最終更新:

49
Comment

【1694864】大手前高校

投稿者: 城ラン   (ID:UNCoL0QJ09E) 投稿日時:2010年 04月 16日 09:48

この春から息子が通っております。
入る前は、公立高校だし、ほったらかしで、自分で勉強するしかないのだろうと思っていました。
入ってみると、宿題も毎日あるしテストも多く授業の進度もかなり早いようです。
学校の勉強をマジメにやっていれば、難関国立大学に受かります!と説明会で先生が力説されてましが、中には当てはまる子もいらっしゃるのでしょうね。

しかし性格上、息子は、そのうち塾に行った方がよいような気がしています。
実際のところ、大手前高校生は、どちらの塾に何年生ぐらいから行かれてるのでしょうか?
近くに東進の衛星?、寝屋川に河合塾等あると思いますが…
高校の塾は高額だと聞いているので、親も心の準備をしておきたいと思います。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1695047】 投稿者: 一般論ですが  (ID:p86Yl.mIjIY) 投稿日時:2010年 04月 16日 12:24

    1年の1学期ですから、まずは日々の学校生活に慣れることが第一では?

    公立でも大手前は進学校なので授業の進度も学生のレベルも上位に位置しますから
    まずは1学期の成績を見て通塾(または家庭教師)が必要かどうか見極める必要があります。
    学年で真ん中以上をキープできそうなら着いていけてる証拠です。

    難関国立を狙うお子さんは3年生になるぐらいからさすがに予備校を通うみたいです。
    知り合いのお子さんのがそうでしたから。

    ただ3年間予備校に通えば京大レベルに合格できるか?といえばそれはノーでしょう。
    1年から毎週塾通いでも市大アウトの子もいますし、
    3年から急にがんばっても京大合格の子もいるでしょう。

    同じ学年ならよく出来る子はみな知っています。
    せっかく実際に通っているわけですから、同級生や先輩の通塾状況などを把握してみて
    たまにいてるトリッキーな同級生ではなく、
    目標に出来そうな先輩を見習ってみるのが一番良いと思います。

    勉強法は大半の子が悩むことです。
    あれこれ情報に踊らされずに自分にあっている方法を選んでください。

  2. 【1695346】 投稿者: 在校生の母です。  (ID:rNFwd6NbfGQ) 投稿日時:2010年 04月 16日 16:41

    入学説明会の時に、学校の方針をとくと説明されませんでしたか?

    大手前高校では、まず学校の課題予習復習をきちんとこなすこと。
    学年+2時間の自宅学習の時間を確保すること。
    塾や予備校は、上記の学習がきちんとできて、なおかつ余裕がある生徒が行きなさい。
    特に、進学塾に通っていた生徒がほとんどだと思うが、今までの勉強に対する取り組み方を、変えていきなさい。
    自学自習の習慣を今から身につけなさい。
    等々の話を延々とされませんでしたか?(うちの時は入学説明会、保護者説明会両方で聞きました。)

    今の時点で、親御さんが行かせたほうがいいと思うほどお子さんは余裕があるとみていいのでしょうか?

    家の学年でも、はやくから、予備校に通っている生徒さんも現実にはいます。
    しかし、ほとんどの生徒さんは学校の方針の通り、というか学校で出される課題でいっぱいいっぱいという状況で、必死の毎日が現実です。

    はっきり言って他の公立高校と同じ感覚で、この大手前高校のことは考えるべきではないと思います。
    それだけ、真剣に取り組んでくれる学校ですので、せっかく縁があって入ったのですから、良い勉強方法を周りから学んでください。

    コモンスペースとか自習室とか、あちこちで朝早くとか放課後もぎりぎりまで自習している生徒が一人や二人ではない、独特の勉強に対する体制のできている学校ですので。
    「一般論ですが」さんの言っておられる通り、まずは、学校になれるということが肝心だと思います。

  3. 【1695403】 投稿者: 城ラン  (ID:UNCoL0QJ09E) 投稿日時:2010年 04月 16日 17:39

    >一般論ですが 様
    おっしゃる通りで、まずは学校に慣れて、学校での勉強をしっかりすることが大切ですね。
    塾に行くなら2年生ぐらいから…というつもりでいたのですが、実際、多くの大手前高生はどうされているのだろうと気になったもので。
    これからの成績を見て、息子に決めさせようと思います。
    大変参考になりました。ありがとうございました。

    >在校生の母 様
    はい、学校での取り組み・勉強方法について、説明会で延々説明されました。
    しかし、あれは最初のうちに気を引き締めておいて貰おうと、多少誇大広告気味のところもあるんじゃないかな~なんて思っておりました^^;;
    私立の進学校でも2、3年生からは、多くの子が塾に行っていると聞きますし、実際のところの大手前高校生の様子をお聞きしてみたかったのです。
    本当に、生徒さんは皆さん、課題でいっぱいいっぱいなのですね。なかなか心強いことですね。
    様子がわかり、大変参考になりました。ありがとうございました。

  4. 【1695404】 投稿者: 学校だけでは・・・  (ID:QbqtWbNF1wI) 投稿日時:2010年 04月 16日 17:42

    いくら大手前とはいえ、
    学校だけでは京阪神は無理です。
    学校だけでいけた人は聞いたことありません。
    まあ学校の先生にそれを要求することが無理なわけですが・・・

  5. 【1695454】 投稿者: 息子の同級生は  (ID:tmFEN.d7rtM) 投稿日時:2010年 04月 16日 18:22

    3年間塾なしで現役で関西の国立医学部医学科に合格しました
    Z会は受けてたみたいだけど
    息子は上本町にある河合塾に2年の冬から行き始め
    クラブ活動は3年生の6月まで続けてました
    学校でもクラブ活動はお奨めのようですね
    結果ストレートで阪大理学部に受かりました

  6. 【1695538】 投稿者: アリス  (ID:8XRrSMD2QUY) 投稿日時:2010年 04月 16日 19:51

    うちも春からお世話になっています。
    とりあえずは学校生活に慣れて、自分のペースをつかんでくれたらなと考えています。
    ただ、2年生~3年生に上がるくらいの時期には、予備校などに通うことになるのではと、今の段階では考えています。
    塾なし(あっても通信教育くらい)で難関国公立というスーパーマンみたいな生徒さんもいらっしゃるようですが、うちはそういうのは無理っぽいです。。。。。
    2008年の資料が手元にあるのですが、現役で東京阪神は50人弱でした。
    (学区再編前なので、現在とは少し数字が違うかもしれません…)
    受験は志望校にあわせた勉強も必要になってくるので、限られた時間の中ではプロの力を借りることも合理的かと思います。
    予備校は塾と違って月謝制ではないので、たくさん取れば費用もかかります。
    余裕を持って準備するなら、3年生の1年間で100万くらい用意されておけばよいのではないでしょうか。

  7. 【1695549】 投稿者: 似たような  (ID:7cnd.RkrOn6) 投稿日時:2010年 04月 16日 20:07

    似たような学校に通っていました。特に1年生の時は、ついて行くのが大変。三角関数、わかってないと入れる大学はありません。なのに、全くわからないまま終わってしまいました。仕方ないので2年生になってから全くの無名予備校に通って勉強しましたが、これが全て。Z会はやってました。進路指導室、とてもしっかりしています。大学に合格するだけでなく、無事卒業するところまでが高校にとって大問題です。中退されても、浪人のあげくアルバイトでもやっかい。必死ですよ。まずは学校の授業についていく。赤点、留年では進学どころでないです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す