最終更新:

9
Comment

【1794388】丹有学区の公立・併願私立高校:どこを目指すのが妥当でしょうか?

投稿者: ぶたまんたべたい   (ID:SPBF3YOBjr.) 投稿日時:2010年 07月 10日 00:57

「地域:関西」で質問していた「投稿者:たこやき・・」です。
その節は皆様に大変お世話になり、参考にさせて頂いてます。
この度(件名について)こちらで皆様からのアドバイスなどを参考にさせて下さい。宜しくお願い致します。

公立中学三年(男):丹有学区へ県外受験予定
本人が普通科(今のところ大学は文系)を希望しています。
親の都合で県外受験させるので責任重大で、今の入試知識のままだと推薦一般入試の正確な判断ができないままその日を迎えそうです。
志望校・併願私立を悩みに悩んでいます。

「進研ゼミの模試」と「兵庫模試:郵送」の結果、数学で足を引っ張られています。

◆兵庫模試4月第一回:約2900人受験:5教科偏差値59.7(数45)
北摂三田高校:合格度66.5%合格圏までもう一息。あと52点で安全圏
兵庫高校高校:合格度64.2%合格圏までもう一息。あと56点で安全圏
早稲田摂陵高校:安全圏
(選んだ理由は、学区が未定・子供が塾の先生の母校「早稲田」に反応し、親子で無知過ぎたので)

◆進研ゼミの模試4月
北摂三田高校:B
三田祥雲館高校:A
兵庫高校:C
夢野台高校:A
雲雀丘学園高校[特進Ⅱ]:A
清風高校[普通]:A
(私立高校は情報不足が多く、選んだ理由はありません。)

◆現在の県模試6月第1回:約1000人受験:5教科偏差値65(数48)
全国版偏差値62の現在地公立高校:合格圏・B
全国版偏差値64の現在地公立高校:合格圏・B
全国版偏差値75の現在地国立高校:努力圏・C
全国版偏差値60の現在地私立高校:安全圏・A

現在の県で通学している中学校(小中高の進学塾多めの校区)では、
英語が毎回95点前後で学年平均から30点は確実に離しているのですが、通知表で「5」がついたのは2回だけ。
数学も中二の学年末で平均より30点離したのですが通知表は「4」。
(姉も同じ中学に通っていたのですが、テストの点は平均より20点離す程度なのに「5」が多かったです。)

「これからもお姉ちゃんみたいに伸びるよ!!」と励ましつつ、
内申点が。。。ぅん~。。困。
こんな内申タイプの子は、丹有学区の公立・併願私立高校でどこを目指すのが妥当でしょうか?

兵庫県教育委員会で、県外受験の内申点(評定点)の扱いは聞いたのですが、高校選びの材料にならなかったです。
ややこしいのですが、宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1794477】 投稿者: 通りすがり  (ID:hFUmCfMDoDc) 投稿日時:2010年 07月 10日 07:32

    兵庫や夢野台が入ってるんですが、神戸第二学区も視野に入ってるんでしょうか?それともタイトル通り丹有学区のみ希望でしょうか?

  2. 【1794774】 投稿者: はい  (ID:y5aIA8KaXeY) 投稿日時:2010年 07月 10日 13:46

    併願ということは、合格の確実性が必要だと思うのですが、
    県外からだと、中学校が事前相談に行くことができない分だけ不利になります
    学校説明会や直接アポイントを取って学校を訪問するなどして、
    保護者が様子を聞くことも必要になるかもしれません

    近隣の私立高校というと
    ・三田学園
    ・雲雀丘学園
    ・報徳学園
    ・仁川学院
    ・須磨学園
    ・滝川
    ・神戸龍谷
    ・履正社
    あたりでしょうか コースが複雑に分かれていたり、回し合格など
    高校によって違いますので 情報収集が必要です
    また、兵庫県の私立は3教科のところが多いので、数学が不得意だと影響があるかもしれません

    一方 公立では国際高校(芦屋市・120)と葺合高校(中央区・80)に国際科があります
    難易度は葺合の方がやや高いようですが、大学進学では国際の方がフレキシブルなようです
    どちらも、女子比率が高いようで、神戸龍谷特進グローバルコースを併願にする生徒が多いと聞きます

    この両校を含め推薦入学の高校は、オープンハイスクール(難しければ個人的に訪問)に参加するべきです
    高校の特色も知る必要があるでしょうし、選抜方法も学校独自なので
    過去問などを入手しておくべきです

    最後に、兵庫模試は11月12月の2回の受験者数が多いのでこの2回は
    受検できるものなら、しておくことをお勧めします

  3. 【1795045】 投稿者: ぶたまんたべたい  (ID:Cdk4B39lPII) 投稿日時:2010年 07月 10日 20:04

    沢山の情報ありがとうございます!

    ◆丹有学区のみ希望 です。

    前に教えて頂いた情報抜粋
    「進研V模試のページ http://www.v-pit.com/ で
    公立高校-兵庫県-丹有地区 と選ぶと 受検できる高校がわかりますよ(偏差値は参考程度)」
    とても便利ですね。感動しました!!

    公立(推薦一般)受験校を絞るときに、模試でA・B判定の高校でも「内申」が不安材料
    どのように絞ればいいのか、誰に「内申を含め、この高校なら大丈夫ですよ」と答えてもらえるのか分かりません。やはり各高校に電話するしかないでしょうか。

    ◆私立併願について

    「私立なら大した問題はない!」と構えていましたが、中学校が事前相談なしだと不利なんですね。。。。
    数学は本人次第でどう転ぶのか分かりませんが、上記で不利にならないよう教えて頂いた高校を基に「回し合格」など調べていきます!
    以前、軽く調べていた高校もありまして、それぞれ感じたことがありました。
    (これから各校各コース名を理解します(汗;)

    三田学園高校[普通]  (定員枠が少ない)
    仁川学院高校[特進]  (人気で難しいのかな)
    須磨学園高校[特進Ⅱ] (遠そうで調べていない)
    雲雀丘学園高校[特進Ⅱ](人気で賛否両論あるのかな)
    滝川高校[Ⅰ進系]   (遠そうですがこれから調べます)
    雲雀丘学園高校[特進Ⅰ] (同上)
    神戸龍谷高校[持文理S] 以下これから調べます
    須磨学園高校[特進Ⅰ]   
    報徳学園高校[特進]    
    神戸龍谷高校[特進英語]

    履正社高校[集約文理Ⅰ]
    大阪の私立高校では三田から通えそうなところなんですね。

    ◆兵庫模試について

    兵庫模試の「合格圏」などの判定結果は当てになりますか。
    兵庫模試以外で、県外で受験可能で受験者が多い模試はありますか。

    本当に助かります。
    のに、あつかましいですがまた情報を宜しくお願い致します。

  4. 【1795288】 投稿者: はい  (ID:y5aIA8KaXeY) 投稿日時:2010年 07月 11日 00:36

    >中学校が事前相談なしだと不利
    不利というわけではなく、
    偏差値60前後以下の私立では事前相談で、『受験してください』と
    言われれば安心して併願できるということだけです
    (まあ、それが大きいのですが)

    公立は誰も教えてくれませんので、模試の結果で見るしかないかと思います
    模試の偏差値に見合った内申
     56-186-34(偏差値-内申計算-内申素点)
     60-197-36
     64-208-38
     68-219-40
    ぐらいあれば、兵庫模試の合格率をある程度信じていいのではないかと思います

  5. 【1795971】 投稿者: ぶたまんたべたい  (ID:AGvkZ60jokI) 投稿日時:2010年 07月 11日 23:54

    レスありがとうございます!

    ネット情報が非常に理解しやすくなりました!
    本当にありがとうございます。
    お蔭様でオープン・説明会などゆとりをもった計画ができ、三者懇談間近なので助かります!
    近いうちに絞れそうです!!


    申し訳ないのですが、質問させて下さい。併願は雲雀丘にしようかと思いますが、、、

    >『受験してください』と
    言われれば安心して併願できるということだけです
    (まあ、それが大きいのですが)

    私(大阪)も当人の姉(中国地方)も確実に合格できるところを選んでたせいか、
    併願私立で「受験してください」と言われたことがありませんでした。

    ◆兵庫の中学校では、どのレベルの併願私立でも「受験してください」が安心できる判断材料にされているのでしょうか。

    ◆それとも超難関私立高校の場合のみでしょうか。

    ◆また、模試の合格可能性判定(B判定)よりも余裕をもった(A判定)レベルの高校を「受験してください」と言われるのでしょうか。

    ごたごたと質問ばかりで申し訳ないのですが、宜しくお願い致します。

  6. 【1795999】 投稿者: ぶたまんたべたい  (ID:AGvkZ60jokI) 投稿日時:2010年 07月 12日 00:35

    追加質問も宜しくお願いします。

    「事前相談=中学校の三者懇談」で『受験してください』と言われるのかな?
    と勝手に想像していたのですが、

    ◆中学校の担任から言われる言葉or私立高校から言われる言葉
    どちらでしょうか。

    申し訳ないのですが、このことについても教えて下さい。

  7. 【1796704】 投稿者: はい  (ID:1v/5Hbx3UKU) 投稿日時:2010年 07月 12日 19:00

    中学校が1月に事前相談をしに高校に行きます
    難関校以外ではこの際に、受験予定の生徒の成績などを見て
    目安を中学側に提示するようです
    (あくまでも併願校になる高校です)

    これは、高校と中学の関係によって100%の約束のものから、あくまでも目安まで様々です
    また、最初から中学毎に枠を決めている高校もあるようです
    同じ成績でもA中からならOK、B中からなら否ということも、長年の実績から起こりえます

    高校は、入学者数をきちんと確保するためにも 事前に専願で○○人合格、
    併願で★★人合格、内△△人入学 という予定を立てたいですし
    毎年継続して受験してくれる中学校は、できるだけ沢山確保しておきたいというわけです


    もちろん中学校側も、例年の実績からある程度予想はたちますから、
    それを元に12月に三者懇談をするわけです

    県外からの場合、学校説明会や合同説明会の会場で相談を受けている学校なら
    高校によっては、この様な話が直接聞けることもあるかもしれません

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す