最終更新:

60
Comment

【3737918】灘に入るには親がかりですか?

投稿者: きょう   (ID:q6Bq1LUSyMc) 投稿日時:2015年 05月 13日 13:36

小5男子の母です。
灘中合格を目指しています。

お母さんまたはお父さんが勉強をみてあげている方はどのくらいでしょうか。
うちは全教材について、子供が分からなければ私がみてやっています。

同じ小学校から灘を目指すお子さんが複数いらっしゃいますが、どのお母様も、うちの子は本当に勉強しなくて、、
といつも謙虚でいらっしゃいます。
勉強は一切みてないとおっしゃるものの、うのみにしてよいのかどうかと。
健康管理とお弁当作りだけよ~勉強にはノータッチ、と紋切り型のようなお答えばかり。

でも子供が言うには、お友達はお母さん(やお父さん)がすっと横にいて教えてもらうそうです。
中には天才型ややる気に満ちていて、自分でどんどんやるお子さんもいるとは思いますが、
大半はまだ小学生だし、やはり親がかり(そうじゃなくても個別頼り)ですよね?

親が勉強をみているって、大声では言いにくいものなのですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3738153】 投稿者: うーん  (ID:T5aS/lxRdvo) 投稿日時:2015年 05月 13日 19:20

    全くかけてないと言っても嘘扱いなのですね、、、。

    灘中と言えどその合格はゴールではないので。親がかりでないと合格出来ない場合も進学後は問題ないのでしょうか?
    疑問です。

  2. 【3738208】 投稿者: そうね  (ID:KHZbchvl376) 投稿日時:2015年 05月 13日 20:50

    人より飲み込みが早かったりやる気があったり、特別優秀な子供は一部いますけど。
    ほとんどは親がつきっきりな気がします。
    一人っ子専業主婦が強いというのも一理ありますし

  3. 【3738232】 投稿者: 合格  (ID:X1YbMGhSQ16) 投稿日時:2015年 05月 13日 21:29

    灘は、塾の勧めで受けて合格を頂きましたが、都内の灘より偏差値の低い学校に進学しました。子供の勉強は、五年の夏休みから一切見てません。

    子供曰く、親に教わっている子は周りにいない、と言ってました。質問教室も格好悪いとのことでした。

    子供はノートで先生に添削してもらい対応していました。

  4. 【3738354】 投稿者: 我が家  (ID:OngpmN3JzAs) 投稿日時:2015年 05月 13日 23:16

    夫婦ともに公立中高出身。大学は旧帝大、早慶ですが、中学受験をしていません。
    とても子供の勉強は見れませんが、子供は灘と神戸女学院に進学。親は見守るだけかな。親が不要なちゃちゃをいれることが有害になることも多いと思いますよ。

  5. 【3738367】 投稿者: いや  (ID:8nHW3wyoaqQ) 投稿日時:2015年 05月 13日 23:32

    塾のみと言っても、家での勉強が不要なぐらい長時間預かる塾もありますしね。
    嫌みでなく、こういうところには成功例でもかなり極端なものが集まりやすいですからね。
    科目ごとに家庭教師つけて、個別つけてやっと受かりました。嬉しい!なんて書き込みは絶対ありませんから。

  6. 【3738458】 投稿者: ズバリ  (ID:.y2HUOLMJr6) 投稿日時:2015年 05月 14日 02:43

    親の最終学歴によるでしょう。

    優秀な家庭の子供のごく一部だけが該当するでしょうね。

    自分の学力に自信のあるご家庭が塾に丸投げはOKですが、
    親の学力が低いという理由から塾に丸投げは悲惨な結果に
    なるでしょう。

    中学入試はそれほど「能力差」は如実に出ますよ。

  7. 【3738494】 投稿者: DNA  (ID:THw1bgfwt/M) 投稿日時:2015年 05月 14日 06:36

    大学受験で差が付くんですって
    他スレでやってましたが、研究されていて論文もあるとか

  8. 【3738549】 投稿者: 親がかりではあるが  (ID:NR9WtF1Leeg) 投稿日時:2015年 05月 14日 08:06

    勉強を見ている、というのではなくて、宿題の管理とか、スケジュール管理をきっちりしてやっているということなのでは?

    問題解く能力があっても、こういったマネジメント的なことは、やっぱり子どもですから難しいですよ。ましてや灘なんて、膨大な量の課題ありますから、プリントの管理一つとっても大変です。せっかく塾のレールに乗せても、出された宿題何だったっけ?あれ、問題集どこいった?しまった模試の直しまだやってない、とかでは、どれだけ地頭よくてもうまくいきません。

    目の前に雑草があったら刈ってやる、障害物あったら取り除いてやる、そうやって完全に勉強に集中できる環境を整えて、最短距離を走らせてやるのが親の役割だと思います。

    丸投げしました、親は面倒見ていませんというのは、メンターとかチューターがいるような塾で、そういう親の役割も果たしてくれたっていうことなんじゃないのかな。

    そういう意味ではやはり誰かが関わってやったほうがいいでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す