最終更新:

3
Comment

【1605995】中二・第二学区

投稿者: 背水の陣   (ID:OSUVU/7YgHE) 投稿日時:2010年 02月 06日 23:57

今年の二学期から塾をやめました。
通信教育も全くやらず、現在学校の授業のみです。
 
塾のテストでは、いつも四條畷を志望校に挙げており、夏休み最後の結果は
合格ボーダーあたりでした。
 
本人がやる気になるまで放っておくつもりでしたが、さすがに最近になって不安を感じ、
「通信教育でも…」と持ちかけると、やってみるという返事。申し込んでみました。
積極的にというのではなく、塾より「マシ」という感じでしょうか。
しかし、ちょっと前まではそれさえもやる気もない状態だったので、よしとしようと思って
おります。
 
私はやはり塾に戻ってほしいのですが、本人は宿題が多いのが負担で仕方ないのです。
「それでも、コツコツやらんと…」と言うと
「宿題には、もう分かってることも出る。それもやらないといけないのがイヤ。時間の無駄。」
「何かにつけて先生が怒る。自分が原因でなくても、聞いているだけでイヤな気分になる。」
なんだそうです。ただの言い訳のようにしか聞こえないのですが…。
現在中二病真っ最中で、何かにつけ「だるっ!!」と言います。
 
次男が中学に上がるので、塾の説明会に行ってみると「トップ校に合格するような子は
一年から5教科受講しています。」と先生は仰り、弟のことで行った説明会なのに頭を
過るのは長男の受験…。
 
特にトップ校にこだわっているわけではなく、努力しないで入れる高校でいいやと
思ってほしくないのです。
周りに影響されやすい性格でもありますので、できれば勉強する子が多い環境に身を置いて
ほしいのです。
 
学校の授業はそれなりに頑張って聞いていると思います。
「背水の陣」と脅し(!?)、そこだけは踏みとどまるよう発破をかけていますので。
塾をやめて定期テストの点数は確かに少し下がりましたが、やめたら急降下という状態でも
ありません。
 
しかし、塾ではもちろん学校で勉強するよりも難しいことを習っていたので、今塾のテストを
受けたらボロボロだろうな。私学向けの勉強には苦労するかもしれないな。と思っています。
 
同じような体験をされた方。
こんな状態からやる気を出された方。
こんな風になって結局失敗してしまった方。
何でも結構です。
アドバイスお願いします。
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1606162】 投稿者: おばぴー  (ID:KVLSzirjIro) 投稿日時:2010年 02月 07日 03:39

    中3の受験生の息子がいます。
    神戸市に住んでいるので、大阪の受験情報はよくわかりませんが・・・

    息子さんは、塾の先生の態度や学習形態が好きではなかったんですね。嫌なところで学んでも、マイナスのオーラが出るばかりで良くないので辞めて正解だと思います。

    通信教育だけでは、まったく学習量が足りないと思います。書店に行って、発展問題集で補う必要が出てくると思います。発展問題になると、お子さん一人では理解できない問題も出てくるので、二人三脚で乗り越える必要が出てきますね。

    息子は中1まで通信教育をしていました。しかし、発展問題の数学は、私自身ギブアップ状態(一応、国立の理系の大学院を修了しています)になり、近くの面倒見のよい個人塾に通ってもらっています。

    個人塾の先生とは、入塾テストを前に1時間、保護者面接があり、塾の方針が気にいれば入塾試験を受けてください方式だったので、先生の方針に惚れ惚れし子どもに入塾試験を受けてもらいました。

    いちおう神戸高校総合理学科を受験します。

  2. 【1606361】 投稿者: そういう時期ありました!  (ID:aUJkz32C5qM) 投稿日時:2010年 02月 07日 10:29

    背水の陣様へ
    我が家にも全く同様のケースがありました。ちょうど2年の2学期のころです。親への反抗期と塾がうるさく感じてくる時期がこの時期に重なるのが1つの原因かと思います。成績が良い子が、これくらいならばそこそこいけると慢心の感触を持ち始めるのもちょうどこの頃かと思います。うちでは中2の夏休みを利用して気分転換のため、合宿形式(兵庫県の山の中)の他塾の勉強会に参加させました。2泊3日くらいでしたが、帰ってきたら全くの別人でした。今まで自分の周囲しか見てなかったことに気が付いたらしく、ライバルの多さと戦うのは自分であることを再認識したようで、急にエンジンがかかったようにやりはじめました。すべての環境を断ち切るような修行に出したこの短期間のおかげで何とか最後まで突っ走ることができました。ちなみに、この体験は非常につらいものらしく、能力別で一日中勉強のメニューが入っているようです。2学区では大手前、四条畷の受験者も多数いたと聞いていますので合格者もかなり出ているのではないかと思います。あれこれ小細工するよりは、環境を一度完全にリセットする方が子供さんも再出発しやすいかと思います。親に言われて再スタートというのは反抗期の子供はついて来ないかと思います。四条畷の場合は、内申さえ大きく落とさなければ(220以上キープ)当日点は3年からでも十分に整えて対応できる学校かと思います。あせればあせるほど子供との距離は開くように思いますのでここはあえて辛抱のしどころかと思います。

  3. 【1608644】 投稿者: 背水の陣  (ID:OSUVU/7YgHE) 投稿日時:2010年 02月 08日 23:17

    なかなか難しい年頃ですよね。
    私も、反抗期ではありませんが中二の時に中だるみして、成績が下がったことがあります。
    さすがにそのときは「マズイ」と思い、立て直すことが出来ましたが…。
    大切なのは、学習の形態ではなく本人のやる気ですよね。
     
    > 嫌なところで学んでも、マイナスのオーラが出るばかりで良くないので
     
    わたしも、今はそう思っています。
     
    そういう時期ありました!さんのお子さん、よく合宿に行く気をだされましたね。
    うちはきっと、そんなこと提案したら「行かん」と一蹴するでしょう。
     
    好きなことに対する集中力だけは他人からも認められる位なので、はやくエンジンが掛かって
    くれますようにと祈るばかりです。
     
    つい最近ですが、どんなタイプの友達と一緒にクラブをやりたいかという話になりました。
    そんなタイプがどのあたりの学校に多そうか…と考えると、少しお尻に火がついた様にも
    感じました。
     
    勉強が出来る事にあまりメリットを感じていない様なので、他のところからでないと
    火はつかないのかもしれません。
     
    勉強以外のモチベーションで、勉強する気になるってどんなことがあるのでしょうね。
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す