最終更新:

8
Comment

【1232604】高校生の転校

投稿者: 困りました   (ID:NdRfD/1FSis) 投稿日時:2009年 03月 20日 10:25

中1より大阪に住んで、現在新高2の息子が父親の転勤に伴う転居を拒否しています。もともと住んでいたところ(東京)にもどるのに断固拒否しています。 4月より4人家族はまっ2つ(弟は高校受験があるので父についていきます)。私は、大阪に残らないといけません。祖父母、親戚をまきこんで、大変な生活になること必至。受験生の弟にとっては大きなマイナス。これらのことを息子に理解させて、家族で一緒に暮らしたいのです。息子の成績は、最悪、生活は乱れているし、部活はよくやっていますが、戦績はよくない、なのに「東京に行くくらいなら死ぬ」なんていう息子をどう説得すればいいのか・・・どなたかお助けを・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1232856】 投稿者: 我が家では・・・  (ID:rgq8pYMI4lo) 投稿日時:2009年 03月 20日 14:12

    困りました様
    大変な様子と承りました。うちは子供が小学校のときでしたから全員移動でやりました。そのときにいろいろ周囲に聞いたのですが、子供が中学3年以上だと受験のこともあり、そこの中学を卒業させてから転勤先の高校を受験して合流というのが圧倒的に多かったです。子供さんがすでに高1終了だと問題はかなり大きいです。義務教育ではないので、学校間の履修科目の順番(日本史が2回続くとか・・・)が異なっていることが多く、下手に転校すると友人関係の問題と履修科目の継続性の問題がダブルで重なり高2の大事な通過点がおろそかになる可能性が大です。こんなはずではなかったというケースになった例をよく耳にします。大変かもわかりませんが、2年間と割り切って、大阪での高校生活を続けられるのが良いかと思います。そのあと合流されてはいかがでしょうか。

  2. 【1232882】 投稿者: 余計なお世話  (ID:FzqLPajV/7M) 投稿日時:2009年 03月 20日 14:46

    私自身が転勤族の子供で、親の都合で転校を余儀なくされ
    本当に苦労しました。(学業というより折角できた友人が
    ことごとくリセットされてしまうのが最悪でした。父のほうは
    転勤があっても同じ会社の中での動きなので知人ばかりで・・)


    上の息子さんは東京から中1で引越しをされ、苦労なさったの
    ではないでしょうか。そこをきちんと労っていますか?


    昔と違って、転勤に伴い家族が帯同するより、お父さんが単身
    赴任するほうが多いです。祖父母・親戚の方の協力がどのような
    ものか不明ですが、とりあえず協力があるのなら、下のお子さんも
    大阪に置いて、お子さん2人をお母様が面倒みるほうが
    その後の家族関係(兄弟関係)のために良いように思います。


    下のお子さんは中学で転校でなく、慣れた大阪の中学でよい内申点を
    とって、高校受験のときに東京の高校を受験されるのではいけない
    のでしょうか?
    性格次第ですが、東京に中学で転校生で行って、内申点を稼ぐのは
    辛いと思います。学校に慣れるまでの精神的フォローはご主人にできますか?

    余計なお世話ですが。中高の男子は対応を誤ってひねくれはじめると
    大変ですよ。

  3. 【1232903】 投稿者: 余計なお世話  (ID:FzqLPajV/7M) 投稿日時:2009年 03月 20日 15:06

    わかりにくかったですね。
    今年はご主人が東京で単身赴任、大阪で荒れ気味の新高2生と
    高校受験のプレッシャーのある中学生を大変だけど中学卒業まで
    お母様が面倒みます。(わけ隔てなく育てること)


    来年は大阪が母、高3生。下の子が新高1になるなら、東京の
    ご主人に合流。高校入学時は全員リセット状態なので、転校もしやすい
    です。また、下の子のフォローに関しては、受験前のプレッシャーや
    転校のゴタゴタより、進学時のメンタル管理のほうが、父親には
    対応しやすいのではと思います。


    そして、上のお子さんが高校卒業したら、浪人しようと東京で家族一緒に
    暮らすことを約束しておく。そんなプランです。


    同じような状況で、父・子の同居がうまくいかず、学校も転校後にグズグズに
    なって、見るからによく出来たお子さんが、崩れるように落ちていく姿を
    見たことがあり、心配になって出てきてしまいました。

  4. 【1232953】 投稿者: あん  (ID:Km6zsOtQzoU) 投稿日時:2009年 03月 20日 15:56

    大阪で、一番多感な時を過ごしたお兄ちゃんが、引越しを嫌がるのは、充分理解できます。ここは、お母さんが、デンと構えて、大阪で、お兄ちゃんの、高校生活を充実させることに、専念したらどうでしょう?高2になると、部活の中心となり、お弁当作りや、洗濯など、まだまだ、親の仕事は、たくさんありますよ。
    ただいまの声に、お帰りなさいの声と、あたたかいご飯を出してあげて欲しいものです。高校を卒業すれば、就職にせよ、進学にせよ、お兄ちゃんが、どの町に住むのか決まるでしょう。無理に東京に来いと決めず、そこは、彼に任せて、ただし、お母さんは、今度は弟の世話をしに、東京に行くと伝えておいてあげれば、彼なりに考えるのでは?お母さんとしては心配でしょうが、そろそろ、子離れの準備をしておいたほうがいいと思いますよ。ところで、弟さんは、なぜ東京の高校なんでしょう?私だったら、お父さんだけ単身東京住まい、弟も大阪の高校に行かせるけど・・。お母さんが大阪から出たいんじゃないの?

  5. 【1233121】 投稿者: 私なら・・・  (ID:jIpP7PbbP9A) 投稿日時:2009年 03月 20日 18:52

    あんさんと同じ。お父さんには東京へ単身赴任してもらいます。
    大阪で息子二人が高校卒業するまで4年間、暮らすかなあ。
    お父さんと一緒に東京へ行っても、ひょっとしたらまた転勤とかあるかもしれないですよ?そこは大丈夫ですか?

  6. 【1233169】 投稿者: 一緒?  (ID:C9RZUd5ZYcU) 投稿日時:2009年 03月 20日 19:50

    なぜ母親は東京に行かないのに、家族一緒に東京で暮らしたいという表現をなさることに、違和感を感じました。


    下のお子さんの高校受験より、上のお子さんの編入高校を探すほうがよほど大変ではありませんか?
    (書かれているとおり成績が芳しくないのであればなおさら)
    高校1年生の単位を認めてもらえる高校が東京になければ、
    下のお子さんと一緒に高校受験をすることになりかねません。


    母親が大阪にいるにもかかわらず、父親・下の子と一緒に東京で父子暮らしをさせる。
    転校が難しい高校生を転校させようというのですから、
    ここには出せないよほどのご事情があるのだろうと思います。
    もしスレ主様に確執があってのことでしたら、
    高校2年生になられたのですから、子どもあつかいせず、
    本音の部分をうちあけられたほうが理解が得やすいかと思います。


    いろいろな選択肢およびそのメリットデメリットを示したうえで、
    親御さまとしてのスレ主さまの願いをおっしゃってはいかがでしょうか。
    スレ主さまの説明は、お子様を納得させるに十分だったでしょうか。。


    お子様の気持ちを理解しようとする前に、
    スレ主様の結論を受け入れさせようというところに無理を感じました。

  7. 【1233301】 投稿者: 皆さんに同意  (ID:ZexxIxKzwwg) 投稿日時:2009年 03月 20日 21:59

    私も、高校生ぐらいのお子さんがいらっしゃる場合は、お父さんが単身赴任するのが普通だと思います。
    編入できる高校を探すのは大変ですし、
    息子さんも、せっかく受験して入った高校なのに
    親の都合で転校しなければならないのは、とても悔しいことだと思います。
    私がスレ主様なら、上で「私なら・・・」さんもお書きになっているように、
    旦那様には単身赴任してもらって、
    大阪で息子さん二人が高校卒業するまで4年間、母子3人が一緒に暮らすと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す