最終更新:

1576
Comment

【6636365】関西最難関私立中学の評価

投稿者: さて   (ID:UlPlM2C3/.I) 投稿日時:2022年 01月 25日 15:07

<別学校・共学校・男子>定員約1300名

甲陽 東大寺 西大和
星光 洛南 洛星

<別学校・共学校・女子>定員約300名
洛南 西大和
神女 四天医志

<東京大学>定員約3000名
<京都大学>定員約2600名
<国公立大学医学部>定員約5000名
<18歳人口>約100万人(減少中)

関西最難関中学の定員はエリア受験生の10% 同世代全体の1% 東大京大国公医の定員は人口比約1% 最難関中に入学できれば将来の進路を自分で選択できる可能性がかなり高まる。

しかし入学後の学力維持は環境適応が大きな課題。また人間的成長も人生において非常に大切。一般論による客観的序列よりも個々の評価序列が大切で、それが異なるのはあたりまえ。参考にすれども否定する意味などかけらもない。

みなさんの評価序列はどうでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6681502】 投稿者: そりゃ喜ばしいです  (ID:534DO1oJQSA) 投稿日時:2022年 02月 20日 16:56

    ただ大阪の伝統名門校大阪星光に行かせたら、阪大非医くらいは進学できるだろうと思ってました。

  2. 【6681511】 投稿者: えっ  (ID:qVP/0qKIjBg) 投稿日時:2022年 02月 20日 17:01

    今はできないんですか?
    昭和の大阪星光学院でもできてましたが。

    >ただ大阪の伝統名門校大阪星光に行かせたら、阪大非医くら>いは進学できるだろうと思ってました。

  3. 【6681521】 投稿者: おはよ  (ID:2YYZzf27IfQ) 投稿日時:2022年 02月 20日 17:11

    大学は高等教育ですからね。
    各個人で志望の多様性があっていいのではないかと考えます。
    大阪の学校のことを話されておられるので、例えるなら大阪の公立高校受験のように、どこの学校に進んでも環境も得られる教育も大差ない、ただの偏差値の輪切りでの学校選択…とは違うかなあ。

    例えば在来生でも
    >阪大非医くらいは
    という進路を選択されない生徒さんもおられますよ。

    それぞれの生徒さんの、それぞれの選択で、よろしくないですか?
    そりゃ喜ばしいです(ID:534DO1oJQSA)さんのお子さんが星光に通われている或いは星光を志望されておられるのなら、お子さんに
    >阪大非医くらいは
    と予めお願いしておいたらいいかもですね。
    お母さんに喜んでもらいたいと、子どもたちって考えているものだと思うので。

    親子間にも無償の愛、あると思っています♬

  4. 【6681559】 投稿者: 女子親です。  (ID:nL1Uqr2d8X.) 投稿日時:2022年 02月 20日 17:40

    洛星にしろ星光にしろ、
    逆に浪人率の高さにびっくりしているのですが、
    基本、男子親は浪人覚悟しているものなんですか?

  5. 【6681576】 投稿者: 女子は  (ID:EP7Y4wb.6Oc) 投稿日時:2022年 02月 20日 17:59

    東大京大国公医未満現役合格が無難。だから女子定員増やすと東京国公医の進学実績が下降する。西大和の女子実績非公開もそのため。入り口偏差値とのギャップが出るから不都合なデータは公開できないわけ。

  6. 【6681584】 投稿者: おはよ  (ID:2YYZzf27IfQ) 投稿日時:2022年 02月 20日 18:10

    男子親です。

    洛星、星光の現浪事情には疎いのですが、びっくりするほど高いのですか?

    一般的に中受浪人はなかなか難しいですが、大学は浪人できるのでそれも個々の選択肢の一つである気がします。
    親として、その可能性は0ではないくらいの心づもりはしている方はいると思います。

    もちろん現役で合格をいただけるのはありがたいことですが、我が子が志望校にご縁がなく、浪人したいと考えるなら、それを応援したいと親として考えるのは自然なように思います。

    急激な少子化の割には大学定員は微増ですから、親世代よりも今の子ども達は現役思考が高めなのは、どこの学校でも同様かと思います。
    それでも大学全入時代なので、競争は少子化の現在も活発であるので、志望校にご縁がいただけないことが少なくなったわけではないと思います。
    備えあれば憂いなし、親として万が一を想定しておくのも悪くないかと。

    ジェンダー教育もある程度行き届いている世代の子ども達ですから、女子の浪人選択も私の聞く範囲では昔より多くなっているように感じています。
    女子親です。(ID:nL1Uqr2d8X.) さんのお子さんが通われる学校では、女子の浪人は選択肢として無い感じですか?

  7. 【6681592】 投稿者: 初めから  (ID:534DO1oJQSA) 投稿日時:2022年 02月 20日 18:16

    7年計画で勉強してるのかもしれませんね。
    洛星は知らんけど、星光はのんびり屋が多そう。
    国医に進学した子供には、浪人して1年間毎日12時間更に勉強せなあかんのなら、高2高3で猛勉強した方が楽やぞ!と言って聞かせました。
    地頭の良い子は高3からトップギアに持っていけば国医に現役合格できるのかもしれませんが。

  8. 【6681611】 投稿者: 女子親です。  (ID:nL1Uqr2d8X.) 投稿日時:2022年 02月 20日 18:37

    どうでしょう?
    来年度入学予定なので、男女の差はわからないですが、
    現役率は高そうです。

    進学する学校がどうこうというよりは、
    個人的に、浪人することの意味が良くわからないのが
    本音でしょうか?

    ある程度の大学に進学すれば、自分のやりたい学問はできると思いますし、自分やりたいことが違う大学でしか出来ない場合、3年時に編入することも、大学院からでも、
    色々あるかと思います。

    実際私自身はある国公立の理系でしたが、3年時に編入してきた子や院から入ってきた子などは本当に優秀かつ意識の高い人が多かったと思います。

    学校がどうとかではなく、
    私個人の考え方であまり浪人してまでという考えがあるだけです。

    もし、浪人が多い学校を非難しているように感じたなら
    申し訳ございませんでした。

    私自身が無知なだけで率的に一般的な数字かどうか知りたかった、またそれがいわゆる名門男子校共通なのかどうか知りたかっただけです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す