最終更新:

21
Comment

【1058508】北嶺中の偏差値

投稿者: 受験生の父   (ID:.kT4rQnKSEI) 投稿日時:2008年 10月 16日 02:24

関東在住ながら最近北嶺中の存在を知り、息子の受験を検討
しているものです。色々な掲示版や受験情報をみていますと、
四谷大塚と日能研とでは北嶺中の偏差値が大きく違っている
ことが気になっています(四谷大塚では46くらい、日能研
では51くらい)。


最近、いわゆる「お買い得」の中学として北海道以外からの
人気が大きく高まっているとも聞きますが、関東と違って、
情報が限られています。実際の合格可能性を考える場合、
どちらを信じたらよいのでしょうか、お教えいただけないで
しょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「北海道・東北地方に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【1319069】 投稿者: 生徒  (ID:z5XWy1hzYI2) 投稿日時:2009年 06月 06日 22:01

    どこの学校がいいかというのは、やはり子供の頑張りに尽きると思います。確かに周りにいる友人のポテンシャルやモチベーションも大きく関係するのは否めませんが、最終的には自身の努力なのです。

    また、授業に関しましても、いわゆる「いい授業」をしてくれる先生は関東圏の学校とは比較にならないほど少ないです。それに「ダメな先生」にあたってしまうと、一年棒に振ることになりますから、独学でやらねばなりません。勉強とはそういうものだと教えてくれるのだとポジティブに考えれば別ですが、、、

    寮内でのいじめも他校にくらべたらほとんどありませんし、非常にいいと思います。同級生より一足先に大人になれるといいますか、帰省した際に、親御さんが成長を一目でわかります。また、学習時間も確保されていますし、登下校の際に交通事故の心配など要りません。

    しかし、部活での遠征が少し大変ではあります。


    あと「落ちぶれ」や「中だるみ」といった特有の現象があります。年ごろとちょうどぶつかって…
    そうならないように、親御さんや先生方がうまくサポートしてくれればと思います。

  2. 【1748529】 投稿者: 北嶺の生徒  (ID:QhCATxggNlQ) 投稿日時:2010年 05月 30日 22:57

    やっぱり日能研のほうが近いと思います。
    約53ですよ!

  3. 【1750330】 投稿者: 北嶺中  (ID:D.LM7KKMWSg) 投稿日時:2010年 06月 01日 21:42

    私の子は、北嶺から北大にいきましたが、殆どの子が
    東大~など名の知れた国立大にいきました。
    子供に言わせると、北大は地方大学だから落ちこぼれだと
    早稲田あたりは、予備校扱いだそうです。
    地方から来る子は、寮に入れて勉強できて良いそうです。
    ただ、北海道だからお得なんて考えてると痛い目にあいますよ。

  4. 【1752415】 投稿者: 北海道の地元では、  (ID:.ZpPcgBFKA.) 投稿日時:2010年 06月 03日 13:12

    やはり北大ブランドっていまだ強いみたいですね。早稲田が予備校扱いということを聞いて、そう感じざるを得ません。早稲田がそういう見方をされているということは、慶応なんかも同様ということですよね?

    首都圏ではありませんが、本州大都市圏に住んでいますが、私の兄の息子が通っていた私立進学校などでは、「旧帝のなかでも、北大、そのなかでも文系の凋落は著しい」というのが、教師、学生、保護者の共通認識だそうです。事実、就職やその先を考えた場合、北海道内はいざ知らず本州での生活ということを考えると、北大は確かに地方大学の一つ、一方早稲田はむしろ全国ブランドのように感じます。私の職場も北大からの採用はありますが、「旧帝」とは言っても、北大、九大に関しては、阪大はおろか名古屋大、東北大とも同列の評価ではありません。要は旧帝のなかでも格下、東大・京大を第一グループとするなら(京大も凋落気味ですが)、北大は第3グループです。

    やがて私の長男も中学受験を考える時期になり、北嶺には興味を持っておりますが、北大に対する評価を聞いていると、進路指導が地元の価値観偏重で行われてしまうのではないかと少々不安になります。

  5. 【1872715】 投稿者: 在校生の母  (ID:1.1NmxChroI) 投稿日時:2010年 10月 05日 16:43

    はじめまして。

    地元以外の学校を受験するとなるとなかなか情報に乏しく、お困りになりますよね。

    偏差値に関しては、もうお一人の方が指摘していらっしゃたように
    上位層の偏差値は大変たかく、開成・麻布に合格したかたも少なからずいらっしゃいます

    現在の駿台模試の上位にも相当なかずの北嶺生が名を連ねています
    反面、下位の20~30名は相当厳しい状態だと思います
    (息子は現在2年生です)
    中3までに浮上できなければその後は「名前さえ書けば受かる私立行き」の宣告をうける厳しい状況もあり得ます

    ですので、ご子息のご成績、ご気性をよく検討なさって決断なさってはいかがでしょうか?

    先生方は大変面倒見がよく、担任の先生以外の教科担任の先生方も親身の指導をしてくださいます
    学業だけでなく生活の指導のきめがこまかいので、思春期を迎えおろおろする母親にとっては大変心強い限りです

    学友との関係もきわめてよく、楽しい学校生活を送っております。

    寮に関しましては入学時、12歳といえばまだまだ子供ですので
    なかなか自主的に勉強・・・・というのは難しい年齢ではないでしょうか。
    中二の段階では概して寮生の成績は下位のお子さんが多いです。
    ただ、高校・受験期に入り、元来能力のあるお子さんはごぼう抜きをはじめます。実際そのようなお子さん(寮生)を何人か存じております。
    ですので、寮に入れるときは長い目でご子息の成長を見守る気持ちが必要かもしれませんね。

    いい情報・厳しい情報、両面書かせていただきましたが参考になると幸いです

  6. 【2119498】 投稿者: 札幌南は凄い  (ID:5mwfc9K121E) 投稿日時:2011年 05月 06日 21:47

    2011年 道内主要校 「東大」「京大」ランキング @週刊朝日4.15増大号

         卒数   東大 . 京大 . 合計   割合      
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ①    320    12   -7    19    5.94%    札幌南
    ②    125    -6   -0    -6    4.80%    北嶺
    ③    187    -5   -2    -7    3.74%    函館ラ・サール
    ④    321    -7   -5    12    3.74%    札幌北
    ⑤    316    -4   -5    -9    2.85%    帯広柏葉
    ⑥    330    -6   -3    -9    2.73%    札幌西
    ⑦    275    -2   -5    -7    2.55%    旭川東
    ⑧    300    -2   -5    -7    2.33%    立命館慶祥
    ⑨    240    -2   -1    -3    1.25%    室蘭栄
    ⑩    237    -0   -2    -2    0.84%    岩見沢東
    ⑪    274    -1   -1    -2    0.73%    小樽潮陵
    ⑫    298    -0   -2    -2    0.67%    釧路湖陵
    ⑬    322    -1   -1    -2    0.62%    札幌旭丘
    ⑭    252    -0   -1    -1    0.40%    北見北斗
    ⑮    295    -1   -0    -1    0.34%    苫小牧東
    ⑯    324    -0   -1    -1    0.31%    札幌東
    ⑰    472    -0   -1    -1    0.21%    札幌第一
    ⑱    267    -0   -0    -0    0.00%    函館中部
    ⑲    316    -0   -0    -0    0.00%    札幌開成
    ⑳    531    -0   -0    -0    0.00%    札幌光星
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す