- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 元東工大志望 (ID:kS/CpMCdJs6) 投稿日時:2023年 01月 27日 01:19
国公立大前期を横浜市立大学データサイエンス学部、筑波大学総合学域群理系Ⅲのどちらに出そうか迷っています。筑波大の理系Ⅲは行きたい専攻に行ける選択肢の中で最も共テのボーダーが低く、数学が生かしやすいためここにしています。
得点調整後の判定は(河合, 駿ベネ)で表すと横市(B, D)、筑波(D, E)で、駿ベネのB判定までの得点差はそれぞれ-46、-61点でした。
二次試験の相性としては、
・横市
数学(400):満点の可能性有、落としても1,2問
総合問題(300):対策なしで6~7割
英語(200):今年から追加で不明
・筑波大
数学(600):8割程度は安定して取れる
理科(400):物化合わせて6割前後
英語(500):作文合わせて4割~5割
元々東工大を目指していたのもあって数学は得意ですが、英語が苦手で横市に今年から加えられる英語はサンプル問題があるものの自分が特に苦手な速読を重視と公言されているため、未知数です。
どちらも通う場合は一人暮らしで、どちらかといえば筑波大に行きたいのですが両方とも魅力的であり、受かる可能性としては英語次第ではあるものの横市の方が若干高いです。
非常に迷いかねているので、客観的にどちらに出願すべきかアドバイスをお願いします。
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【7087376】 投稿者: 関西人 (ID:SOK7LcmzgZU) 投稿日時:2023年 01月 27日 04:41
筑波にしといたら?
-
【7087402】 投稿者: 頑張って (ID:8ftAV56XNA.) 投稿日時:2023年 01月 27日 06:26
ボーダーマイナス61からの出願
参考になります 東工大志望からなら大丈夫なのでは?
未知数英語より得意科目で逃げ切ってください -
【7087464】 投稿者: 判定的に (ID:UziwDcYR5PE) 投稿日時:2023年 01月 27日 08:05
判定的にどちらもけっこう危険地帯。
なら行きたい方にしたら?
点数的なものからは私も筑波が良いんじゃない、とは
思いますがD,E判定なら思い切って行きたい方を受験で良いのかな。
まだ後物理化学で苦手な1単元、時間的に克服できますよ。
そうすれば筑波の方が点数的に伸びてくる可能性があると思います。
得意科目を伸ばす事は最早できません。苦手科目を克服すれば
その問題が出た時に10点、20点、得点を伸ばす事、まだ可能です。 -
-
【7087583】 投稿者: うん (ID:IWV/aPnJUq.) 投稿日時:2023年 01月 27日 09:50
自分だったら筑波にするなあ。
後悔したくないし。
今更英語は伸びないから、理科目を重点的にやって得点を上げるかな。
頑張って。 -
【7088303】 投稿者: うーん (ID:rMGixvbzuJ.) 投稿日時:2023年 01月 27日 18:58
駿台記述模試か全統記述を受験してたら、ドッキング判定でさらに詳細な総合判定を下せるのですが、受験してないのですか?
共通テストリサーチの判定だけでは判断しにくいですよね。 -
【7088357】 投稿者: 筑波の総合学域 (ID:h9loKN4wPIY) 投稿日時:2023年 01月 27日 19:41
筑波大では、専門特化で入ってきた学生と進振りで2年次から来る学生を2:1位の割合で混ぜるというかなり独特な事をやっているようですね。
総合学域の移行のシステムも独特なようで(重点科目のウェイトなど)、教職の取りづらさや、合流後の遅れ感(学科が決まってる枠で入った学生は1年次から専門科目を履修)など色々な声があるようなので、やりたい事が決まっているなら、よく調べた方が良いですよ。 -
【7089485】 投稿者: スレ主 (ID:kS/CpMCdJs6) 投稿日時:2023年 01月 28日 19:13
駿台模試は丁度冠模試と重なって受験できませんでした。
河合の記述模試による二次の判定は横市B、筑波B
ドッキング判定は横市B、筑波Dでした。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
- 予備校、塾選びで悩ん... 2023/03/23 07:24
- 横市データサイエンス... 2023/01/27 01:19
- 広島の大学受験用塾 2023/01/18 00:10
- 成人式への配慮のある... 2023/01/09 23:56
- march合格者数30人は凄... 2022/12/18 15:16
- 九州のFラン大学の入試 2022/11/19 14:50
- 南大阪の個人塾、家庭教師 2022/10/21 14:41
- 九大経済工学科の進路... 2022/10/20 19:50
- 会津大学と東大 2022/09/22 19:22
- 大手のゲーム会社で専... 2022/06/12 23:08
"大学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 予備校、塾選びで悩ん... 2023/03/25 14:39 新高3になるのですが、予備校代ゼミ、家庭教師のトライと気に...
- 横市か横国か? 受験と... 2023/03/24 01:41 どちらが社会で有利でしょうか?就職が気になります 浪人し...
- 横国の経済と慶応の経... 2023/03/16 22:24 どちらの大学に行こうか迷っています。情報お持ちの方教えて...
- 京都大学工学部と京都... 2023/03/06 21:53 京大工学部vs京大経済学部 お願いします。
- 阪大医学部受験について 2023/03/03 13:10 私は某有名進学校の高校入試で編入した高1女子です。阪大医学...