年前の大手塾のテストでは、奈良女子大学附属中等学校ボーダー合格レベルの学力といわれましたが、この一年で塾生の人とはかなり差が付いたと思われます。このような子供には、こちらの学校は合っているでしょうか?それとも?

長くなり申し訳ありません。
過去のスレも見ましたが、最近の情報がないので、お伺いしたくお願いします。
特に気になるのは、内申とか高校の進学先、そして、いじめがひどくないか?学校生活の雰囲気です。(附属小学校の保護者さんからは、小学校はいじめがあったよ、ときいたことがあります。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3726466】 投稿者: 通りすがりですが  (ID:5qZTUQ4C/SE) 投稿日時:2015年 04月 30日 22:16

    なるほど。
    青翔のネックは情報発信力ということですね(´д`|||)
    ところで、青翔の事情にお詳しいようですが、青翔のオススメ出来ない点や不安な点などありますか?

  2. 【3727468】 投稿者: 無名だけど  (ID:Q39Ie1Mo9dI) 投稿日時:2015年 05月 02日 01:05

    通りすがりですが 様

    PCがいきなりダウンしたためなれないスマホから書き込みますので乱文ご容赦くださいませ。

    おすすめできない点は、やはりクラブも一所懸命にしたい者にとっては参加できるクラブ活動が少なく物足りないことです。

    でも、校外に出ることや中学履修内容に拘らない理科実験などたくあるので、クラブ活動に拘らないなら問題ありません。

    そしてJR通学の場合は、電車の本数がかなり少ないので確認をした方がいいでしょう。
    クラブ後、必ず午後6時ごろの電車に乗れるように教師も気をつけてはいますが。

    また、1クラスしかないため人間関係に問題があると逃げ場はありません。
    特に女子特有の人間関係トラブルがないわけではありません。
    中受をしてきた子達ですからどの子もわりとしっかりしているので、幼い子だと居場所がなくなることも。
    数クラスあれば他のクラスに友達ができたりするのですが、1クラスしかないということはクラス内に友達ができなければ辛いでしょう。 

    不安な点は、大学進学実績がないゆえに目安となるものがないことです。
    元高校教諭であっても大学合格ノウハウがあるとは限りません。
    大学受験は本人次第ですし、学校も私立並みのカリキュラムや高校課程での予備校講師のによる授業、大学研究室訪問など国公立大学合格のための策はあるのですが、何も見えない状態ですので親としては不安でしょう。

    また今現在の高校生さんてはなく、高校課程になるときに入ってこられる高入生さんがどのような子達で中入生さんとの関係をどうするのか、学校としてどうするのかか不安はあります。


    それでも、勉強も検定も英会話も何もかも学校が面倒を見てくれるので、公立中学へ行くよりは遥かにお得な学校だと思います。

  3. 【3733777】 投稿者: 通りすがりですが  (ID:YS9IZEDQYdc) 投稿日時:2015年 05月 09日 11:30

    無名ですがさん。

    ありがとうございます。
    そうですか、1クラスしかないということで、女子には厳しい一面もあるのですね、勉強になりました。

    また、受験しようか悩んでいる保護者と学校サイドの不安(というか悩み)が同じ様なことだということがわかり、すこし不安が解消されました。

    高入生とのかかわりがどうなっていくのかは、実際に始まってみないとなんともわかりませんね。。。

  4. 【3733950】 投稿者: 無名だけど  (ID:3HYqrJXTEq2) 投稿日時:2015年 05月 09日 14:23

    通りすがりですが 様

    今年の中学受験の時も学校としては、塾などに受験指導時の目安として推奨偏差値は伝えてありましたが、実際の合格者平均は50と言うことで、思いの外低かったようです。
    恐らく高校受験時も、青翔高校の現状を考えると似たようなことが起こるのではないでしょうか。

    今現在、国公立大学を目指すために作られた中学クラスは、ある意味隔離され、クラブ活動をしない限りほとんど高校生との交流はありません。
    しかし、今の青翔高校には大学進学ではなく、高3でクラス別になっているとはいえ専門学校進学や就職志望もいる状態です。
    不快なことを申し上げますが、大学進学を目指すクラスと専門や就職志望クラスとでは落ち着きや流れる空気も違うものです。

    中高一貫1期生が高1となるときも、いくら学校が各公立中学へ目安偏差値を伝えたとしてもそういう生徒の入学があるでしょうから、できれば国公立大学志望クラスとして、他の高入生、せめて専門や就職志望クラスとはフロアーを分けるなりして交流は避けて欲しいというのが、現保護者の胸の内です。
    追々、要望を出すかもしれません。

    奈良教育大附属中学には奈良高校へ行くノウハウもあるのかもしれませんし、ほとんどが奈良高校を始め上位高校を目指すのですからそういう空気があるでしょう。
    その環境は強みだと思います。
    しかしながら経験上ですが、中学受験をしてまたすぐに高校受験体制にならないといけないのはかなりハードなもので、思春期の子供によってはモチベーションを保てないこともあります。
    中学受験、高校受験、大学受験と3つの受験を乗り越えられるのかは、子供次第でしょう。

    また青翔中学は国公立大学進学を目指す中高一貫ということで、本当に先生方は必死に熱心に指導されています。
    親があれこれ手出しするよりも先生に任せ、時に密かにお願いして指導してもらう方が、子供はしっかりしてくるようです。
    保護者の小さな相談も真剣に聞き指導してくださるので、ありがたいと言っておりました。

  5. 【3734642】 投稿者: 青翔中学に入学  (ID:iJNHcwphbMk) 投稿日時:2015年 05月 10日 02:33

    奈良教育大学附属中学校についてのスレに青翔中学の事が書かれていましたので
    書かせてください。
    前の方おっしゃっている様にこの学校に関する情報が本当に少ないと思います。
    既に入学式が終わり、1ヶ月経とうというところですが、学校の近況がなかなか
    表に出ないのは、やはりまだ80人という少ない生徒数により、エデュで書き込むと個人が特定されるのでは
    と言う心配や、学校のHPも更新が遅い事が挙げられるかも知れません。
    今、1時間以上かけて通学しておりますが、友達も出来、学校が楽しくてしょうがないようです。
    先生もとても熱心で、とても信頼できる方々ですよ!
    行事もほんとにこの学校県立?と思うほどスケジュールが多いです。
    高校の国公立の進学数を校長が入学式で触れられてましたが、後の教室での説明で、高校とは別物と考えてくださいと言う説明がありました。
    やはり中学受験組はもっと高いレベルで学習指導してくださるようですし、通塾に関してもご自由にというスタンスではなく、学校に任せて下さいというスタンスに感じます。
    それと学力模試の試験結果をとても気にしておられ、県立中学は奈良で1校なので目立つ存在なのだとか・・
    今のところ好成績なので安心されているようです。
    それとこの間の授業参観に参加して思ったのは保護者の方々がとても熱心なこと。
    その後、保護者を集めた説明会がありましたが、生活面にまで行き届いた話をして下さり、とても誠意が感じられました。
    いろいろ一方的な宣伝になりましたが、学校と保護者の距離が近く、今後、一体となった学校運営が図られてゆくのではないでしょうか。
    実績のないこれからの学校になりますが、保護者的には県立青翔中学は良い学校と捉えておりますので、学校選びの情報としてご活用ください。

  6. 【3735453】 投稿者: 奈良北部  (ID:xjIPCcqdTXc) 投稿日時:2015年 05月 10日 20:59

    奈良市の北部から通うには、奈良教育大附属と青翔ではどちらがオススメでしょうか?
    青翔も確かに魅力的ですが、毎朝7時前に家を出るのは子供には大変ではないでしょうか?
    親としては中高一貫なので青翔を子供に勧めたいのですが、まだ人気がないため子供はあまり乗り気ではありません。

  7. 【3735680】 投稿者: 青翔中学に入学  (ID:iJNHcwphbMk) 投稿日時:2015年 05月 11日 01:16

    奈良北部様
    奈良北部ですと生駒方面、奈良市のあたりでしょうか?
    確かに青翔中学に通学するとなれば電車の乗継が悪く本数も少ない為、1時間以上は
    かかってしまいます。しかしこのエリアの生徒さんは結構いますよ。
    当方もこのエリアで6時台のJRで通っております。
    どちらがおすすめかとい事ですが、通学の利便を最重視されるのならやはり奈良教でしょうか。
    しかし上の方が書かれておりますが、中学に入学したと思ったら通塾させて高校受験モード
    どちらを取るかですね。
    青翔は中高先取りで授業を進めますし、面倒見も良いので高校受験の負担なく6年後の大学入試に備えれます。
    一度、まだ先かもしれませんが、両方の文化祭、学校説明会に行かれて子供さんと学校の雰囲気を
    感じられて見てはいかがでしょうか?

  8. 【3735711】 投稿者: 無名だけど  (ID:73qzsPRXg6o) 投稿日時:2015年 05月 11日 05:54

    奈良北部 様

    知人の子も6時台に出ていますよ。
    電車の接続によって同じ通学時間でも大変さは違うと思うので、一度登下校両方のシュミレーションをされた方がいいと思います。

    家を出る時間としては慣れるようです。
    また、知人の子は学校が楽しくて早く行きたいと、どんどん家を出る時間が早くなってしまったらしいです。
    学校が好きだと尚更に苦にはならないようで、どちらかと言うとお弁当を作る親の方が大変です。
    食堂が欲しいと保護者が熱望しているそうです。

    しかも、将来や大学進学について目標を持たせるために実施されている探究や研究室訪問などの取り組みにより、親の目から見ても自主性が出てきたそうで、昨年度終わりには朝は起こさなくても自分で起きてくるようになったそうです。

    勉強も、多忙な生活のなかで自分で考えて、学校休み時間や隙間時間を利用して進めているそうです。
    うちの子に爪の垢を飲ませたいくらいです。

    恐らく海外研修を経験すると、またしっかりするのではないでしょうか。
    自主性を育む行事がたくさんあるので、本当に羨ましい環境です。

    学校そのものについては、合う合わないがあると思いますので、実際に目で見て肌で感じるのが一番です。
    うちがそうだったのですが、親子して敬遠していたのに学校へ行って見てみると気に入ってしまい志望校になりました。
    逆に志望校の一つだったのに、実際に見たら何か違うと言うことで即、志望校から外した学校もあります。
    子供は視野が狭いので、最初から決めつけず色々な学校を見に連れて行った方がいいと思います。

    ただ、奈良教育大附属は高校受験が付いてきます。
    うちの子も高校受験をすると簡単に言いましたが、中学受験とはまず制度が違いますし、内申のこともあります。
    小学時代と違いクラブ活動やら定期テストのある中で、週何日か通塾し午後10時まで講義というのは小学生には想像できないほどかなりハードです。
    奈良教育大附属のクラブ活動は、活動時間が短いようですが。

    ですので一度、高校受験部のある塾で実施される高校受験制度や内申についての説明会に参加され、高校受験させるのかどうかを検討されるのがいいと思います。

    奈良県の公立高校上位校を目指すなら内申はオール5が必要と聞いております。
    知人は、高校受験での滑り止め私立出願校数の少なさや出願したいと思う私立高校がなかったのと、内申を取るのは自分の子には無理だと思ったそうです。

    高校受験をさせるのかどうか迷っておられるなら、うちの経験上ですが、安易に不明瞭な状態で決めずに、しっかりと調べた上で決められたほうがいいです。

    もし高校からでも東大寺や西大和、洛南に行かせたいと言うなら、奈良教育大附属は勉強を主にできるいい環境だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す