最終更新:

40
Comment

【2685168】川越女子と所沢北で迷ってます

投稿者: 白露撫子   (ID:2cb9EwkJZiY) 投稿日時:2012年 09月 13日 18:46

中3の娘の志望校選びについてです。
娘は、川女と所北に強い魅力を感じています。志望理由は、2校とも、校風が何となく良くて楽しそうとのことです。ちなみに、女子高と共学は、どちらでも良いそうです。

親としても公立に入ってくれると経済的に有難いです。
私の感想として、この2校は、説明会でも心に響くものがあったし、時間割(コースや教科・科目配分)から見てセンター試験に有利だと感じています。(たとえ私立大学を志望するとしても、我が家では諸事情により、センター試験重視なのです。)

通学可能な範囲の公立で娘に合いそうな高校は、この2校以外には無いです。
近くて通学しやすそうなのは川女で、片道35分位。所北は約1時間20分と、倍はかかります。

北辰では、川女の合格可能性は10-40%(その時により変動)と出ています。
所北ならその点、毎回安全圏となっていて、しかも申し分のない高校だと思います。
でも、通学距離を考えると、難関の川女にチャレンジした方がいいかもとも思います。

本人にとって通学時間がどんな影響を及ぼすのか、推測は難しいです。
私が高校生の時は、部活の朝練があり、7:25には家を出ていました。朝練の予定のない娘は、所北に通学してもそれほど困難とも思えないのですが、朝の強さは人それぞれなので、何とも言えないと思います。
ちなみに高校入学後の予定ですが、本人の性格的なこともあり、活動のさかんな部活には入らず、勉強をしっかりがんばりたい様子です。

学力は詳しく言うと、北辰偏差値(2年3回、3年3回・4回)は66ぐらい。
                 ただし風邪気味の時(3年1回)は61くらいでした。
                           3年2回は所用により受けていません。
内申がネックで、9科で1年33、2年32。3年1学期36です。
しかも、部長とか委員長とかもやったことがありません。

今後の北辰や校内実力テストの偏差値の推移を見ながら、ゆっくりと、川女と所北どちらを受けるか決めようと思っています。

それまでに、川女と所北について色々な情報を集めておきたいと思っています。
この2校についてご存じの方は、何でも良いので教えて下さるとありがたいです。

合わせて、併願先の私立についての情報も希望します。(特に、追加集金など)
西武文理、星野、淑徳与野、埼玉栄アルファ及び栄東、大宮開成、
淑徳、淑徳巣鴨(アルティメット)、十文字などなど(毎週末あちこちの説明会絶賛訪問中です。)。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2700904】 投稿者: たぷ  (ID:Cc9dIZ3l7Jk) 投稿日時:2012年 09月 26日 01:24

    申し訳ありません、少し言葉足らずでした。
    補足です。

    >これは私論となりますが、たとえ内申が芳しいものではなくとも、公立校の場合は当日点にほとんど左右されます。
    >もしも内申が20だとか、その程度のレベルの人が所北や川女を受けた場合、受験当日に相当な点数を取らないと合格できませんが、30以上ならば他の受験生と>も大差ありません。

    ご存知とは思いますが、公立校の場合は入試当日点に重きを置いています。
    しかし、川女レベルとなると話は別で、受験者の層も上位層(浦和・一女・大宮を狙えるレベル)〜下位層の差が激しい所北と異なり、全員かなり安定して高得点を取ってくる可能性が高いです。
    更に委員会活動等が上乗せされる人も多いので、余程当日点数を取れる自信がない場合は、内申もそれなりに必要となります。
    事実、自分も当日点ならば川高にもなんとか滑り込める程度の点数でしたが、内申が悪いため、仮に川高を受験していたらそこで振るい落とされていたと思われます。
    川女も相当の人気校なので、倍率が高くなることは必至。
    よって、上述した通り、当日点をかなり高く取れる自信が無いと、北辰のデータ的にも内申的にも危険です。振るいにかけられて落とされます。


    文章の前半と後半で、意見が思いっきり矛盾していたため、多少訂正させていただきましたm(_ _)m

  2. 【2700933】 投稿者: 所沢北も良い選択ではあるけれど  (ID:FI9u8633yVY) 投稿日時:2012年 09月 26日 03:35

    高校生の母(ID:iQ1dmJ0P8wQ)さま

    大宮高校にお通いとのこと。
    さすが、埼玉共学TOP校は、
    上位国立難関10大学を男子生徒が目指しているだけあり
    男子の目線は青春謳歌は、希望進路の実現を中心にしているようです。
    さすが、K校長が率いるチーム大宮、普通の共学進学校とは違うようですね。


    さて、所北についてですが、
    在校生の情報通り、男女の仲は良いです。(南部で言ったら浦西みたいな感じ)
    でも、女子学生のスカートの丈でもわかるように、生活面では、大宮と違い普通の公立高校です
    基本男子生徒は、かわいい子なら声をかけ、ポケモンのサトシ君のようにgetするものです。
    学校行事と部活動のアクティビティに比例して学内のカップル率は上がるものです。

    でも進路面でも大宮と違い難関国公立10大学には全く歯が立ちません。
    それが所北の現状です。
    なので、先生方は、学力の底上げを図るため勉強合宿を導入しているのです。

    別学では、同じ恋愛を謳歌するにしても、
    物理的に(距離的にも時間的にも)制約があり、
    共学校ほど担任教師の見守りを必要とするほどのリスクはない。
    …ということを内部から見ているので、娘の父親の立場で情報提供差し上げました。

    スレ主様
    どちらも、お選びの2校は、部活も行事も大事にしながら、
    きちんと学習指導をさせて、希望進路の実現を目指す(もちろん進学補習はやりますよ)
    受験に特化しない、バランスを考えた、公立進学校の良さを特徴にしている学校です。
    入学すれば、満足度の高い学校生活を送れることを保証します。

    ただ、女子生徒に関しては、思春期特有の青春事情が色濃く出てしまうため、
    本来の能力を学習指導と進路指導で生かし切ることができるのは、
    確率論にはなりますが、別学校の方に分があると肌で感じています。

    老婆心ながら、上げさせていただきました。

  3. 【2706893】 投稿者: 川越  (ID:No62WJ4Yc.Y) 投稿日時:2012年 09月 30日 21:26

    川越女子生の保護者です。

    高校選びは、悩みますよね。
    入ってから後悔するよりは、いろいろな情報を親子で集めるといいですよ。
    と言っても、決めるのは最終子供自身。
    入学してみて、よくも自分でぴったりの学校を選んだのね・・・と思います。

    川女は、自主自立、校則・行事も生徒自身が決めて作っていき、先生も熱心で、親子で気に入っています。
    ssh も楽しい行事ばかりで、部活もさかんです。

    進学実績も現役国公立100人越えを達成し、うちの子もあやかりたいなと夢はもっています。

    ぜひ、お子様が気に入れば入って後悔はしない学校だと思います。

  4. 【2707468】 投稿者: 長文につき覚悟お願いします  (ID:wfDklXUAqok) 投稿日時:2012年 10月 01日 11:33

    こんにちは
    川女生です。

    早速北辰テストの話ですが、私はもっと成績が悪かったです。
    詳しく書くと、3年6回の時点で5科目の平均偏差値は64でした。
    合格の可能性は、大抵が「10%前後」でたまに「20%前後」という悪成績でした。
    それでも、川女には無事に合格することができました。
    (まあ、内申でとったのかもしれませんが)
    それに、北辰の問題と入試の問題では、出題傾向も違います。
    知り合いには、「要検討」が出た学校に合格した人もいますし・・・。

    更に、入学したあとですが、定期考査で赤点をとる、ということはまずないようです。
    私は成績が悪い方に属しますが、普通にやっていれば赤点をとることはない、と思います。
    そもそも、あまり学校で「赤点」という言葉を聞いたことがありません。
    断言はできませんが、そこはおそらく大丈夫です。

    次に、通学時間ですが、私は片道1時間半かけて通っています。
    正直遠いですが、高校では(川女では?)、○○線ユーザーという括りが部活内などででき、
    同じ線を利用する人たちと一緒に帰ったりもします。
    ユーザーの多さは、東上線が一番多く、その後に西武線、川越線と続きます(あと、自転車、バスユーザーもいますね)。
    そんな具合です。
    電車の中では勉強も出来るので、覚悟があれば通学時間はあまり気にしなくていいと思います。

    次に、校風です。
    これはあくまで内部から見た主観的なものになっていまいますが、
    川女には、女子特有のドロドロ、みたいなものは存在しません(私がみた限りでは)。
    女子を捨ててる、という人は多くいますが、女子を捨てている人は、
    大抵「かっこいい」人だと私は思います。
    なんだかんだ言って、みんな女子ですし。
    みんな可愛いです。
    ですから、そこはご心配なさらずに。

    このくらいでしょうか。
    また気づいたことがあったら、書き込みたいです。
    娘さんのお力になれましたら幸いです。

    長文失礼致しました。

  5. 【2731300】 投稿者: OB  (ID:s4RBNsyZhMg) 投稿日時:2012年 10月 20日 21:02

    こんにちは
    たまたま通りかかった川越女子高OBです
    去年卒業しました
    姉も川女で兄は所沢北卒業です

    まず川女の大学進学について
    私の代の川女は優秀だったためか国立大学に100人以上受かりました。
    塾に通っている人も多数いましたが、先生方も熱心に教えてくださいますのでしっかり予習をやればついていけないことはないかもしれません。
    ただ厳しい部活に入ると、1、2年生では両立はだいぶ難しいです。まぁ引退後にリカバリーできる子が多いので受験にはあまり影響でないですが。
    逆に1、2年で頑張り、評定がよいと良い大学の推薦がたーくさんあります。もちろん国立の公募もできます。

    生活面では何といってもいじめなどが無く毎日楽しいのがうりです。
    女子高なのでいじめが多そうという印象を受ける方も多いかもしれませんが、そんなことはまったくありません
    行事もとても盛り上がります。
    交通のべんもご存知の通りとてもよいです。

    悪い点は、体育の授業が厳しいことですかね(笑)
    体育における持久走の占める割合は多いです
    ただ、みんな頑張るので埼玉県での持久走の成績は2位です(笑)


    所沢北での兄の話をしますと、(詳しくはわからないのですが)
    一応国立大学に受かりました。
    私の周りにも川女生より頭の良い所沢北生はいっぱいいます。
    交通のべんは川女に比べると悪いですよね。

    受験についてですが、川女では内申35辺りだとだいぶ筆記試験で頑張らないと厳しいかもしれません。


    ちなみに私も川女と所北で迷いましたが、結局川女にしました。共学のコに比べると女の子らしさが少ない気が自分でしますが(笑)川女にいったこと後悔したことありません。

    だいぶ川女寄りのお話になってしまいましたが、決定の手助けになれば幸いです。

    受験の成功をお祈りします。

  6. 【2731336】 投稿者: OB  (ID:s4RBNsyZhMg) 投稿日時:2012年 10月 20日 21:51

    すみません
    今までの方々とは違う視点で。
    1、2年から勉強を頑張るというお話だったので付け加えます。
    推薦のお話です。
    所沢北卒の友達から聞いた話ですが、早稲田の推薦で比較すると、川女にぶがあります。
    所北では早稲田の推薦は1、2個と聞いていますが、川女には推薦が私が知っているだけで5つきます。

    あくまで早稲田の推薦での比較ですが、川女の推薦は本当に多いと感じます。

    私は比較的キツイ部活に所属していましたが、平均評定42程ありました。このくらいだとほとんどの推薦が受けられます。
    もちろん校内選考はありますが、うまくいけばMARCHレベルなら推薦は取れます。
    去年だと早稲田の推薦(理系)は余ってました。
    ふつうにMARCH以上でも余ります。
    プライドが高い人が多いせいか、頭いい人は推薦とらないんですよね(笑)

    先輩方がよい成績をおさめてきてくださったおかげですね。
    結論は推薦でいえば川女>所沢北かと思われます。

    駄文失礼しました。

  7. 【2736746】 投稿者: 白露撫子  (ID:HD6eeVjTIpk) 投稿日時:2012年 10月 25日 16:08

    貴重な情報ありがとうございました。皆さん書き込みありがとうございます。
    早くお礼を申し上げたいと思いつつも、私立めぐりなどで忙しく、遅くなってしまいました。

    9/22の「聞きました」さんの投稿から、ずっと読んでいます。

    ところが、その前にも投稿があったことに、今気づきました。私の前回の書き込みが9/21の16:06で、そのあと同じ日の内に、18:02に、「ダメだね。こりゃ。」という書き込みがあります。
    何があったのでしょうか。削除とか何とか書いてありますが。
    できれば真実を知りたいです。
    でも、1か月の前の出来事なので、私とは無関係の事故として、追求せずに流した方がいいのでしょうか。

    「まあまあ・・・そう尖らずに」さん、
    この標題は、削除されてしまった事故に関係するのでしょうね。
    それはそうと、

    >偏差値的にも、校風も、お嬢様にちょうど良い学校が
     西部地区には無いというのが悩みなのだと思います。

    その通りです。悩みをわかって下さってうれしいです。
    西武線にはこだわっていません。むしろ避けたいです。

    >同じ通学時間をかけるのであれば
     南部地区に出てくることをお勧めします。

    それはもちろん、考えました。まず、夏休みに浦和西の説明会に行きましたが、武蔵野線の駅からは5キロ以上あって歩くのは不可能なので、3本乗り継ぎの上、最寄り駅からも長距離の徒歩・・・まず通学不可能です。武蔵浦和に「置きチャリ」でもしない限り無理です。置きチャリと言っても、駐輪場が確保できるとも限りません。
    ちなみに、3本乗り継ぎというのは、「東上線→武蔵野線→その他」というパターンと、「東上線→川越線→京浜東北線」というパターン、どちらも大変です。
    これなら、都心に広げて私立の特待を狙った方が、ずっと通学がラクです。
    並行して、川口北も考えました。我が家の住所が西部地区とはいえ、意外なことに、浦和西より川口北の方がずっと通学便利なのです(武蔵野線の駅から歩けるので。)。
    しかし、浦和西と比べ、序列の上でも実績でも、川口北はやや下回っており、和光国際と大して変わらないとすれば、やはり沿線(東上線1本)で通学がラクな和光国際を選ぶ方が自然だと感じられました。和光国際と川口北のカリキュラムを方を比べると、川口北の方がセンター重視と感じられ、そのようなメリットはあるものの、説明会会場が川口市民会館だったため、入学後も川口市の中心地に行くことが可能という前提だと困ってしまいます。
    そんなわけで、折角の貴重なアドバイスではありますが、南部地区ですと、武蔵野線から歩ける学校か、埼京線の急行が停まる駅から歩ける学校でない限り、無理だと思われます。

    「聞きました」さん

    情報ありがとうございます。助かります。
    土曜は補習…考えてみれば当然ですね。週休2日だと思った私はバカです。
    8:40迄に着席していれば良いのですね! 8:32頃に校門通過で良いなら、正攻法の通学ルートでも、朝起きられないというほどではなさそうです。

    8:30ジャスト迄に校門を通過しているかどうかチェックされてしまったりしなければ良いのですが(校門に先生が立っているなど)。

    今度、中学の休みの日(開校記念日の類)に、実際に朝、所北の校門まで行ってみて、通学の様子を見ようと思います。

    秋風さん

    違和感をお持ちになるのは当然だと思います。私が中学生の時は、志望校は自分1人で決めました。親の出番はありませんでした。
    両親は、金は出すけど口は出さない有難い存在で、大学に関しても、高3の3者面談の時、私の志望学科に関して、担任が、「お母さんは、それでよろしいんですか(言外に、就職できなくなるのでは?と)」と言ったけど、好きにさせてくれました。その4年後、就職できたのは、たまたま好景気だったからだと思います。不景気の現在では、親が助言しないと有利な就職への道は見つけづらいと思います。
    でも秋風さんのご意見は私の心に届くものがありました。

    というのは、私が夢中になりすぎて疲れ気味だということに気づくことができたということです。
    親は、もっとド~ンとゆったり構えていなければいけませんよね。
    私は、大切なことを、危うく忘れることでした。それは、娘は受験生になってから明るくなったということ、その輝きを失わせてはいけないということです。

    明るくなった理由は分かりませんが。
    目標ができたからかもしれません。
    勉強以外の事で悩むひまがなくなったからかもしれません。
    気弱で内気で自信のない性格の中で、「勉強なら、少しは他の人と同じ土俵で戦えるかも」と、自信をつけ始めているのかもしれません♪

    どんな理由であれ、その明るさが陰ることなく受験生活を続けられればいいな、と思いました。そういう大切なことに気づきました。
    そして、高校入学後も、その明るさが続けば最高です。そんな高校に進めたらうれしいです。

    娘が安定したのは、もしかすると、毎週のように、説明会やなんかに行くので、その道中、母娘2人きりでお互い向き合うことができ、なかなか届きにくい親の「あったかさ」みたいなものを感じて、寂しがりやの娘は癒されているのかもしれません。ならば私は、説明会回りが大変でも、それが娘にとって大切な時間になっているとの認識が私の活力となりそうです。

    通りすがりさん

    情報ありがとうございます。合格者の内申点、さっそく調べてみます。
    この間川女の先生が、私が何も聞かないのに先生の方から、合格者の内申点は36ぐらいが中心だとおっしゃっていましたが、ちょっと信じられませんからね(やはり40位がボリュームゾーンと考えるのが自然だと思ってしまいます)。やはり相談会では、内申に関する質問が多いということなのでしょうかね…。
    ちなみにその先生は、とても熱心に相談に乗って下さり、「ぜひ川女を受験してほしい」という熱意が伝わってきました。

    ヒトリッコハハさん

    私も併願選びに苦労してます。土日は出ずっぱり・・・きつい毎日ですよね・・・。
    川女の女子力云々は、よく話題になってますね。女子力はロッカーに仕舞ったけど、暗証番号忘れたなんて冗談を言ったりね。
    所北が「チヤラい」というのは、たとえ、ある一人の受験生さんの主観であっても、参考になります。
    まあ、娘の場合は、そういう人種は自分とは別の世界の人として、流さることはないだろうとは思いますが、周りからちょっと浮いてしまったりはしないか、微妙に心配です。

    大宮在住さん

    家のドアから校門まで45分以内で行ける学校というと、川女、山村、星野しかありません。。。なので、もう少し範囲を広げて探していますが。。。
    やはり、前の方が提案して下さったさいたま市は、公立・私立ともきつそうです(例外が埼玉栄)

    「所沢北も良い選択ではあるけれど」さん

    大学進学実績ですが、
    所北の女子の実績、私もそれが気になっていたんです。説明会のあと、コソッと質問したのですが、非公開だそうで
    一応、「女子が決して、男子の前でおとなしくなるというふうではなく、サバサバしていて、男子に勉強を教えていたりするシーンなども見かける」とのことではありましたが、不利になるようなことは言うわけないですから、実際はどうだかわからないですね。
    うちの子は、恋愛市場からは、はじめから降りているので、万一コクられてもなびくとは思えませんが、とりあえず、現在の自分の一人称「俺」を、高校入学後も維持するように勧めておきました。(外見は、小学生男子です←小柄なので。ただし胸は私より大きいです(笑))
    でも、うちの子のような、恋やオシャレに興味のないタイプは、望んで共学校に来た人の中では浮いてしまうのでしょうかねえ。娘以外にも、川女に行きたかったけど学力が足りなくて来たという人達が多ければいいのですが。
    (念のため言っておくと、男嫌いではなく、男子とはサバサバとした友達になりたいそうで、現在も、男子の友達が1人ですけど居ます←その人は他の女子とも良い友達)

    高校生の母さん

    >娘は女子高(川女)は嫌だと、共学(大宮)へ進学しましたが、ボーイフレンドが欲しいからではありません。ちょっと、上の男親の方の発言にひっかかってしまって

    わかります!! 私が受験生だったら共学を選びます。娘にも幅広い経験(恋愛は含まず)をさせたいので、異性が学校にいるメリットは大きいと思います。(川女は私の中では別格なので、異性がいなくてOKだけど)

    でも、共学にメリットとは言っても、内容が、チャラかったり、女子の大学合格実績が振るわなかったりする場合は、女子高に軍配が上がることになりましょう。(大宮高校ではそういう心配はないでしょうが。)
    私は共学高校に通った経験はないのですが、大宮高校はどんな雰囲気ですか?
    川女の先生は、「大宮高校は女子は大したことない」なんて失礼なことを言ってますけど。

    たぷさん

    経験に基づく親身なアドバイスありがとうございます。
    内容もさることながら、文章の感じから、いかにも所北の男子らしい雰囲気がよく伝わってきました。

    「長文につき…」さん

    うちの娘が今から何とか成績を上げて川女に受かったとした場合、勉強に全然ついていけないというような心配をすることはない、という意味に受け取らせていただけました。
    川女の先生は、勉強についていけなくてメンタルを病むのは別のタイプの人だとおっしゃっていました。(勉強熱心な地域に住んでいて、親が勉強面ですごいプレッシャーをかけている場合など。)

    OBさん

    >女子高なのでいじめが多そうという印象を受ける方も多いかもしれませんが、そんなことはまったくありません

    いやー、誰もそんなこと思う人いないと思いますが?
    ところで川女でも推薦とれる人多いのですね(川女生ぐらいになると、利用できてもしない人が多いとは思いますが)。
    私が高校生の頃は、川女クラスの学校(偏差値の高い高校)だと、評定平均値4.2をとれる人は少なくて、推薦は多くの子が諦めていました(校内推薦をあきらめて一般推薦に応募するなどの方法をとる人もいました)。
    所北の方が、学校の偏差値が低い分推薦が有利になるというのは、昔ふうの考えだったのですね。
    貴重な情報ありがとうございました。

  8. 【2741604】 投稿者: 白露撫子  (ID:HD6eeVjTIpk) 投稿日時:2012年 10月 29日 23:50

    こんばんは、スレ主です。
    ここ1か月の近況をお伝えしたいと思います。

    まず、中学が開校記念日で休みの日に、高校生の登校の様子を見に、所北の校門前まで娘と2人で行って来ました。
    実際に入学したら乗る予定の西武線よりも、1本早いものを選びました。
    朝、7時台前半に、自宅の最寄り駅(東上線)に行ってみると、早速、飛行機で「北」の文字をデザインした青い学年章をつけた女子が1人、ホームで電車を待っている姿に出会いました。電車はあと4分で来るのですが、彼女は参考書を熱心に読んでいます。他に、星野の女子が1人、川女生が3人います。川女生は、朝練か補習なのでしょうね。電車に乗り込むと、星野生は古文の参考書を開いて一心不乱に読んでいます。
    さて川越市駅につき、大勢こちらに向かってくる川女生や星野生(山村生もいたかもしれませんがよく覚えていません)に真向かうようにして本川越駅へ。発車5分前にホームに着き、電車はもう停車していて、娘と私は座ることができました。電車に座れるというのは予想していなかったのでちょっと驚きです。
    7:52本川越駅発車。
    向かいの座席に1人、やはり青い「北」のマークをつけた女子が、英語の教科書らしき「CLOWN New English」という本を読んでいます。他にも同じ制服とみられる女子が2人いますが、「北」のマークはつけておらず、校章はよくわからないので、「新所沢で降りるかな?」と見ていると、降りました。
    それから、娘と私は、大勢の高校生の流れに乗って、歩いていきました。
    女子高生は、地味な感じの子と、華やかな感じの子の間にかなりギャップがありましたが、全員、所北の校門をくぐっていきました。
    大勢の所北生が、私と同じ電車に乗っていたということになるので、この電車に乗らないとまずいのかな?と不安になりました。この電車に乗るには、家を7:07に出てきたので、ちょっときついです。
    しかし、それは杞憂であるとわかりました。というのは、そのあとも続々と登校が続き、入学したら使おうと思っていた電車(つまり1本あとの電車)に乗っていたと思われる生徒たちが大勢やってきて、ウチの予定の電車で来る人の人数は、その前の人数と全くひけをとらないと分かったからです。しかも、みんなけっこうまったり歩いていて、娘の入学後の校門到着予定時刻の8:32を過ぎても、その登校の列は途切れることなくずっと続きました。さらに8:35以降も続いていたのは、少しあとの下り電車で来てる人もいるのでしょう。
    もちろん、校門に教師が立っているというようなこともなく、本の記述の8:30というのは気にしなくて良いのだなと、ホッとしました。「聞きました」さん(9月22日)のおっしゃる通りであることが確認できました。受験の本に買いてあることは、うのみにできないんですね。
    ちなみに8:35を回る頃になっても、生徒たちは、急ぎ足でやってくるということはなく、ゆうゆうと歩いていました。
    8:40になり、登校が止むのを見届けてから、私たちは帰宅しました。
    大きな収穫でした。本川越発8:00の電車(試験登校の1本あとの電車)で間に合うとわかったので、家を出るのは7:16で済みます。もちろんこの7:16というのは、余裕を見込んだ数字で、少々家を出るのが遅れても、予定の東上線に乗れるし、またその東上線に数分の遅延があっても、本川越発8:00に乗れます。もしも、その西武線が遅延して、新所沢に8:17に着かなかったとしても、小走りなどで何とかなりそうです。
    つまり、安全を見込んでも、家を出る時刻ぱ7:16で良いと確認できたのです。
    もちろん、7:16に家を出るのが、決してラクとは思いません。しかし、7時前後にもう家を出なければならないというようなことは無いと、分かったのです。

    娘の学校の開校記念日がこの時期でラッキーでした。他に、平日の朝に所北を見に行けるチャンスはないので。というのは、所北は、県民の日がお休みだし、冬休みも、娘の中学の冬休みにピッタリ重なってしまっているからです。

    そんなに休んでいて、授業日数が確保できるのか、と心配です。

    尚、県民の日には、また別の高校の登校を見に行く予定です。

    さて、話題は変わりまして、嬉しいニュースを発表したいと思います。
    それは、10/7の北辰で、初めて、川女安全圏(70%)の判定が出たことです。
    今まで努力圏(10-30%)の判定しか出たことがなかったのに、いきなり合格圏(40-60%)をすっとばして安全圏判定となりました。
    もちろん、本当に安全圏とは受け取っていません。内申が低いので、合格圏として認識するにとどまります。それでも、今まで、手が届かないかもと思っていた川女への、手がかりというか、とっかかりのようなものがつかめたのです。
    以前のベスト偏差値は、3科は67.1でしたが、5科があまり振るわず66.5でした。それが今回は5科の方が良かった(68.1)ので、公立の判定が良くなったのだと思います。理社は大切だと実感しました。
    4月から数学だけ塾に行っていたのですが、9月から理科も塾に行かせたのが良かったのかもしれません。個人指導のあったか~いトコです。
    ちなみに、英語と社会は私が教えていて、国語はほとんど何も対策してません(汗)北辰の過去問をやる程度。

    英検は準2級の1次を通ったっぽいですが、正式通知はまだです。同日に2級も受けましたがこっちは記念受験です(汗)。
    漢検の準2級と2級も受けました。
    どれも、所北の選抜には有利に(←英検準2級以上、漢検2級以上の場合)なりますが、川女では評価されませんから、川女を受ける可能性が以前より大きくなった今となっては、検定を受けさせたのは無駄だったかも?

    嬉しい出来事もあれば、悲しいニュースもあります。中間テストの社会が良くありませんでした。この調子では、大切な内申が、残念なことになってしまいます。なので、期末テスト対策に、来月から塾の社会も受講が決まっています。

    また来週北辰です。国語は小説の読解が得意で、論説文の読解では、たいてい何か点を落としてしまいます。何か良い対策はないものでしょうか。
    英語は、長文の中のカッコに単語を入れるやつ(つまり、選択するのでなく自ら単語を書く)だけが全く出来ないです。スペルミスとかではなく、見当違いの単語を書いてしまいます。思いつかないのだそうです。他の問題は正解するだけに惜しく、こちらも何か良い対策はないものか考えてしまいます。
    前者(国語)に関しては、もっと理詰めで思考する必要がありそうですが、後者(英語)に関しては、カンというか想像力で勝負なのでしょうかねえ…。

    すいません、長くなってしまいました。
    おやすみなさい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す