最終更新:

3
Comment

【1142823】徳島大学医学部保健学科について

投稿者: 粉雪   (ID:8W4JQyYgBI2) 投稿日時:2009年 01月 12日 16:47

地方国立大学 医学部保健学科志望の中学生の親です。
将来は臨床検査技師を目指しています。
今朝の朝日新聞に、患者1000人当たり医師数の多い府県の第4位が徳島県となっていました。他の5傑は東京、京都、福岡、大阪といった都会がずらりと並ぶ中、徳島という田舎(地元の方には失礼ですが)が入っているのは、意外と言えば意外です。
20年ほど前に徳島出身の方にお聞きしたのですが、徳島大は医学部の中身がいろんな科に細分化されており、医学全般に非常に力を入れているとのこと。
当時はふうんと聞き流していましたが、今になって具体的な違いが何なのか気になっております。
まだ3年以上先ですが、自宅通学可能圏は京大・阪大・神大だけで、まず無理そうなので、国立でさえあれば下宿に変わりないしどこを受験しても良いと思っています。
徳島大と他の地方国立大とで医学部保健学科についての明瞭な違いがもしあれば、どなたか教えていただけませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1143051】 投稿者: 田舎って・・・  (ID:Gl72ysbDHAE) 投稿日時:2009年 01月 12日 22:12

    せめて地方都市といってほしい。
    失礼な。

      阿波っ子でした。

  2. 【1143097】 投稿者: K  (ID:HREnOwwh4Gg) 投稿日時:2009年 01月 12日 22:55

    >今朝の朝日新聞に、患者1000人当たり医師数の多い府県の第4位が徳島県となっていました。他の5傑は東京、京都、福岡、大阪といった都会がずらりと並ぶ中、徳島という田舎(地元の方には失礼ですが)が入っているのは、意外と言えば意外です。

    戦後、昭和40年代の「1県1医学部」政策がなされるまで約四半世紀の間四国で医学部は徳島大学医学部だけでした。そのため、四国4県の医師養成を徳大が担い、徳島大学の医局が四国の広い範囲の関連病院を有していたのですが、各県に医学部が開設され、各県の医学部が県域の医療センターを担うことになった結果、徳大医学部卒業生が徳島に残るようになり、徳島の人口当たり医師数が多くなった、ということらしいです。
    (10年位前の朝日新聞で「徳島市は医師過剰」とか言う記事を見た記憶があります)

  3. 【1143104】 投稿者: 阿波女  (ID:oQ4y5S7Yg1I) 投稿日時:2009年 01月 12日 22:57

    今は他県へでておりますが高校卒業まで徳島で過ごしました。
    徳島大は医学部・歯学部・薬学部がそろい、工学部を前進とした理系の伝統ある大学で、たくさんの卒業生が他県でも活躍されていらっしゃいます。神戸大とかに比べてもそんなにひけはとらないと自負しております。ただ保健学科という学科は最近できたのでしょうか、それとも以前は別にあった徳島医療技術短大が一緒になったのでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す