最終更新:

34
Comment

【1487963】2学区から阪大、KKDRを目指したい

投稿者: 出来れば公立高校に・・・   (ID:g72fBg3ep0Q) 投稿日時:2009年 10月 31日 10:11

現在小学4年生の女の子です。
親の希望として2学区から阪大、KKDRに現役合格を
目指して欲しいと思っています。
中学受験は考えていませんので高校受験からを考えています
のでこちらに書き込みました。

公立高校の場合は内申対策も必要ですが、学力だけの基準で
2学区から阪大、KKDRに現役合格出来そうな高校は公立
でしたらどの高校以上でしょうか?
具体的に高校名や学科を挙げて教えていただけないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1494229】 投稿者: この春、晴れて高一に。  (ID:u0hCuFwJu2Y) 投稿日時:2009年 11月 05日 19:01

    うちは、何が何でもトップ校にという考えではなく、一生食べはぐれないですむ手に職を持たせたい、と思ってました。

    国公立に進学率の高い公立進学校に行けるだけの学力がないのなら、高校3年間で、手に職を付けて就職した方が良い、と単純に思っていました。極端な発想かもしれませんが、そういう発想しかなかったのです。
    勿論本人の勉強好きかどうかという問題もありますので、これは本人と中学入学時に話し合い、中学3年間で方向を決めようと、一つの結論の元、取り組みました。

    そんな理由から、3年間チャンスはあげるよということで塾は、いちおう1年の入学時から通わせ始めました。
    何故1年生からかは、まず中学と塾の生活という環境になれなくてはいけないので。
    でも無理にではなく、進学塾なので本人がいやいやでは結果もついてこないし、時間とお金の無駄になるのでいつでもいやになればやめなさい。というスタンスでした。

    ご存じの通り、大阪は中学3年生の1年間が内申の対照になるので、3年生になったときに全ての自分なりの段取りができているスタンバイオッケーの状態でスタートできるようにしたつもりです。

    塾にも学校にも、我が家の方針はハッキリ伝えてきました。
    しかし、ガリ勉させてきたわけでもないけど、レベルの高い中学の中でも、内申点もとれて最終的に本人がここ!と思っていた公立トップ校に合格できたのは、縁があったとしか言いようがないです。

    うちはM教室出身です。
    トップクラスに在籍していたわけでもなく、ずっといわゆる普通クラスでした。(最後の公立受験クラスではさすがに最上位クラスでしたが)

    今入学して、この学校にお任せしようと、心底思えますし、しみじみ良い学校に縁をさせて頂けたなあ、と感じています。
    また、確かにそれなりの努力をしたお子がきているだけのことがあって、中学の時の荒れた校内とは大違いです。友人、クラスメイト、先生方もよい方たちばかりです。
    この事一つだけでも、この学校に入ったという喜びがあります。
    しかし、トップ校と言うだけのことはあり、勉強は本当に大変だし、とても中学の時のようなわけにはいかないのが現状です。

    でも、結局はその子が一番行きたいところへ、無理をせずにいけることが一番良いのではないかなあと感じています。
    しかし<同じ2学区ですね>さんの数学ができれば・・・というのは我が子には耳が痛い現実です。はああ。
    多分この先が、本当の勝負でしょうね。

    これから、だんだんと文系理系の選択が始まります、まだ初めの一歩を踏み出したばかりで、まだまだ海のものとも山のものともわかりません。
    まして手に職の具体的なものは見えていません。
    参考にならない話でしたね。。。。

  2. 【1494440】 投稿者: 2学区のパパ  (ID:kwvupZUxcVg) 投稿日時:2009年 11月 05日 22:00

    この春、晴れて高一に さん
    M塾ですか。我が家も同じです。色々言われていますが、基本に
    忠実な塾との印象があります。公開テストも私立高校受験用の
    難問もあまりなく、公立高校受験用進学塾と思っています。

    実は、私は転勤族でして、20年ぶりに大阪に帰ってきました。
    息子は田舎の学校で伸び伸びと育ちましたが、大阪の中学校へ来て
    洗礼を受けました。息子も悪いのですが、いじめられました。
    父親としては、「何事も勉強」と思って、状況分析だけしっかりして
    学校と連携だけしていました。その過程で分かったのですが、
    「大阪の中学校は勉強させない」 という事がわかりました。
    田舎の中学校では、小中学校でかなりしっかり勉強をさせます。
    それに慣れていてので、びっくりしました。まあ、私も奥さんも
    旧4学区出身なので、理解はできましたが、息子にとっては
    まったく違う環境に来てと戻っていました。そこで、本人は
    いじめられている環境の中で自分なりの活路を見つけるために自ら
    「M塾に行かしてくれ」と言って来ました。
    息子の気持ちはよく理解できました。
    「行くなら、中途半端なことはするな」と言って、入塾させました。
    入塾後、息子は楽しくて仕方がない様子です。
    同じ目的を持つ仲間が居て、自分の才能を活かす喜びも持てて。

    家で奥さんとけんかすると奥さんが「そんな事いうなら塾をやめ
    さすよ」と言うと必ず息子は「それだけはいやや」と言います。
    息子にとっては、大切な場所になっています。
    そんな気持ちで励んでいるので、今、順調に受験勉強に挑んで
    います。やはり、本人のやる気が大切やなっと思っています。

    ちなみに、息子は大阪に来るまで、塾には行っていませんでしたが
    成績はトップクラスをキープしていましたし、大阪の中学に来ても
    学年順位は流石に田舎よりさがりましたが、一桁は確保してます。
    それは、学校がちゃんと勉強させてくれていたからだと思います。
    大阪の中学校はPTAに気兼ねして自由に勉強を教えれないみた
    いです。よって、塾に行かざる負えない状況ができているみたい
    です。
    だけど、塾に入れるのは本人の自覚が一番大切と思います。

  3. 【1494637】 投稿者: 横から3  (ID:xzoBTxk0Rp.) 投稿日時:2009年 11月 06日 00:29

    > 国公立狙いで薬学部や看護科を狙えば安上がりです。
    > 公立TOP校か2番手校狙いでないと行けないでしょう。
     
    各国公立大学の薬学部の難易度を一度調べておいたほうがいいですよ。
    地方大でもTOP校の上位からじゃないと無理です。
    2番手校から国公立薬学なんて浪人しても行けるかどうか。

  4. 【1495238】 投稿者: 学費  (ID:.4pW70f8146) 投稿日時:2009年 11月 06日 14:37

    ↑の方勘違いする書き込みですみません。
    私大なら> 公立TOP校か2番手校狙いでないと行けないでしょう。<
    の話です。
    国立なら公立トップ校でも看護科は少し難しいでしょう。
    (公立大の看護科は狙えますよ)
    国公立薬学部はなお更無理でしょう現役では。
    第二学区トップ校の大手前でも東大京大阪大現役は約35人神大17人
    学部にもよりますが阪大を狙うなら学年で70番以内に居ないと現役は
    チョットしんどいかもね。
    手元に大手前の京大阪大合格者の学部が解かる資料が無いので詳しい事は
    解かりませんが。(甥っ子に聞いときます)
    普通の私学高校と変わらない授業日数、授業時間はしてるみたいですよ。
    大阪には異常な拘束時間を獲る学校が数在りますからね
    その辺の私立高校と比べたら授業時間は少ないですよ。

  5. 【1495487】 投稿者: 大手前3年生  (ID:CGGlUsrleZM) 投稿日時:2009年 11月 06日 18:00

    大手前高校の進学実績が少々まちがっています。
    今年の東大、京大の現役合格者数はもう少し多いです。
    また、来年は学区編成後初の受験となり、模試の結果を見た先生方の口ぶりからすると、進学実績は飛躍的に伸びると予想されます。

  6. 【1495937】 投稿者: この春、晴れて高一に  (ID:u0hCuFwJu2Y) 投稿日時:2009年 11月 07日 00:22

    <2学区のパパ>さま。
    息子さんの、ど根性尊敬します。
    でも、それはやはりお父様の力添え合ってのものですね。書き込み読ませて頂いていて、お子様を思う慈愛が伝わってきます。
    <息子にも悪いところがあった。。。
    絶対そんなことはありません。いじめはいけないのですから。

    でもそんな中、何か一つ何でも良いから、自分に自信が持てると、人間って乗り越えられるんですよね。
    また、自分のいる場所があるということは、本当に大きな支えになりますね。
    勉強という支えは、御自分のそれこそ大きな大きな武器になりますから。
    どうか、息子さんにとっての最高の結果がでること、(間違いなくでると思いますが)祈っております。

    また、↑<大手前3年生>さまの書かれているとおり、この春の卒業生も大変優秀な実績を残されましたが、この3年生は飛躍的にのびるであろう事は、間違いないようです。

    今年度の1年生も、全国模試の結果でもかなり高い結果が出ていることも事実です。
    なので年々、下手をすると、国立付嘱よりも入りにくくなりつつあるともききます。

    公立というひとくくりでは、大手前高校は言えないと確信しております。
    是非、目指して頂きたいです。目指すに間違いのないすばらしい学校です。

  7. 【1496158】 投稿者: 大手前卒業生の母  (ID:DRMMn6xPnko) 投稿日時:2009年 11月 07日 09:20

    すみません、急に話しに参加せていただきます。
    我が息子は大手前卒業生です。

    授業時間はごく普通の公立高校と同じだと思いますが、生徒がとてもやる気満々で、その環境が向学心を高めるんだと思いました。

    先生が「予備校は必要有りません」とおっしゃるのを信じて、我が息子は自宅学習のみで府大の獣医に合格できました。

    大手前が更に良くなっていると伺い、嬉しくて出てきてしまいました。
    とても良い高校ですので、私も是非目指して欲しいと思います。

  8. 【1496442】 投稿者: 2学区のパパ  (ID:kwvupZUxcVg) 投稿日時:2009年 11月 07日 14:32

    この春、晴れて高一に さんありがとうございます。
    <息子にも悪いことがあった・・>
    私の聞く限り、息子の対応も悪くエスカレートしていったそうです。
    中学の先生に曰く、虐めてたグループは「幼稚園児の精神年齢で中学生」と表現していました。世の中には色んな人が居るので、これこそ公立中学に行っている特典で、私立中学では経験できなかったことでしょう。この件で息子も一皮むけて成長できたと感じており、今は、クラスで一番勉強できない子にどうしたら理解してもらえるかを一生懸命考えれるように成長でき、親としては良い経験をさせてもらったと思っています。

    大手前卒業生の母 様
    大手前は現在は特別な授業時間割りをしています。65分/時限です。通常の公立高校は採用していない制度です。集中力が続く生徒が揃っているから可能な制度でしょう。また、かなり厳しく高校が勉学に対して対応するそうです。しかし、塾に行く子は行くらしいです。まあ、大学受験となると、本当に本人次第でしょうから、自学できる子は高校の課題だけで問題ないと思います。

    知り合いに大手前の現役教師が居るので、校内の話を聞きました。たしかに、今はビシバシと鍛えているそうです。
    「え!昔は自由に個性を伸ばしてって言ってたじゃないですか」と聞くと「それが理想と思ってたけど、大人でも自分に甘いのに、高校生が自分を律する事ができるって事を前提にはできない。だから、今は厳しく接している」
    ほ~ なるほどと思いました。

    息子はお堅いイメージがある大手前を嫌い、自由な雰囲気がある四条畷を目指すと ず~と 言ってましたが、この話のへんから、意識が変わってきました。それに、周りの影響、友達の影響が一番大きく、今では、志望校が変わってしまいました。
    この点、優秀な子供が揃っている公立中学校の良いところでしょう。(替わりに内申点は現在220と苦しいですが)

    スレッド主さん 公立高校の雰囲気がわかっていただけましたか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す