最終更新:

22
Comment

【7200490】学習障害と中学受験

投稿者: 学習障害持ち   (ID:uAO9g5a5B/M) 投稿日時:2023年 05月 06日 11:16

現在小学2年の学習障害の特性を持った子どもがいております。
IQテストなどはしたことがなくどのくらいのものかはわかりません。
私たち親や担任の先生から見ての判断でこの4月から算数と国語のみ
通級し始めました。
地元の公立中学には支援級もあるようなのですが高校受験を考えた時に
今からコツコツ頑張って私立中学にチャレンジすべきなのか悩んでおります。
そもそもその様な特性を持った子が受験できるのか?ということもあります。
勉強は嫌いではないので毎日コツコツがんばっております。
またコミュにケーシャン能力などには特性はありません。
もし同じ様なお子様をお持ちで受験を経験され私立中学に進学された、
もしくは公立中学に進学されたなどありましたら教えていただきたく
投稿いたしました。
宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【7212017】 投稿者: 学習障害持ち  (ID:nkXztiD7H9w) 投稿日時:2023年 05月 16日 17:16

    お返事ありがとう。
    WISC-Ⅳ知能検査ですね。
    検査をしたいとは言っているのですが支援センターの方の反応があまり良くなくてウケる意味が少ないのかな?と思っておりましたが他の方も仰られてますがWISC-Ⅳ知能検査を受けて我が子にどう対応すべきか知る方が良さそうですよね。
    自己肯定感を上げること本当に大事ですよね。
    そう言った環境を作れるようにしていきたいです。

  2. 【7213726】 投稿者: 学習障害持ち  (ID:bh088zmSsdU) 投稿日時:2023年 05月 18日 12:06

    お返事ありがとうございます。
    返信が遅くなり申し訳ありません。
    具体的に教えて頂き参考になりました。
    映像の方が記憶に入るは納得です。
    まさに我が子。
    やはりWISC-Ⅳ知能検査を受けてみる方が良いですね。
    近々市の懇談があるので一度相談してみます。
    それとも病院とかに直接行く方がいいのでしょうか?

  3. 【7217153】 投稿者: 中受しました  (ID:pg/T3lY2zqM) 投稿日時:2023年 05月 21日 16:12

    うちは2歳から発達支援に通い、幼稚園は加配、小学校は支援級で通学しました。
    自閉症スペクトラム、多動注意欠陥(ADHD)などあり超マイペースに成長しました。
    小学校入学時は知的障害クラスかどうか、というギリギリの発達指数(ウィスクです)でしたが、適切な?子どもにあった療育のおかげなのか高学年で色々な項目がぐんぐんのびました。
    凸凹は高低40以上あり、やはり発達障害と言われるものに変わりはないのですが、この子にあった教育と考えると内申点競争になる公立中学は不安しかなく…
    選択の一つにでもなればと思って私立中学のオープンスクールに行ったことで子ども本人が「私立にいきたい!!」と目指すようになりました。
    ただ、我が家はいわゆる中学受験沼に入れような経済力がないため中学受験の塾に入れずほぼ自力で頑張ってもらいました。

    医師にも言われましたが、こういうタイプは好き嫌いがはっきりしているので、得意な科目はほんとに伸びます。
    全く勉強してないように見えるのですが得意な理科は偏差値70とか出しましたが、苦手な国語(人の気持ちがわからない我が子にはかなりキツかった…)は偏差値20台という見たことない数値を出してくれます(笑)

    6年の春からはじめましたが、夏休み明けにはじめて中学受験の塾の志望校講習を受けてものすごい勢いで成績上がりました。
    塾のテキストってすごい!!と感動しました。

    最後の4ヶ月は親子で必死に?取り組みまして、ありがたいことに中堅と言われる学校に合格をいただけました。

    発達障害と言われるこの個性は治ることはないです。
    でも、そのしんどさを軽くしたりはできると医師にも言われました。
    そのために検査は受けて、お子さんの得なこと、苦手なこと、知った上で支援を考えてあげれたらなと思います。

    ちなみに、発達検査を受けれる小児科を直接電話で予約すれば受けれますよ。
    待ちはながいですが…(うちは一番長くて1年待ちでした)

  4. 【7237778】 投稿者: いわゆる  (ID:BVgbe3OVOAw) 投稿日時:2023年 06月 12日 12:03

    名門校にも発達障害枠ってあってもいいかもね

  5. 【7238261】 投稿者: ギフティッド  (ID:Q0ncod9nNVk) 投稿日時:2023年 06月 12日 22:15

    これからはギフティッドの奪い合いが始まるだろうね

  6. 【7238362】 投稿者: 母という仮面  (ID:otTx2RydYPY) 投稿日時:2023年 06月 13日 01:20

    こんにちは。
    我が家は2人、発達障害児です。
    長男は小1.と2を支援級で過ごし、3.4.5と通常級、6年の現在支援級で中受します。
    次男は勉強苦手でメンタル弱め、こだわり強しで、小1.2を通常級で過ごし、3.4.5年を支援級で国.算のみ通級してます。

    長男は勉強ガチ得意で最難関受験予定の特殊なタイプなので参考になりませんが、関西の中学に発達特性に強いゆっくりタイプを受け入れる学校は、正直言ってありません。
    大阪学芸の附属中学は勉強が学校レベルでも入れそうだなと思い見学しましたが、それでもやはり中学は中学です。それなりの中学生の為の学びの場でした。
    私も次男が勉強苦手なので私立中を真剣に調べましたが、入れても苦労するだけだと思い諦めました(中高、お母さまが付きっきりで勉強のフォローから提出物フォローまでしますか?私はそれは出来ないと思い諦めた感じです)

    下の子にとって居心地の良い場所、質問したい時に聞ける場所、安心した勉強環境にある場所…と思うと、私は支援級かなと思っています。
    が、小2じゃまだ分からないですよね。まだ未知です。
    ゆっくり小5くらいまで様子見て良いのではないでしょうか。

    ぶっちゃけて言いますと、大阪にはエンパワメントスクールと言うものがあり、知的障害でも支援級からでも、もちろん健常児でも入れる府立高校もあります。
    そこにはスクールソーシャルワーカーや心理士、特性について理解している教員が配置されてます。
    そのような選択肢もあるので、支援級だからと言って高校に入れないわけではありません。

    まだまだこれからですが、どちらにしろ、お子様もお母様も、穏やかに悩み少なく「ここなら楽しそう」と感じる環境を選んでください。
    未来のために、これからのために、今は苦しいけど…を選択すると、常に苦しいです。

  7. 【7238810】 投稿者: 反乱  (ID:rlbL3H0/wHc) 投稿日時:2023年 06月 13日 15:47

    これからは障害と呼ばれてた人たちの反撃が始まりますね

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す