最終更新:

130
Comment

【799407】神戸龍谷中学について

投稿者: 龍   (ID:0XFjnPjWN3E) 投稿日時:2007年 12月 27日 09:25

今頃になってまだ受験校が絞れずにおります。
そんな中、先日神戸龍谷中学の説明会に行ってきました。
今まで全く考えたこともない学校でした。
たまたまこの遅い時期にまだ説明会があるということで参加したのですが、思いがけずかなりの好印象を受けました。
今まで、どちらかというといわゆるスパルタ系の学校ばかりを考えてきたのですが、こちらはそんな感じではないようでした。ただ如何せん定員80名という極少人数で6年間というのにはちょっと抵抗があります。
そのような小さな学校なので、保護者やお知り合いが通われているなどといった情報はあまりないかとは思いますが、どんなことでも良いので教えて頂ければうれしいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 17

  1. 【799538】 投稿者: pom  (ID:jtNLCXAEKCc) 投稿日時:2007年 12月 27日 12:51

    >先日神戸龍谷中学の説明会に行ってきました。
    今まで全く考えたこともない学校でした。
    たまたまこの遅い時期にまだ説明会があるということで参加したのですが、思いがけずかなりの好印象を受けました。

    ここまで、ほぼ同じ状況で説明会に参加しました。
    あるいは、23日にどこかでお会いしていたかもしれませんね。

    一学年80名という人数に不安を覚えるのはウチも同じなのですが、兵庫県の共学校であれば、白陵・啓明は140名程度ですが、須磨学園、滝川第二はいずれも80名しかとりません。
    この二校をお考えであれば、同様の不安は拭えないと思います。

    ウチは、19日に思いっきり背伸びをしたがっていますので、以下、須磨→須磨→地元女子校を予定していましたが、須磨のうちの1日をこちらに回したらどうか?というアドバイスを塾から受けたため、急遽参加した次第です。

    偏差値としてみれば、須磨・滝川第二の後塵を拝しており、神戸龍谷としての中学の歴史も浅く、今の中三生が大学受験で結果を出して初めて学校の評価も上がってくるように思います。
    共学進学校という学校側のスタンスからすれば、アピールするのはやはり進学実績にならざるを得ないでしょうし、そのため高校以降も高入の生徒とは扱いが異なることも考えられます。また、立地からすれば、共学校として認知度が高まるにつけ、いずれ人気が出てくるようにも思います。
    綺麗な校舎とあまりスパルタに振らない教育方針?、更にはさまざまなアクティビティも用意され、子供にとっては魅力的な学校に映ったようです。
    その中で過ごす6年が子供にとってどうなのかは、親にしてみれば想像でしかありませんが、それなりに楽しくはやってくれるのかな?とも思われました。

    大学受験を見据えた場合、親から見れば居住地の関係から白陵という選択肢を捨て切れませんが、子供にとっては第一志望に準じる学校になったようです。

    それでもいいところばかりではないでしょうし、不安な点も多々あります。
    交換できる情報があれば、相互に提供したいと思います。



  2. 【799680】 投稿者: 龍  (ID:0XFjnPjWN3E) 投稿日時:2007年 12月 27日 17:20

    pomさま


    早速のお返事ありがとうございます。
    そうですね。23日お会いしていたかもしれませんね。
    当方は阪神間在住ですので滝川第二は全く考えたことがないのですが、須磨学は少し前まで本命校でしたが、偏差値的に少し高嶺の花となりあきらめたという感じです。須磨学を最初に考えた時は、80人という人数を手厚く目が行き届く等々良いようにしか考えていませんでした。
    ところが一度気持ちが離れ、他の学校を視野に入れだすと、やはり80人は少なすぎるかも・・・とマイナス材料になってしまいました。また、須磨学は80人とはいえ高校と同じ校舎に入っていますし学校の敷地がかなり広く閉塞感をあまり感じませんでした。それに比べると神戸龍谷は中学生だけの小さな校舎で3年間を過ごすので、ほんとに少人数だと実感した次第です。でももちろん少人数ならではのいいところもたくさんありそうですし、狭いとはいえ何ともアットホームな素敵な校舎だし、環境的には本当に申し分ないと思いました。須磨学をあきらめた後の本命校は環境的にはあまり・・・という感じなんです。掃除も行き届いてない感じがしましたし・・・。
    pom様のお嬢様は白陵を本命にされていたということですね?とても優秀なお嬢様なのでしょうね。そんなお嬢様方も受けられることになるのですから、やはり油断してはいけないとつくづく思いました。
    当方も3日目受験を検討するつもりで説明会に参加したのですが、想定外に印象が良かったので1日目に受けるべきかと悩んでいます。スパルタ系の学校で深海魚になるぐらいなら、先生方が生徒全員の顔と名前を把握して下さっている環境できめ細かく指導して頂く方が良いかもと思えるようになりました。
    須磨学の説明会では、入学後の外部模試において、他の入学時高偏差値複数校と比較していかに伸びているかというデータ、須磨学高校の入試に中2の終わりで参戦させて、結果、上位のほとんどを中2生が占めているというデータなどを駆使して超難関大学進学への期待感を抱かせ、その上、ダブルスクール必要なし断言されるところにはまってしまっていました。龍谷はそこまで夢(はかないかもしれない?)を抱かせるような説明会の展開をされていないので、どこまで期待できるのかが不安で仕方ないのですが、でも個人的にお話を伺った際には東大志望の生徒もいるみたいでしたし、だからといって先生みんなでよってたかって何が何でも東大に入れようとしているという感じもしませんでした。あくまできっちりフォローしているという印象を受けました。スパルタ系の中には、よくできる生徒に全力投球という印象を受ける学校も少なくありませんでした。もちろん下位層にも手厚くしているようには仰いますが・・・。
    これを書いているうちに、ますます神戸龍谷に気持ちが傾いてきているような気がしてきました。子供本人はまだ神戸龍谷を見ておりませんが、パンフレットを見て気に入り、また過去問で合格の可能性の確かな感触を得て気をよくしております。
    pomさまのお嬢様にも良いご縁がありますよう心よりお祈り申し上げます。明日から寒さが厳しくなるとの事、くれぐれもご自愛くださいませ。

  3. 【799886】 投稿者: pom  (ID:pc/AJSwKIxg) 投稿日時:2007年 12月 28日 00:22

    龍様

    お返事いただきありがとうございます。
    ウチのは、どう伸ばしても、志望校にギリギリ小指一本掛かるか掛からないかくらいのボーダーの上しか歩けませんので、日程によっては全敗の恐怖に怯えております。

    >スパルタ系の中には、よくできる生徒に全力投球という印象を受ける学校も少なくありませんでした。もちろん下位層にも手厚くしているようには仰いますが・・・。
    とお考えのようですが、おそらくほとんどお見込みのとおりだと思います。
    使える時間と手間に限りがある以上、全てに厚くフォローを入れるのは不可能に近いことだと思います。どうみても学校側からのリップサービスに過ぎないのではないでしょうか。
    かといって龍谷がそこまでの指導を徹底できるのかどうか。これもまた我々には未知数でしかありませんし、親は欲張りですから、上にも下にも充分な指導を求めながらも、より高い学習結果の獲得を求めてしまいますので、どのレベルでそれが実現できるのかは期待するしかないのかもしれませんね。
    「良い学校」と一口で言っても、誰しも違う基準で計っていますから、絶対値は出ませんよね。良い面悪い面どこの中学にもありますので。
    今後、ウチのが神戸龍谷中学に入学させていただくことになった折には、後になってみてよい選択であったと思えればよいと思います。
    お子様の合格をお祈りいたしております。
    それでは。

  4. 【800926】 投稿者: 龍谷ママ  (ID:VC6TDQiOtMY) 投稿日時:2007年 12月 30日 07:51

    龍様へ
    我が子は、今年神戸龍谷中学へ入学いたしました。受験を決める際は龍さんと同じ心配をしましたが、子供が説明会へ行き、とても気に入りどうしてもここに行きたいと言うので、決めました。
    想像どおりとてもアットホームな学校です。先生はもちろん用務員の方も皆生徒の名前も顔も覚えていて常に声をかけてくださっているようです。確かにスパルタとは言えませんが、
    宿題はそれなりに多いですし、テスト(小テスト)を含むである程度の点をとらないと、合格点をとるまで補習再テストが行われています。
    今は、下のほうに力をいれてるように感じられますが、二年の後半からは、教科ごとにテストの結果で3クラスに分けてそれぞれに合わせた指導をして下さるのでそれに期待をしております。
    とにかく我が子は毎日学校に行くのがとても楽しくてしょうがないらしいので、親にとってはそれが何よりだと思っております。

  5. 【801323】 投稿者: 龍  (ID:0XFjnPjWN3E) 投稿日時:2007年 12月 31日 00:51

    龍谷ママさま

     保護者の方からの情報ありがとうございます。龍谷ママさまのお子様の場合、結果的に少人数が吉とでられたのですね。龍谷ママさまもほっとなさっていることと思います。ところで、龍谷ママさまのお子様は男の子ですか?女の子ですか?うちは息子です。また、特進か英進のどちらのコースに在籍なさってますでしょうか?わが子は国語が苦手であきらかな理系なのですが、それでも大学入試を考えると、英語を得意科目にしておくと強いという気持ちがあり、英進にも魅力を感じています。英進では3年生での担任がネイティブの先生とのこと。やはり特進とは英語力に差が出てくると思われますか?また逆に算数力にコース間で差は生じていますか?それと、説明会では、3年生で学年全部を3段階のレベル別に分けるとお聞きしましたが、実際は2年生後半で実施されるのですね。その方が当方もありがたいです。
    各種検定試験にも対策をたてて取り組むとのことでしたが、実際生徒も先生も熱心に取り組まれていますか?模試はベネッセとのことでしたが、その結果に対しても先生からアドバイスなどが頂けたりするのでしょうか?・・・というのも現在大手塾在籍で、いわゆる「いいお客さん」層なので、成績が上がろうと下がろうと先生からのコメントなんてなにもないらしく(とはいえ極力少人数校ですが、その分先生の力量もないのだと思っています)、その点がちょっと不満なので、そういう意味では先生との距離が近いと、ちょっとした頑張りに対してもそれを認めてくださるお言葉があると、なお一層頑張れるのではないかと思うからです。質問攻めで誠に申し訳ありませんが、もうひとつよろしいでしょうか?青谷校舎は本当に魅力的だと思うのですが、高校の校舎の方はどうでしょうか?青谷校舎レベルを期待しているわけではありませんが、あまりに落差があるとモチベーションが下がるのではないかと懸念しております。すみません、あとひとつ・・・。説明会では絶対に見抜けないことなのですが・・・、率直なご意見をお聞かせください。今までの龍谷高校の進学実績ははっきり申し上げてあんまり・・・だと思うのですが、中学の先生はその高校からまわって来られているのでしょうか?それでも別に構わないのですが、実際どんな難関大学や難関学部にも対応して頂けるような力量をお持ちであるとお感じになられますか?少人数の問題よりも今現在の不安材料はこの点にありますので、龍谷ママさまがお感じになられる範囲内で結構ですのでどうかよろしくお願いいたします。

  6. 【801334】 投稿者: 参考になれば  (ID:CGm8vQw7OLI) 投稿日時:2007年 12月 31日 01:59

    龍 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    上の子が高校の特進文理Sというところに在籍しています。
    まだ文理Sとしての卒業生は出ていませんが、1〜2年後には、少しずつ進学実績が出ると思います。 難関大を目指すコースになっていますので・・。 英語の授業は、かなり難度の高いものを使用しているようですから、仮に先生が中学の授業を兼任されることがあったとしても、力量は、心配要らないと思いますよ。
    龍谷中の生徒さんは、皆さんとても真面目だそうです。 下の子は須磨学中に通っていますが、併願として龍谷中も検討していました。 ご兄弟・姉妹で両方の中学に通わせておられるご家庭も存じています。 地域性もありますが、価値観が似ているような気が致しますね。


    ご縁がありますよう、お祈りしています。 頑張ってください。

  7. 【801348】 投稿者: 龍谷ママ  (ID:VC6TDQiOtMY) 投稿日時:2007年 12月 31日 06:54

    我が子は特進クラスです。今の段階では理系、文系に力の入れ方にあまり変わりないと思います。特進でも英会話の時間はネイティブの先生です。ただ学力の差はあると思います。中間や期末などの順位が10位まで張り出しますが、文系の科目でも特進の方が上位にいてるようです。
    また、検定や模試の前は対策をしてくれています。模擬テストなどをして出来なかった人には補習があります。後高校の校舎と青谷校舎とはかなり差があります。私も初めて見に行ったときはかなりの差に唖然としましたが、子供はそんなことが気にならない位学校が楽しいらしく、週一回の高校での授業も学食が使えると楽しみにしております。
    また今までの高校の実績は、正直いって先生だけの理由ではないと思います。高校からの文理Sや、中高一貫の生徒たちの結果が先生方の力量がわかると思うので、こればかりは本当わかりません。
    ただ私が思ったのは、子供があちこちの学校を見てきてこの学校に一番行きたいと思ったところに行かせてよかったということです。塾の先生から須磨学も十分合格圏内だと言われていて私自身迷ってたのですが、子供の気持ちを優先させました。

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 17

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す