最終更新:

53
Comment

【4215365】中学受験算数は、東大受験に役立つか?

投稿者: 東大生アンケート   (ID:c9xdz1rRiXc) 投稿日時:2016年 08月 16日 22:11

東大生約150名ぐらいのアンケート結果
37% 中学受験せず
25% 受験算数役立つ
38% 受験算数役立たず

計算力は別として(そろばん1割、公文2割)、個人的にも受験算数には無駄が多いと思います。
頭の体操にはいいかもしれませんが。

特に関西の(灘の?)算数は難問すぎると思いますし、もっと関東中学受験のように、社会や国語にも重点を置くべきだと思います。趣味や社会見学なども大切でしょう。

みなさんはどう思いますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4217056】 投稿者: 国医  (ID:SRJ/lH1n.Hw) 投稿日時:2016年 08月 18日 09:58

    > 中学受験算数が一番役に立つのは、時間配分。受験は時間との闘いで、難し>くてわからないものは捨てなきゃいけない(これが一番役に立つのは救急の医>者だね)。この選択の判断は、東大入試(特に数学、物理)に一番つながるも>のだと思う。

    完全同意。救急のくだりも同意。外科のオペとかね。

    単位時間(短時間)あたりの状況把握、頭の回転とひらめきやわね。
    方程式なんて言ってるあたり笑っちゃう。
    こういう輩は慢性疾患や年寄り相手の科、私医で十分。私文(大爆笑)が医者しても務まるかも。

    >受験算数は、東大入試を解けるポテンシャルの高い子を選抜するための、知能>テストのようなもの。これが、私の結論です。

    同意。

  2. 【4217150】 投稿者: 東大卒  (ID:WFUXqJvmNvk) 投稿日時:2016年 08月 18日 11:52

    東大卒でないなら、この問題には解答できないでしょう。

    論理テストでも十分。

  3. 【4217181】 投稿者: 経験者  (ID:C.Mf9WRSwoA) 投稿日時:2016年 08月 18日 12:23

    親の転勤の関係で、小学校~大学まですべて受験を経験した子供がおります(大学は東大)。
    彼が言っていたのは、「大学受験に似ているのは高校受験。中学受験はかなり違う」ということでした。

    ただし、小学校受験、中学受験はおもしろかったようです。

    役に立っているかというと、それほど役には立っていないのでしょうけれど、決して邪魔ではない。
    一方で、必須とまでは言えないということではないでしょうか?

  4. 【4217217】 投稿者: 今、勉強中  (ID:7wKmroJij0Q) 投稿日時:2016年 08月 18日 13:07

    ズバリ!役に立たないと思います。
    小学校6ヶ年の算数と中学3年間の数学はやはり違います。
    小学校の算数の勉強をする時間があるなら、
    その時間とエネルギーを中学3年間の数学の勉強の方に向けるべきです。
    中学3年間の数学は、高校3年間の数学の基礎になります。

  5. 【4217265】 投稿者: 経験者  (ID:C.Mf9WRSwoA) 投稿日時:2016年 08月 18日 14:10

    >小学校の算数の勉強をする時間があるなら、
    >その時間とエネルギーを中学3年間の数学の勉強の方に向けるべきです。

    それもちょっと違うような気がします。
    子供の脳の発達段階があるので、小学生の脳で中学の勉強をするのは、あまり好ましくないでしょう。

    具体的に言うと、中学数学は抽象化されるのですが、小学生にはまだ具象が近しい存在ですから、無理に抽象化の概念を学ぶことは微妙です。
    もちろん、早熟な子もいますので、必ずしもNGということでもないでしょうけれど。

    算数や数学だけでなく、国語なども脳の発達とかなり結びついたところがあって、4年生ではピンとこなかった答えが、5年生になると飲み込みやすい場合もあります。

    小学生の中~高学年は、特に子供によって発達段階に差がある時期なので、ケースバイケースですよ。

    ある程度一般論として言えると思うのは、小学校時代には、とにかく知的好奇心を養うことです。これは、受験するしないに関係なく、重要だと思います。
    中高の数学に入っていくと、知的好奇心ではなく、作業として数学をとらえてしまうこともあります(それでも出来てしまう子もいますが)。
    中学受験の勉強は必要ないかもしれませんが、もしそれをしないなら、他のことで勉強に興味が持てるような取り組みをさせるのがよいと思います。

  6. 【4217270】 投稿者: わからない人ばかりのようだから  (ID:SRJ/lH1n.Hw) 投稿日時:2016年 08月 18日 14:14

    やったことないのならまあみてなさい
    中学受験時の天才は大学入試の数学模試でなぜかまたずらっと居並びます
    何を言いたいかというと東大入試の数学でアドバンテージがあるかないかを
    あぶりだすには中学入試の算数はとてもよい試験紙になるということです
    中学入試、高校入試、大学入試それぞればらばらにどれをすればよいというのではなく、能力のある者は短時間で全てつなげることができる、その優秀さは
    中学入試の算数で測ることができるということです

  7. 【4217271】 投稿者: 算数位出来ないと?  (ID:S06jjoO4Z4o) 投稿日時:2016年 08月 18日 14:14

    最難関や難関クラスには算数好き!とか
    得意とか言う子多いらしい。

    これから息子は受験だけど最高公開偏差値78でした!
    数学には直結しているとは言われてました。
    偏差値70位の高校卒より。

  8. 【4217301】 投稿者: 最難関の  (ID:Q3AgX1DjohU) 投稿日時:2016年 08月 18日 14:38

    最難関の算数は、東大や京大の入試に得意な子をあぶりだしている、よく考えられた問題だと普通は知ってます。
    算数のなかに、幾何を見据えた鋭い問題があれば、○1などを使った実質数学的手法でといてるやん。
    だから、灘も甲陽も中一で中学数学をおえるのは、みんな知ってます。

    わけわからん書き込みが多いな、ここ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す