最終更新:

738
Comment

【4817046】2018年 関西女子難関校 受験動向

投稿者: 竜舌蘭   (ID:BZcMd2JKn2U) 投稿日時:2017年 12月 26日 04:36

2017年度入試から、高槻中学校が共学化されました。
2016年入試では清風南海が中学入試初日から入試日を外しています。

女子の受験選択肢が新たに増えるわけで、成績優秀な女子、進学校を考えている女子の併願受験が多様化することになりました。

12年以上前は

①神戸女学院・四天王寺英数Ⅱ
②押さえとして金蘭千里や清風南海、奈良の帝塚山、大阪の大谷医進、開明などを併願

やがて、
③大阪桐蔭が実績を伸ばして女子併願校に。

さらに

④洛南が中高共学化
⑤四天王寺に医志コースが設立。そして大和が中学共学化

しだいに選択肢が増えてきました。
しかし、大学進学の実績、学校教育のあり方、2020年の入試改革をうけて、実際に進学する学校選びに対する保護者の目が非常に厳しくなってきているようです。

2016年度の入試では、四天王寺の合格者が、医志コースや英数Ⅱからも大量に流出し、他校に流れ、いよいよ四天王寺もかつてのプール学院のようになっていくのではないかという観測が受験界に広がりました。
2017年度の入試では、さらに高槻中の共学化で四天王寺は2016年では受験者数は減らさなかったものの2017年にはとうとう90人近くの受験者を減らし、レベル低下も覚悟の上か、合格者数を増やして入学者減少に歯止めをかけました。

学校が、女子の選択肢が少ない中、女子の優秀者が何もしなくても来てくれるという状態に長く甘んじてきた結果という指摘もあります。

女子の優秀な生徒は、そのほとんどが次の大学受験に向けて塾通い、鉄緑会や研伸館など、医学部中心に実績を出しているところに多数在籍しています。これが四天王寺が過去多少とも実績を出せていた真相、とはよく言われてきました。

こうして、2016年以降大きな変化が見られました。

「滑り止め」だった帝塚山や清風南海の方に魅力を感じ、四天王寺を合格しても四天王寺に入学せず、帝塚山や南海に進学する例が、かなりの割合で出てくるようになりました。
最難関と言われてるのは医志だけと評価され次のような動きが2016年、2017年にはみられました。

そこで、従来は、四天王寺医志合格→洛南・西大和合格→洛南・西大和進学という流れに加えて

①四天王寺英数Ⅱ合格→帝塚山S選合格⇒帝塚山進学
②四天王寺英数Ⅱ合格→清風南海S特合格⇒清風南海進学
③四天王寺英数Ⅱ合格→高槻合格⇒高槻進学

という動きが出てきました。

①過去の塾による実績を学校の実績とは区別して考える保護者が増えている
②いずれしなくてはいけない受験勉強を学校がやってくれる
③次の大学受験に向けての道筋をつけてくれる(勉強面だけでなく将来を考えたビジョン)

高槻中学校の共学化が始まり、最終的に洛南を考えたい兵庫南部や北摂の優秀な女子たちは、四天王寺を受験する理由が希薄になりました。
今後、洛南・高槻を中心に受験校を決めていく受験生が増えるのでしょうか。

大阪市内から南部では、西大和、清風南海、帝塚山の3校を中心に併願プランが立てられます。
ここでも四天王寺を受験する数を減らせてしまう動きが出てきました。

この状況をふまえて四天王寺も遅ればせながら改革を始めました。

①試験に関する改革(三教科受験導入)
②各地での生徒募集フェスティバルの実施

大学入試で医学部実績を現役で20人以上出しているにもかかわらず四天王寺離れを起こした2016、2017年の入試は、実績以外の学校の取り組みの評価、共学志向を反映しているのか?
学校と塾の実績をシビアに区別して受験生保護者は見つめるようになったのか?

2018年に向けて女子受験生の動向、とくに注目の四天王寺(最難関の医志は除く)、高槻、南海、帝塚山の受験を中心に、とくに中堅以上最難関未満の女子受験について語りましょう。
四天王寺医志や洛南、西大和のお話は別スレでお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 83 / 93

  1. 【4941577】 投稿者: 四天王寺  (ID:GF3D0DocNAg) 投稿日時:2018年 03月 25日 09:05

    緑やら赤やらの数字がいらないということですよ。もう少し読解力をつけてくださいね。

  2. 【4941608】 投稿者: 必要  (ID:dURVrG1aQGE) 投稿日時:2018年 03月 25日 09:49

    赤やら緑やら青やら、そう言うのは先生たちだから。

    2016年の青学年
    医学部医学科現役合格27名
    京大合格26

    2017年の赤学年
    医学部医学科現役合格26名
    京大合格18

    2018年の緑学年
    医学部医学科現役合格24名
    京大合格16

    【国公立大学合格者数】
    (青学年)
    平成19年
    280
    平成22年
    272
    平成25年
    244
    平成28年
    240

    (赤学年)
    平成20年
    283
    平成23年
    238
    平成26年
    208
    平成29年
    234

    (緑学年)
    平成21年
    248
    平成24年
    222
    平成27年
    207
    平成30年
    200

    【医学部医学科】
    (青学年)
    2010年
    61
    2013年
    58
    2016年
    50

    (赤学年)
    2008年
    36
    2011年
    45
    2014年
    49
    2017年
    50

    (緑学年)
    2009年
    46
    2012年
    42
    2015年
    38
    2018年
    55(浪人31)

    中学入学者
    7クラス→8クラス→9クラス
    卒業生は平成28年比で100人以上増加。
    平成28年は理数コースなし。

  3. 【4941705】 投稿者: ↑  (ID:uQwecRczyxA) 投稿日時:2018年 03月 25日 11:12

    何回同じ投稿繰り返かすなでしょう?

  4. 【4941729】 投稿者: 不快  (ID:YApZcgbD.2U) 投稿日時:2018年 03月 25日 11:36

    確かに同じデータを断続的にペタペタ貼り付け、わざわざ浪人が多いかのようなデータまで追加。
    国医の浪人の多さを知らない人にあえて強調している。
    少なくとも前期だけで国医55人はすごい数。
    浪人が多いのはどの学校でも言えること。
    逆に他の学校より現役率が高いんじゃない?
    現浪の数を出せない学校も多いほどなんだから。

  5. 【4941736】 投稿者: おそらく、  (ID:MUscwwXMep2) 投稿日時:2018年 03月 25日 11:41

    四天王寺で成績が落ちていった保護者だろうね。
    予想に反して今年の国公医の実績がよかったのが気に入らないんだろう。
    自分の子供の成績低下の原因を、子供自身の学力が無いことではなく、学校のせいにしなければ、自分達が全否定されるからね。

    学校の評価にも恣意的なところがある。
    現役で国公医を受験する子で、全国模試の判定で合格者で多いのはC判定だった子で、一浪して合格する子でも多いのが、現役の時にC判定だった子だろう。

    C判定というのは合格確率が50%ということだから、現役の時に半分は合格し、半分は不合格になる、不合格になった子も一浪してもう一度チャレンジをすれば合格する確率は高いという意味だから、浪人率の高い医学部では、一浪までは学校の評価に入れるべきだろうね。

    現役の時にD判定以下で、浪人して合格した場合は、浪人時の本人の努力によるところが大きいが、数自体は知れている。

  6. 【4942297】 投稿者: 洛南女子の  (ID:WBoew4DXXAc) 投稿日時:2018年 03月 25日 19:33

    親です。
    我が子も国医希望ですが、実績がある学校だからといって簡単に受かるとも思っていません。
    特定の学校をあげてバカにする人ってなんなんでしょうね?
    さもしい、どの学校にも良いところも悪いところもあります。
    先輩がどうのこうのよりも、お子様のことをしっかり見てあげたらどうですか?

  7. 【4963372】 投稿者: 国医といっても  (ID:lksA1gjlous) 投稿日時:2018年 04月 15日 18:15

    今年は四天は、浪人37人大量合格で見た目の数字は保てだが。
    9クラスも中学のときにあった過去最高数学年。
    二年前に比べて90人くらい中学入学者は増えている。
    でも医学部合格者は変わらない。
    みんな見てるよ、それくらい。

  8. 【4963401】 投稿者: 釣り鐘饅頭  (ID:bwHEzRPhsrg) 投稿日時:2018年 04月 15日 18:45

    同じような投稿で飽き飽きしますね。今更言われなくても皆さんわかっているでしょう。合格数が増えると卒業生数が増えたからだとか、塾のおかげだとか、6年前は優秀な生徒が入学しているからだとか
    ワンパターンなんですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す