最終更新:

67
Comment

【1126361】大手前高の目安

投稿者: 中3生   (ID:5qKwlnFyGS.) 投稿日時:2008年 12月 19日 20:01

大手前高普通科を第一志望にしてます。
五ツ木でも今のところ内申のお陰でなんとかどの回もB判定です。
学力だけならCやDがほとんどで最高B判定です。

実際に、合格するためには最終的にどの程度の内申が必要ですか?
また、当日のテストでは5教科合計でどれくらいとれれば良いでしょうか?
具体的に各教科でとるべき点数を過去問を解く上でとても知りたいです。
そして、どのくらいの学力の幅がありますか?
公立は1問落とすと危ないって本当でしょうか???
難しいといわれる大阪の数学の問題でもみなさんどの程度稼がれるのでしょうか?


また、たまに気が抜けてどこでもよくなってしまうことがあるので、
大手前高じゃないとヤダ!と思えるような普段の様子や特徴など教えてください。
やる気の源にしたいのでお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1194925】 投稿者: ビビッてるの ?  (ID:MRtXO0PMMY6) 投稿日時:2009年 02月 19日 17:52

    私立の特待扱が公立の結果が出るまで有効なら
    大手前受けりゃいいじゃないですか。
    ところでその高校の特待の中味だけど、3年間学費無料なんですね。
    かかる費用は定期代と制服代だけなんですかね。
    親御さんにとってみればものすごく魅力的ですよ。


    さて
    今、通っている塾の先生が大手前いけると判断されているのなら
    自信持って出願すればいいと思います。
    入ってからのことは他の皆も不安なんですよ。


    それから、大切なことを一言。
    大手前受けられるぐらいにまで成績が上がったことについて
    自分の努力の結果もあるけれど、あなたの周りの人たちに感謝の気持ち
    を忘れずに・・・。  親、学校の先生、塾の先生、友達、・・・。

  2. 【1194952】 投稿者: 中3生  (ID:fr0UUvRoEdM) 投稿日時:2009年 02月 19日 18:19

    私もそう思う瞬間だってあります。
    真の実力証明をしたい気もします。
    元々併願で受けているワケですから。
    世間一般では大手前の方が良いんだと思うし。
    あと、そりゃビビッてますよ・・・
    聞いた意見の中には何らかの知事の政策の影響を
    今後受けそうとか、入ってからどっちみち予備校とかに通うよ
    と言われると私立のほうが得なのかなとか。
    予備校は私自身理解も遅く、苦手教科あるんで通うと思いますし。
    今更なんですけど、普通科だけの実績ってどのくらいなんですか?

  3. 【1195002】 投稿者: ビビってるの ?  (ID:MRtXO0PMMY6) 投稿日時:2009年 02月 19日 18:58

    普通科はまだ9学区の結果です。
    4学区での卒業生の大学進路はかなりいいでしょうね。
    ぜひ、大手前で真の実力証明を出してください。

    それから、高校の3年間というのは受験勉強だけの生活では
    ありません。 貴重な青春時代ともいえます。
    高校時代をどのように過ごすかによって今後の人生を左右する
    といっても過言ではないですよ。


    あぁ~あ、高校時代にもどりたいなぁ~
    ずっと後になってその大切さが分かる。
    じゃーがんばってね。 かげながら応援してるからね。
    そして結果を報告してね。 
    あなたなら受かる!!

  4. 【1195094】 投稿者: 他府県ですが  (ID:PxxwG7/rIgg) 投稿日時:2009年 02月 19日 20:11

    >普通科だけの実績ってどのくらいなんですか?
    子供が通っている学校とクラス分けも同じで、レベルも同じぐらいのようなので、推測ですが、順位60番台で神大ねらえるぐらいでしょうか。かなりおおざっぱですが。


    今高2の親です。高校受験のとき子供の友達に同じような状況が起きました。その経験から参考になればと思い一言。

    まず、私学の方の進路指導ですが、人数が少ないこともありかなり細やかですし、熱心です。またそれが私学の生命線でもあります。予備校・塾は必要ないようです。というか予備校のビデオも希望すれば視聴可能のようです。だだ1クラスなので3年間同じ顔触れ、ほかのクラスは少し雰囲気が違うし、友達の輪は広がりにくい。こんな感じですかね。

    でその方も授業料がかからないこともあり、かなり迷ってられましたが、結局親子でよく話し合われて、公立も受験し見事合格され公立高校に進学されました。
    公立に決められた理由は
    1.ネームバリュー。結局私学は滑り止めだったということ。
    2.中学の友達が誰も私学には行かなかった。
    3.勉強だけが高校生活ではない。多くの人との接触による成長を期待した。
    こんなところでしょうか。


    で今は、うちの子供と一緒で成績は下から1/3ぐらいのところでちょろちょろしています。文武両道の学校で、部活も忙しく大変そうですが、毎日楽しそうに高校生活をエンジョイしています。
    3年になってから挽回して難関大学に行くかもしれませんし、このままかもしれませんし、先のことはわかりません。


    大学受験だけをを考えた場合は、私学の方が効率はいいと思います。高校生活をも含めて考えた場合は、大手前のレベルから考えて公立ではないかと個人的には思います。

  5. 【1195459】 投稿者: 我が家も今年受験です。  (ID:j.mkSBfRpp2) 投稿日時:2009年 02月 19日 23:57

    中三生さんの行かれている塾がどこかは判りませんが、かなりの内申点をとっているんですよね。
    いくら、学校の状態が。。。とは言っても、まぐれでとれる数字ではありませんよ。
    だから、自分に自信を持っていいと思います。

    できれば、もう一校チャレンジ受験をしておければよかったですね。

    でも、京都橘を選んだと言うことは、何か惹かれるところがあったはず。

    その私立はあなたが何かしら気に入ったという部分がありますか?

    もちろん、偏差値だけで決めたのではないでしょうが。

    うちは、正直もう少しランクの高い私学の合格は勝ち取ったものの、当然特待生なんて事はあり得ないので、この話を我が子にしたら、自分が選んだ私学に特待生として受かったんならそっちに行く。
    と間髪入れずに答えました。それなりに悩んで悩んで選んだので、うちに金銭的余裕があれば、ほんとに入れてあげたいくらいです。

    なので、中三生さんの選んだ基準はどんなものかな?と思って。。。

    ごめんなさい、参考にならないことばかり書いて。

    ただ、私立は、トップの子は本当に大事にするのは事実です。
    なので、うちの選択方法などより余程賢い選択だと思います。

    私立によっては、予備校に行かなくてすむところもありますから、公立にいって予備校の授業料払うか、然し、予備校の必要な私学の場合は大変ですよね。

    橘のことは判りませんが、大阪桐蔭などは予備校には行く必要はありませんから。
    私の知り合いで、他県ですが、入学前に特待生に決まり入学したのですが、本人がモチベーションを保てなかったのか、2年生ではずされてしまいたいへんそうでした。
    なので、その辺も確認すべきですね。

  6. 【1195626】 投稿者: 過去問について  (ID:8VBK7u5MQno) 投稿日時:2009年 02月 20日 07:38

    中3生様がスレを関西・公立高校受験の中に立てられ、大手前の中に立てられなかった時点ですでにいろいろと「考えられているご様子」と伺えました。おそらく、今回の特待生の権利は想定外であったことでしょう。うちも天満橋の私立高校展でブースで初めて特待生を薦められたときは相当衝撃を受けました。子供も心がものすごく揺れました。それではなぜ特待生の道を選ばなかったかというと、①夏場の時点では特待生はあくまで可能性でしかなかったこと(受験した時の順位で決まります)。②一部の公立高校の大学区制の噂が出てきたこと。③勉強ができることを期待されて入学した後の特待生のプレッシャーはいかほどか。④特待生の権利は3年間保証されるのか・・・等々を子供と話す期間が十分にあり、いつのまにか(本当にいつのまにか)特待生の話が家では出なくなり、自然消滅してしまいました。中3生様は、まさに受験時期に想定外のことが起こり(狙ってできることではありませんから・・・)、選択肢が増えてしまったと推察いたします。うちとの状況の一番大きなところは「考える時期」にあると思いますが、皆さんいろんな意見をお話されておりますので、参考にしながら最後はご自信で判断されるのが納得性が高いかと思います。

  7. 【1195940】 投稿者: 橘スマイル  (ID:mwujB4tUy8I) 投稿日時:2009年 02月 20日 11:13

    京都橘Sコースの全額免除の特待生ですよね?
    それなら三年後は京阪神をねらえる実力があります。
    自信をもって大手前を受験なさったらいいと思います。
    橘を受験されたのは学校を見に行かれたからでは?
    娘もいっぺんで虜になり受験を決めましたから(^^)
    去年おととしあたりからトップ高の併願者が増えているようです
    今年はこの不況ですから、万が一を考えて特待生合格の可能性のある学校(橘や大和田、東海大仰星)への受験が増えたのでは?
    落ちて(すいません!使っちゃいけない言葉ですよね)行くのはカッコ悪いとか考えてしまうのかしら?
    Sコースはおそらく半分近くがそのパターンですよ。
    実力がある分、クラブや学園生活を楽しめる余裕も生まれます。
    娘は公立は二番手高ねらいでしたので、橘でなければ国公立なんてめざしてなかったと思います。(我が家は塾の先生のすすめで専願受験に切り替えました)
    併願校の選択、おかしくないですよ。がんばってくださいね。

  8. 【1196090】 投稿者: 単純にお金だけで考えれば・・・  (ID:kFCy49l8elU) 投稿日時:2009年 02月 20日 13:10

    わが子も大阪のとある高校を、先日、入学金・授業料(三年間)の全額免除で合格しました。
    連絡事項として、制服、教科書類以外に、年間22万掛かるとありました。
    (PTA会費や生徒会費・修学旅行の積立金などです)

    実は上の子が府立高校生ですが、この子が1年生のとき高校生活を送るにあたり高校に支払ったお金がすべてが23万円です。
    コレには制服代(カッター2枚)体操服(2セット)教科書類・上靴代・PTA代などはもちろん書道選択で清書用に買った色紙や学園祭のとき「弁当じゃなくてサ・・それは小遣いではおかしいじゃん」と交渉で負けて払った昼ごはん代500円などこまごまとした物すべての合計です。


    私立では土曜日も授業があったり、設備が良かったりとお金だけでは比べられないことも多々ありましょう。
    ですから単にお金だけでは比べられませんが、全額免除と言っても結構掛かる、公立はやっぱり安いな~という情報をお伝えします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す