- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 悩んでます (ID:4Dd3A8w4MeQ) 投稿日時:2021年 06月 12日 23:38
はじめまして。
現在6年生男子の母です。志望校として神大附属と高槻を考えているのですが、子供は高槻が第一志望で親は費用などの面で神大附属希望です。
神大附属に進学した場合1年生から本人はスポーツや塾などの習いごとをしたいとの事です。
高槻だったら部活に入って、塾は高校生からと希望しています。
中学受験が終わっても塾に行きたいと思っているとは考えておらず神大附属に魅力を感じています。
作文や調査書も無くなったようですが、かなり人気がある両校でしすのでどちらも入試そのものが大変だろうと想像していますが、入試、学校生活の違いなど教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。
現在のページ: 2 / 4
-
【6409419】 投稿者: 受験科目 (ID:FMtJMt9MHcE) 投稿日時:2021年 07月 12日 21:49
現在高槻と神大附属が気になっているのですが、神大は理科と社会では難易度は違いますか?高槻は4科目受験を検討しています。
ただ、記述の多い神大は難しいかなと諦め気味です。国語が苦手なんです。 -
【7017354】 投稿者: どちら (ID:ygQK4P8HT3M) 投稿日時:2022年 11月 27日 22:37
当方男子ですが、どちらの学校が良いですか?
高槻なら中学は塾なしで大丈夫? -
【7019390】 投稿者: 塾必須 (ID:DkOc6pdDvxo) 投稿日時:2022年 11月 29日 22:48
志望校にもよりますが、上を狙うのであれば基本的に塾必須です。
どうせ塾に通うのであれば学費の安い国立が個人的には良いと思います。
高槻は学費がかなり高い部類ですので。 -
【7023871】 投稿者: 合格 (ID:ygQK4P8HT3M) 投稿日時:2022年 12月 04日 09:00
そもそも神女○で神大×は良く聞くのですが、高槻×で神大○はある話ですか?
男子は厳しい?女子はあり得ますか?男子は無い? -
-
【7024304】 投稿者: え? (ID:7bkf7K46WPc) 投稿日時:2022年 12月 04日 15:26
○✕じゃなくて、いったいどちらに入学したいの?最初に浜学園か進学館KUか決めたらどうでしょうか?直前期の入試対策が散漫になるから両落ちの可能性は高まります。
-
【7026517】 投稿者: 確かに (ID:4Sze8Pu.XPA) 投稿日時:2022年 12月 06日 17:31
浜にも希や日能研にもデータはしっかりあるでしょう。
ただ、神附志望される方には昨今の人気で倍率や難易度が上がるのは警戒したいでしょうね。 -
【7027808】 投稿者: 合格 (ID:NAucTy7l74c) 投稿日時:2022年 12月 07日 17:14
本人が両方受けたいみたいなのでどうかな?と思っただけです。
-
【7027992】 投稿者: 絶対合格 (ID:h0UAURCVlps) 投稿日時:2022年 12月 07日 19:16
では
両方の対策を同時並行してください
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 市広繰上げ連絡 2023/02/01 23:41 市広の繰上げ連絡あった方いらっしゃいますか? 私立 県広...
- 東大寺蹴り洛星入学 2023/02/01 23:33 浜学園の洛星合格体験記30名(17-22年)より 全て洛星入学者...
- 2023 高槻中学繰り上げ... 2023/02/01 23:24 学校板がある事は承知してますが、より多くの情報をいただき...
- 名古屋大学教育学部附... 2023/02/01 23:07 まったく独自のテスト形式で採点基準もはっきりせず、受験...
- 富山大附属中受験を終... 2023/02/01 22:59 初めて書き込みさせて頂きます。 子供が今年、中学受験(片...