最終更新:

86
Comment

【4204483】凡人に9時間もの長時間夏期講習は意味ありますか。

投稿者: ネコに小判   (ID:/kpbKnfEj2I) 投稿日時:2016年 08月 05日 21:54

サッカーや水泳で、オリンピックや全国大会を目指すレベルならば、5時間の練習も意味あるでしょうが、地域レベルでそんな長時間小学生が練習しても、拷問でスポーツ嫌いになるのがおちでしょう。

勉強でも灘を目指すなど、優秀層は9時間の夏期講習も集中して有効に利用できるでしょうが、偏差値40-50の凡人が基礎知識も不十分なのに、そんな長時間も講習を受講する意味があるのでしょうか。
勉強嫌いになってもおかしくない。
大人でもそんな長時間、集中して授業なんて受けられないですよね。単なる親子の自己満足に過ぎないのはないですか。
本当に塾の営利目的授業に従順な親子多いですよね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4204910】 投稿者: 1番  (ID:b1YPBjvqhDo) 投稿日時:2016年 08月 06日 11:06

    1番にレスしたのは自分ですが、スレ主ではないですよ。
    そのすぐ後に同じような内容のレスをされてるのは、どなたか知りませんが。

  2. 【4204924】 投稿者: 営利目的の夏期講習  (ID:91niE40Y/c6) 投稿日時:2016年 08月 06日 11:14

    分かっているのになぜ行かせる?

    ですね。
    うちは行かせていません。自宅で夏テーマで勉強しています。
    どれだけ力が付くかはわかりませんが。それなりに追い込んでいます。

    某大手塾では夏期講習だけ事務員の残業がついて残業手当がでるらしいです。
    わかりやすいですね。

  3. 【4204967】 投稿者: 塾なし  (ID:CnMvHbiMNR2) 投稿日時:2016年 08月 06日 12:11

    営利目的だから行かせないとかあたまどうかしてるとしか思えないんだが。

    営利目的だから車買わないとか営利目的だから野菜買わない、なんてことも言うのかな?

  4. 【4204970】 投稿者: ↑  (ID:91niE40Y/c6) 投稿日時:2016年 08月 06日 12:19

    夏期講習にいってそれなりの効果が得られると確信しているひととそうでもないひととに分かれて意見を言っているスレですよ。

    夏期講習に効果をみこんでいるのならそれでよし。
    おめでとう。

  5. 【4204974】 投稿者: 追記  (ID:91niE40Y/c6) 投稿日時:2016年 08月 06日 12:24

    正確には

    凡人に9時間

    夏期講習は営利目的とおもえる

    あまり夏期講習に意味が見いだせない

    行かせない

    という論理の流れです。

    営利目的=行かせないとはいってないのです。
    論理の飛躍ですよ。

    連投すみません。

  6. 【4204980】 投稿者: ↑  (ID:CnMvHbiMNR2) 投稿日時:2016年 08月 06日 12:27

    そんなことわかってますよ。
    だから理由がおかしいでしょって言ってるのです。
    家でやる方が効果的だから行きません、と因果関係を正確に伝えることができてないからあたまわいてるんですか、と言ったまで。

    で、誰か夏期講習に効果を見込んでると書いてましたか?
    間違った深読みで恥かかないようにね。

  7. 【4204991】 投稿者: 営利目的OK  (ID:/9B13qVSQM6) 投稿日時:2016年 08月 06日 12:51

    >夏期講習は営利目的とおもえる

    あまり夏期講習に意味が見いだせない

    これはどうなんだろう。営利目的なのは分かっていますよ。ボランティアではなく商売なんだから。

    夏期講習の授業内容単元が我が子には不適当、あるいは不要単元しかなく受験の役に立たない。

    夏期講習に意味が見いだせない

    であれば行かせない、自宅学習を選択もありかと。

    しかし、凡人であれば基礎の反復中心の夏期講習は実践力アップにつながると思いますよ。9時間きちんとやれば伸びるでしょう。講習代金支払いも厭いません。

  8. 【4205013】 投稿者: 関係性  (ID:j1tJ/lLQ3Nw) 投稿日時:2016年 08月 06日 13:22

    子供の能力との関係性の問題でしょう。

    最上位:長時間勉強しなくても受かる
    上位層:長時間勉強しなくても受かるけれど、勉強すると安心できる
    中間層:長時間勉強すると受かるかもしれないという幻想を持ちやすい
    下位層:長時間勉強しても受かることはない
    その他:長時間勉強をすることなど考えもしない

    要するに、長時間勉強して意味があるのは中間層(ボーダー層)だけ。
    しかも、本当の意味での中間層は、受かるかどうかきわどい真の意味でのボーダー層だけです。

    塾の手腕は、いかに多くの子がこの中間層であると思わせるかです。
    うちは、最上位だったとは思いますが、個人塾に行っていたら、「こんなことを言ったら商売にはなりませんが」との前置きで「塾は必要ないぐらいできます。どこを受けても受かります」と言われました。
    その心意気というか、人間味あふれる態度に感激して、子供も通塾を楽しみにしていたので、そのまま続けましたけれど。
    ただし、塾で勉強するので、自宅学習はやめてしまいました。
    それでも、合格には十分(というか十二分)でしたけれど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す