最終更新:

20
Comment

【1848638】遠方からの神戸周辺私立高校受験で・・・

投稿者: 遠方の母   (ID:cFF.R4.905c) 投稿日時:2010年 09月 12日 05:08

県外に住む中3男子の母です。事情により兵庫県私立高校を志望していますが遠方のためリアルな情報がなく非常に困っております・・・。

息子は内申が良くない(9教科33)ので、公立はうけずに神戸、西宮周辺の私立高校を考えています。
現在考えているのは、三田学園、須磨学、滝川です。

入試の合否判定に内申はどれくらい影響するのでしょうか。

また、他県では入試相談という制度があり、内申点が高校の基準を満たしていれば 『ほぼ合格安全校』 として受験できる学校があるようですが、兵庫県にもこのような制度のある私立高校はあるのでしょうか。

つい先日、はじめて兵庫模試を受けましたのでまだはっきりとした偏差値はわかりません。

県外からの場合は何を基準に志望校を決めるべきでしょうか。

どのようなことでもかまいませんので教えて下さい。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1848706】 投稿者: おばぴー  (ID:EV9mi5t81zc) 投稿日時:2010年 09月 12日 08:02

    須磨学、滝川はスポーツ推薦があります。また、滝川のⅠ進系は、確約はあります(入試で合格に達していなくても、内申で確約はもらえます)。どちらもⅠ~Ⅲ進系まで(偏差値55~69)まであり、Ⅱ、ⅢがダメでもⅠで合格は十分ありえます。

    滝川は、入学後の成績によって、進系の変更はできませんが、須磨学は大いに変更があります。
    この2つの学校は、理系と文系どちらでも選択可能です。

    三田学園(偏差値63)は、文系のみの募集です。三田学園は、中3に進級するころに国立理系(在学生の1/3以内に入る)、文系、関学コース(大学の学部は選べない)私学コースにわかれているので、高校から入学しても、受験できる学部は決まってくるか、独学で勉強するしかありません。昨年から、関学コースがあまりにも勉強しないので、高1で選択することに変更になったと聞きました。もし、理系や文系が決まっていないなら、須磨学や滝川を選択されたほうが、大学受験の選択の道は広がります。


    入試問題ですが、圧倒的に須磨学は難関です。中学の先生が申し入れをして、ここ3~4年は、若干問題がやさしくなりましたが、それでも数学は大変です。とにかく須磨学は大学実績を上げたいので、試験当日に得点がとれる生徒をほしがります。滝川や三田学園は公立高校レベルの入試問題です。


    須磨学や滝川を上位で合格する生徒は、上位の公立高校も合格するので、滑り止めで受験しているため、ごっそり抜けます。実際は足切りで合格者をだしています。だから定数の3倍ぐらいは合格者をだしていると思いますので、おそろしい倍率ですが、気にする必要はありません。

  2. 【1848939】 投稿者: 遠方の母  (ID:cFF.R4.905c) 投稿日時:2010年 09月 12日 12:27

    ありがとうございました。初めて知ったことも多く、とても参考になりました。
    改めて当方の情報の少なさを痛感しておりますが・・・

    息子の場合、スポーツが苦手なのでスポーツ推薦はありません。

    滝川には確約があるとのことですが、この条件に内申が満たない場合でも受験は可能でしょうか?

    須磨と三田では内申よりも試験の結果重視なのですね。

    三田の入試問題しか入手していないのですが、息子にはかなり難しいと感じました。
    須磨レベルの入試となるとさらに厳しいということですね。

    理系、文系に関しては全く考えていませんでした・・・。
    まずは進学校という位置づけの高校に入学できれば・・ということで学校選びをしています。
    その上でさらに選択の余地があればいいのですが・・・

    息子の成績は現在住んでいる地域のテストでは500点満点で県内平均+50点くらいです。
    このくらいの成績では上記3校を受験するのは無謀なのでしょうか。

  3. 【1848984】 投稿者: おばぴー  (ID:EV9mi5t81zc) 投稿日時:2010年 09月 12日 13:32

    確約がなくても受験は自由なので受けれます。ただ、100%合格可能は不明です。

    三田学園のボーダーラインは6割ですので、過去問で7割とれれば大丈夫だと思います。

    遠方の母さまの住まれているレベルがよくわからないので無謀かどうかは何とも言えません。もし、県内平均が50点で+10ならば、偏差値は60程度ですよね。だったら、須磨学Ⅰと滝川Ⅰは合格できる可能性はあります。どちらもⅢから受けて、合格点に達している進系、Ⅲ→Ⅱ→Ⅰと合格できます。

    須磨学は、放課後の補強授業があるので塾代はかかりません。滝川はⅠ進系の場合 関関同立の推薦枠が100ぐらいあります。しかし、ⅡやⅢはセンターで頑張る必要があります。

    三田学園は、それなりの中流階級のお子さんが多いので、塾代はずいぶん投資されています。本来甲陽学園や六甲に通学できるレベルのお子さんも、自宅から通学に時間がかかるため、のんびり過ごすために通学されている生徒はレベルが高いです。しかし、中高一貫でのんびりしているため、勉強しない生徒は非常にレベルが低いです。クラスによって、モチベーションにひらきがあるようです。

  4. 【1849079】 投稿者: 遠方の母  (ID:cFF.R4.905c) 投稿日時:2010年 09月 12日 16:16

    ありがとうございました!
    徐々に今までわからなかったことが理解できてきました。

    1点、どうしてもわからないのですが、確約というのはどのようにされるのでしょうか。
    中学と高校との間でのやりとりでしたら県外は不利なのでは、と心配しています。

    それとも個人的に高校に相談するのですか?

  5. 【1849228】 投稿者: おばぴー  (ID:EV9mi5t81zc) 投稿日時:2010年 09月 12日 20:18

     私立中高説明会に行ったとき、通知表をもって滝川高校の先生にお会いしたところ、確約(救済)のお話がでました。
    入試当日、合格点に達していなくても、救済処置があると言ってました。まだ、説明会があると思いますので、高校に直接相談に行かれたら良いと思います。


     
     

  6. 【1849235】 投稿者: 通りすがりの神戸市民  (ID:q3Tq1yQ4jRo) 投稿日時:2010年 09月 12日 20:31

     遠方の母様のお考え、少し厳しいですが、現実的に危険が多いです。
     確かに、須磨、三田、滝川は、中学受験よりも高校からの方が入りやすいです。しかし、入ってからを考えますと、どうでしょうか。
     神戸市民からすれば、須磨学は、数年前なら入りやすかったですが、中学の影響下、高校も厳しくなっています。特待生制度を功を奏したと思います。
     三田学園も中学からの生徒がほとんどですから、高校からは努力が要ります。
     滝川は、数年前の自殺事件以後、入学を控える人が多いため、逆に入りやすいです。
     お子様の成績を思いますと、滝川が無難ではないでしょうか。

  7. 【1849556】 投稿者: 横からですが  (ID:6O6f21e3vTQ) 投稿日時:2010年 09月 13日 06:41

    通りすがりの神戸市民さま
    教えて頂きたいのですが、今も特待生制度は残っているのでしょうか?
    三学には特別奨学金制度があると聞いたのですが、ご存じであれば教えてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す