最終更新:

67
Comment

【1126361】大手前高の目安

投稿者: 中3生   (ID:5qKwlnFyGS.) 投稿日時:2008年 12月 19日 20:01

大手前高普通科を第一志望にしてます。
五ツ木でも今のところ内申のお陰でなんとかどの回もB判定です。
学力だけならCやDがほとんどで最高B判定です。

実際に、合格するためには最終的にどの程度の内申が必要ですか?
また、当日のテストでは5教科合計でどれくらいとれれば良いでしょうか?
具体的に各教科でとるべき点数を過去問を解く上でとても知りたいです。
そして、どのくらいの学力の幅がありますか?
公立は1問落とすと危ないって本当でしょうか???
難しいといわれる大阪の数学の問題でもみなさんどの程度稼がれるのでしょうか?


また、たまに気が抜けてどこでもよくなってしまうことがあるので、
大手前高じゃないとヤダ!と思えるような普段の様子や特徴など教えてください。
やる気の源にしたいのでお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1196247】 投稿者: 同感です。  (ID:umkGOO5jSxs) 投稿日時:2009年 02月 20日 15:10

    もう、学校や塾の懇談などで相談され、進路を決められているかと思います。
    書き込みを迷っていましたが、再度出てまいりました。
    ごめんなさい。

    まず、このスレへの書き込みが多いのは、それだけ注目される話題だからと思います。
    当初は、受験勉強の不安や迷いを尋ねてこられたので、どちらかというと親切なレスがついていたと思います。
    でも、橘の特待合格された時点で流れが変わりましたね。
    あなたが「羨ましがられる立場」に変わったからです。
    あなたは、この件については、掲示板という「誰の目にもさらされる場」に書き込むべきではなかったと思いますよ。
    「いろんな人の意見を聞いてみたい」というお気持ちは分かります。
    が、今のあなたに「いろんな人の意見」を受け止めるだけの強さはありますか?

    きっと、今頃は、多くの大人がいろいろ書き込むのをうんざり感じているのではないでしょうか?


    公立前期の入試直前の今、理数科に合格したい人も、後期の普通科を目指す人も、必死の思いで机に向かっているのではないでしょうか?
    そのうち、何人かは、あなたのように特待合格という保険を持っているかもしれない(大和田理数など、けっこう併願していたそうですし)。
    でも、中には、実力はそこそこあっても内申がちょっと不安で2番手校に下げるかどうか、最終内申の結果にやきもきしている親子たちも居るのです。
    後期普通科の倍率がどう出るか、あなたよりもずっと不安の中で勉強している「大手前志望者」も居るのです。



    あなたは、橘に進学されるのがいいように感じます。
    なぜなら、あなたの書き込みからは、大手前に「何が何でも進学したい」という愛を感じないから。
    もし、大手前に進学されても「あの時、橘に進学していれば・・・」という思いはずっと付きまとうのではないかしら?


    橘は、いい高校と聞いています。
    改革に成功している私学ですよね? 
    学校もとても美しい、魅力的な学校だと、某塾長さんのブログでも知って注目していました。昨年、うちも、もう少し京都に近ければ受けてもいいかな?と考えたりもしました。



    あなたに橘に進学していただきたい理由にもう一つあります。
    その結果で、公立の大手前に合格できる枠が一つできるからです。
    普通科で240番までなら合格。241番なら不合格。
    公立落ちたら、私学で、親に高い学費を出してもらわないといけなくなる。
    その不安から一人でも解放してあげてください。


    あなたは、きっと冷静に自分のこときちんと分析でき、きちんと努力のできる方と思います。
    特待という枠で、3年後に向けて頑張って下さいね。

    ps.老婆心ながら、このスレは早く閉められるほうがいいでしょう。
    皆、あなたのことが羨ましいのですよ。

  2. 【1196677】 投稿者: 中3生  (ID:wfJExQ684Vc) 投稿日時:2009年 02月 20日 20:45

    皆様、こんな私のためにたくさんのご意見ありがとうございます。
    同感です。さんのおっしゃるように私もスレッドを早急に
    閉めたほうが良いと思っています。
    懇談も終わったので今度こそ的確な判断ができそうです。
    本当に本当にありがとうございました。

  3. 【2256672】 投稿者: 志望校悩み中  (ID:t.vz3eG1Emo) 投稿日時:2011年 09月 03日 22:43

    今中2の秋を過ごしています。

    大手前や四条畷に行こうと思ったら、
    定期テストで、
    何点ぐらい取っておけば安心ですか?

    また、2年の間にやっておいたらいいことを、
    教えてください。

  4. 【2256695】 投稿者: 簡単  (ID:pBauZIVFty.) 投稿日時:2011年 09月 03日 23:00

    担任団に好かれる事!
    イエスマンになる事!
    クラスで5番以内、学年で10番以内
    副教科は実技派かペーパー派か調べておく事
    週3~4日ほどのクラブに入る事

    外部模試は関係ない!校内重視!!
    絶対に各学校から5~10人は大手前四條畷に進学できる(大学受験や中学受験より数段簡単である!)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す