最終更新:

164
Comment

【7417858】最難関・難関女子 R4推移(24年版)

投稿者: 最新化   (ID:IVwTESSVrNY) 投稿日時:2024年 02月 29日 15:37

トップページに情報残るんで
24年の結果R4を受けて、最新化しました。
もはや需要ないかな?

日能研偏差値__2021_2022_2023_2024_対21年増減
洛南高附属_専願_67__65__65__65__-2

四天王寺_医志__66__67__65__65__-1
四天王寺_英S__65__65__64__64__-1
高槻A______62__61__62__62__±0
高槻B______65__64__64__65__±0
清風南海_AS特__61__60__60__60__-1
清風南海_BS特__61__62__63__63__+2

神戸女学院____63__61__62__61__-2
須磨学園1B____64__64__64__62__-2
須磨学園2B____64__65__64__62__-2
須磨学園3B____65__65__65__64__-1

西大和学園____69__68__68__69__±0

前スレ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?104,6731364

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 15 / 21

  1. 【7441962】 投稿者: 極端な話  (ID:VTI.0uPkwCs) 投稿日時:2024年 04月 03日 16:15

    合格者分布

    偏差値    A校   B校
    80以上   0%  50%
    70-80   0%   0%
    65-70  100%   0%
    60-65   0%   50%

    偏差値80以上の大学合格実績はBの方が上だろうけど、
    合格偏差値は、合格するか否かの指標すなわち
    合格最低点を超えるか否かの指標なので
    中学入試合格偏差値が高いのはAだろうね。

  2. 【7441964】 投稿者: R4とは  (ID:.6Rg2F8zOFI) 投稿日時:2024年 04月 03日 16:16

    横から失礼します。
    R4は合格率80%の偏差値を示すものですから、R4の差が合格者や入学者の学力の差ではありません。相関関係はありますが、ズレるものです。特に神大附属は入学試験ではなく、適性検査なので塾の模試の偏差値では測りにくいです。

  3. 【7442147】 投稿者: ?  (ID:GzOTiOIZit6) 投稿日時:2024年 04月 03日 20:27

    R4の差が合格者や入学者の学力の差ではありません。相関関係はありますが、ズレるものです。
    …………………

    これはあると思います
    しかし、偏差値より上にも下にもずれている実態があるのは神戸大附属も神戸女学院も同じです

    神戸女学院のみ上にずれていると仰る主張以外の根拠を知りたいだけなのですが、答えになっていません

    また双方の学校には相当程度の合格者数がいるので、偏りはあっても平準化していると思われます

    ……………
    特に神大附属は入学試験ではなく、適性検査なので塾の模試の偏差値では測りにくいです。
    ……………

    これも答えとして噛み合っていないと思います

    試験内容は適性検査ですが、合格者偏差値は試験に実際に受かった受験者が塾の模試で得ていた偏差値から合格者の偏差値を割り出していると思いますので、合格者偏差値が64であれば64を取っていた人の8割が受かり、61であれば61を取っていた人のやはり8割が受かっていたというデータがあるだけだと思います

    なお、適性検査と言っても、基礎学力をベースに応用力を問う試験であろうと思うので(詳しくは知りません)一般の試験より難しくないとは言えない、むしろ難しいかもしれない、いずれの可能性もあると思います

    やはり結果偏差値が示す以上の理由がわからないので、かかる主張は、特定の学校を上に置きたい旨のバイアスがかかっている意見にすぎないと思いました

  4. 【7442169】 投稿者: 参考  (ID:uGmGKGRN4LA) 投稿日時:2024年 04月 03日 21:13

    以前公立中高一貫校の受験を検討した際に調べたもの。適性検査で合否判定を行う某公立校受験生の某有名模試偏差値と合否結果。これだと合格率80%偏差値は54となるはずで、適性検査と私立校受験向け模試との相性は最悪だというのがそのとき持った印象。よく調べないととんともない勘違いをすると思った。

      合格 不合格
    58  1  0
    57  
    56
    55  1  0
    54  6  0
    53
    52
    51  0  3
    50  0  2
    49
    48  1  0
    47  1  0
    46  1  0
    45  1  0
    44
    43  0  2
    42
    41
    40  1  0

  5. 【7442179】 投稿者: 神戸大付属を足してみた  (ID:xBASccgAlTY) 投稿日時:2024年 04月 03日 21:28

    適正は兎も角として、実際の日能研生の合格者生徒分布、神戸大学附属中等教育学校女子を加えた関西女子難関校(まだ今年度未反映、昨年度分ですが…)

    日能研生および日能研出身生(含む短期間でも在籍)なら誰でも確認可能

    MY NICHINOKEN 志願者人数推移2023年より合格者/受験者
    西大和女子
    70~ 7/7
    65~ 6/7
    60~ 0/4
    55~ 0/2

    洛南専願女子
    70~ 4/4
    65~ 4/4
    60~ 1/4
    55~ 0/4
    50~ 1/1

    四天王寺(医志)
    70~ 8/8
    65~ 3/3
    60~ 2/4
    55~ 1/2

    四天王寺(英数S)
    70~ 1/1
    65~ 3/3
    60~ 3/5
    55~ 1/3
    50~ 0/2

    神戸女学院
    70~ 2/2
    65~ 10/10
    60~ 10/14
    55~ 5/15
    50~ 0/3

    高槻A女子
    70~ 2/2
    65~ 8/8
    60~ 5/14
    55~ 0/10
    50~ 1/1

    高槻B女子
    70~ 1/1
    65~ 5/5
    60~ 9/17
    55~ 0/12
    50~ 0/2

    神戸大学附属中等教育学校女子
    70~ 2/2
    65~ 4/5
    60~ 7/7
    55~ 6/17
    50~ 2/9
    45~ 1/3
    40~ 0/2

  6. 【7442180】 投稿者: 参考  (ID:173YCTfPyKg) 投稿日時:2024年 04月 03日 21:30

    ありがとうございます

  7. 【7442203】 投稿者: R4とは  (ID:0dxocFm06rY) 投稿日時:2024年 04月 03日 22:03

    ありがとうございます。実際のデータを見ると分かりやすいですよね。神大附属の場合は、上位偏差値でも不合格が出やすいためR4が高くなりがちです。逆に下位偏差値でも合格者が出ます。前回も書きましたが適性検査なので、模試を基準にしたR4では測りにくいです。

  8. 【7442213】 投稿者: 主張がよくわからない  (ID:YGvHRafiR4o) 投稿日時:2024年 04月 03日 22:08

    > 合格者偏差値が64であれば64を取っていた人の8割が受かり、61であれば61を取っていた人のやはり8割が受かっていたというデータがあるだけだと思います

    その通りで日能研の模試で偏差値62の生徒からすれば
    神女は受かる確率が高く神附は落ちる確率が高いという事しか示していない。
    あと日能研の模試で偏差値66の生徒はどちらも受かりそうなので好きな方を
    選べばよいという事も示している。実際どちらを選んでいるかは不明。

    >双方の学校には相当程度の合格者数がいるので、偏りはあっても平準化していると思われます

    そのような根拠も全くない。

    ただ強いて言えば、
    神附は他の学校と同様倍率が2倍以上なので、正規分布に従うと仮定すれば、
    合格最低点付近が合格者内最頻値と思われる。
    しかし神女は特殊で、倍率2倍未満だから正規分布に従うと仮定すれば
    合格最低点付近はむしろ少数であり合格者内最頻値はもう少し上になる
    と思われる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す